
友達の3人目の出産祝いで、一番上の子にも何か贈りたいと悩んでいます。どうしたらいいかアイデアを求めています。
3人目を出産した友達にお祝いを渡しに行こうと思ってます😊
その子は
一人目の女の子を生後1歳ちょっとで亡くしています。
元気なら今5歳
二人目はもうすぐ3歳の男の子
そして今回が女の子😊
おむつなどの実用品か、2人の色違いの洋服か…
一番上の子の時は退院することなく1度も会わずに亡くなられてしまい…
一番上の子にもなにかお供え出来るものを…と考えています。
こういう気遣いは余計なお世話なのでしょうか?
2人分!ってすると友達からすると子供は3人いるのに…と思われるのか
3人分にすると…それはそれでいない子の分まで持ってきて…って思われるのか…
正解はないと思うのですが…皆さんならどうされますか?
先週産まれたばかりなので会いに行くのはまだ少し先になります😊
アイデアを下さいよろしくお願いします🙇🏻♀️
- きゅん🫰🏻(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
難しいですね💦
わたしなら物は2人分買って、亡くなってしまった上の子にはお供えでお菓子の詰め合わせを持って行くか。。。
お供え後に2人が食べれるし、、、💭
おっしゃる通りで正解はないとおもいます☺️
そうやって考えてくれていることがお友達は嬉しいと思いますよ🫶🏼✨

はるのゆり
私なら出産祝いなので、特に上の子とかは気にせずに、3人目の子で使えるような物にしますね〜!
それに、お揃いは自分で選びたいですし😊
なのでオムツとおしり拭きとか実用的な物がいいと思います😊
お友達のお家にお祝いしにいくのであれば、一人目の子のお供え物のおやつと、その日皆で食べられるような手土産を用意します😊
-
きゅん🫰🏻
やはり実用的なものですかね😌
私も友達からはオムツやおしりふきは頂いてとても助かったので🥹
ありがとうございます😊✨- 9月8日

かびごん
状況はすこしちがいますが
SIDSで姪っ子が亡くなってますが
姉のとこに遊びに行く時は
亡くなった子にお菓子とジュース
持っていってますよ🤍
その方が2人でおそろいのものを
着せようとしてるなら色違いのものとかでも
いいでしょうしどこかで抵抗ありそうなら
おむつやおしりふきもしくは
西松屋やイオンで使えるギフトカードとか
子供商品券とかでもいい思いますよ♡♡
-
きゅん🫰🏻
実用的なもののほうがやはり、良さそうですね🥹
そして一番上の子にはお菓子か何か後で下の子が食べれそうなものにしようかな?と🫶
ありがとうございます😊- 9月8日

りす
私の仲良しのママ友の子も1人亡くなっています。
私は物だとどんどんたまってしまうし、毎回花束をあげるので
〇〇ちゃんにはお花を💐とあげたらどうでしょうか?
-
きゅん🫰🏻
お花も素敵ですね💐
友達と一緒に行く事になったので、そのこにも相談してみます🥺💞
ありがとうございます✨- 9月9日
きゅん🫰🏻
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
一番上の子にはお菓子とかのほうが良いかもしれないです…ね🥹
ありがとうございます😊