※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2週間前に息子を未婚で出産した初ママです。ですが最近母や自分に対して…

【母による息子のお世話についての悩み】

2週間前に息子を未婚で出産した初ママです。
現在母と3人暮らしで、母は私のご飯を作ってくれたり息子をとても可愛がってくれてお世話を手伝ってくれたりと色々と助けてくれます。私が寝不足の時は積極的にお世話を変わってくれます。

ですが最近母や自分に対してイラつくことがあります。
ひとつは、当たり前ですが私より母の方が息子をあやすのが上手いことです。
私と弟2人育てているので、泣いている理由がなんとなくわかり泣き止ませられたりするのですが、私が抱っこしても泣き止まない、泣き止むのに数時間かかるなど上手く行きません。
まだ産んで間もないし母の方が上手くて当たり前なのですが、おむつも見てミルクもさっきあげて、それでも泣いている理由が分からなくて結局少量のミルクをあげて泣き止ませることしか出来なくて悲しいしそんな自分にも腹立ちます。
母が言っていた通り足をおくるみでくるんでみたり、部屋の中を歩いてみても上手く行きません。

もうひとつは、息子が泣いてたりするとすぐ私より抱っこしたりあやしたりしに行くことです。
こうしたらいいよ、等教えてくれるのはありがたいのですが、私がミルク作っている時に息子が泣いたりするとすぐ抱っこして泣き止ませます。
そっちの方がいいのかもしれないですが、私のペースで試行錯誤しながら息子のお世話をしたいのに全て母が先回りして私はご機嫌な時にミルクをあげるだけ、あとは抱っこしておくだけ、のような状況で渡されて、息子の母親としてなんにも役目を果たせてないようで母に対してイラつきます。

息子が可愛いがゆえなのも悪気がないのもわかっているのですが、母が仕事に行っている数時間しか私は母親としての役目を渡されてないように感じます。
沐浴も抱っこも授乳もあやすのも自分で出来るようになりたいのにその機会を取られるのが嫌です。

このままだと息子は私ではなく母になつくのではないかと不安です。そんなことないと母は言いますが、やっぱり息子だって快適に過ごさせてくれる人の方がいいと思います。

自分でなんにもできないからこそ自分でやって出来るようになりたいです。でも分からない時は聞いたり、寝不足の時は母にお世話を変わって貰ったりするのは都合いいんですかね


息子を取られたような気がします。
先回りしてお世話しないでほしいことをどう伝えれば角がたちませんか?
同じ状況の方いますか??

コメント

まめちゃんママ

産後のガルガル期ですかね…
私はそうなる気がして3人とも里帰りしなかったのですが、たまにくる母にもイライラしましたよ…!

普通に、思ってる事を素直に伝えたら良いと思います!
自分でできるようになりたいから、見守ってて、どうしてもの時は助けてほしいと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがガルガル期なんですね、、😭みなさんよくあることなんですね💦
    素直に伝えてみようと思います

    • 9月8日
ゴーヤママ

お世話して欲しい気持ちもあるけど、息子さんが取られたような気がするとの事なのでガルガル期も入ってるのではないでしょうか?
それとお母様があやすのが上手いのはもうあるあるですよ!
正直お母様は自分の子じゃないから焦る気持ちもなく、心の余裕もあるってのもありますよ!
息子さんはお母様に抱っこされても匂いが違うから泣いてもミルクは貰えないわ。と諦めて泣き止んでいたり。笑
ママだとどうしても甘えが出て泣いたりしちゃうんですよね。ほんと賢いんです赤ちゃんは。笑

今里帰りでしょうか?それともしばらくお子さんとお母様と3人で暮らすのでしょうか?
里帰りなら、ちょっと帰った後のこと考えて自信つけたいから今日は一日私が対応するから黙って見てて欲しい。とお伝えするのはどうですか?
このまま一緒に暮らすなら、泣いてもそのままにしてて。今母親としての自信を付けたいから見守って欲しいの。お母さんに甘える時はお願いする、その時は助けて欲しい。と言うはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがガルガル期なんですね😭私が抱っこして泣き止まないのはあやし方が下手だからだと思ってました😢甘えてるからこそ泣くってあるんですね、、
    しばらく母と暮らすので、自信をつけたいからと素直に、喧嘩腰にならないように伝えてみたいと思います💦

    • 9月8日
ミラクル

ガルガル期って調べてみてください!当てはまることあると思います。
私は産後すぐ実父と大喧嘩しました。今思えば、なんでそれくらいのことでと恥ずかしい思い出です(笑)

はやくできるようになりたい気持ちもわかります!!が、焦らなくても嫌でも毎日してればできるようになるし、
慣れた頃にはまーたおむつ替え、まーた抱っこ、まーたミルクか!となるので、やってもらえるときは、任せるのが辛くても甘えてみるのもいいのかなーなんて思ってます。

ま、育児って体力勝負的なところあるんで、いずれママリさんのお母さんも疲れて手を出すこと減ってくると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんのおっしゃる通りガルガル期みたいです💦
    慣れてきたら、泣く理由も分かってくるんですね
    今はまだなんで泣いてるのか、寝かしつけも上手く出来ないので泣かれると正直困ります、、笑
    やってもらえる時は素直に甘えてもいいんですね笑
    母も「ずっと抱っこは確かにきついねー」と言ってたので甘えられるうちに甘えるのもいいんだなと思いました💦

    • 9月8日
ちぴ

未婚シングルで上の子産んで
実家で育ててました😌

私の母も、先回りして色々やってくれてて正しく、同じこと思ってました😂
なので、私は
母に直接言って話し合いしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ同じこと思いますよね笑
    直接言った方が良さそうですね💦
    お子様は、先回りしてお世話してくれたお母様と、産んだちぴ様、なつき具合に差がありましたか??
    やっぱり産みの母親のちぴ様に甘えてくれましたか??

    • 9月8日
  • ちぴ

    ちぴ


    思いますよね😂
    母の要領の良さに嫉妬してました🥲笑

    差は無いですね😌
    私が仕事ばっかしてて
    ほぼ母がお世話してくれてましたがやっぱりママが1番だねって
    母も言ってました😌

    自分のわがまま聞いて欲しい時とかに、
    ばばー😊じじー😊って使い分けてます🤣笑

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!子どもはママって分かるんですね😢💕︎
    それ聞いてちょっと安心しました笑
    私も上手く使い分けしようと思います笑

    • 9月8日
  • ちぴ

    ちぴ


    分かると思いますよ🥺♡
    大丈夫です😌
    自分の子供を大事にしてくれる人が増えた😊くらいに
    思っときましょー🥺🥺

    きっと、お母様も子育ての大変さが分かるし、ママリさんのことも子供さんの事もかわいいが故に手助けしてしまうのだと思います😖

    • 9月8日