
生後2ヶ月の赤ちゃんのおむつ替えについて相談です。夜中におしっこだけの場合、起こしてまで替えるべきか、月齢ごとの対応を知りたいです。
生後2ヶ月です。
夜中、おしっこだけの場合
起こしてまで替えてますか?🥲
せっかく寝たから起こしたくなくて。
うんちなら起こして替えてます。
起こさないとおしっこのおむつのまま
次の授乳まで6時間くらい替えないことになるので
やっぱり替えてあげたほうがいいですか?
2ヶ月ならまだ替えてたよとか
半年くらいになったらもう替えてなかったよとか
月齢ごとの対応も教えてください!🙇♀️
- 🐥(1歳9ヶ月)
コメント

Chara
量にもよりますが夜中は授乳の時に替えてからは次の授乳までは替えませんでした!
助産師さんからも、夜中はそれで全然大丈夫だよと言ってもらえたのでそうしました!

退会ユーザー
オムツがパンパンでおしっこしたら漏れそう〜って時は変えます😊
まだいけるな、って時は変えないです🤣
-
🐥
ぱんぱんになるまでは放置でよさそうですかね😮💨😅
ありがとうございます!- 9月28日

っぱ
おしっこだけなら替えません😊
授乳のタイミングの時だけおむつ替えてたらいいと思います🙌
起こしたくないですしね😂笑
-
🐥
起こしたくなくて放置しています、、、😮💨😮💨笑
ありがとうございました!- 9月28日

ぴい
パンパンだったら替えますが1回分位なら、オムツも勿体ないし起こさなかったです💦
でも赤ちゃん自信オムツが気持ち悪くて、起きて泣いちゃったりしたら替えるタイミングだったりしますよね☺️
-
🐥
オムツであまり泣かず気づいたら漏れてたときがありました😮💨💦
ぱんぱんまではあまり神経質にならないでおこうと思います!
ありがとうございます🌱🫶🏼- 9月30日

はじめてのママリ🔰
ミルクのタイミングの時だけ替えてます😳(今は夜中一回です)
うちはオムツでは全然泣かないのでそもそもわたしが起きてませんでした…笑
-
🐥
うちの子もおむつであんまり泣かないので
朝びっくりするくらいぱんぱんになってて焦ります笑
ありがとうございます!- 9月28日

はじめてのママリ🔰
おむつで泣かない=親が気づかないのでそのままでしたw
-
🐥
ぱんぱんになるまで放置で良さそうですね😮💨😮💨
ありがとうございます!- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
いま10時間以上連続して寝ますが、熟睡してるからなのか意外とパンパンにはなってません!- 9月28日
-
🐥
確かに熟睡してるとおしっこもでないですよね😂
うちまだ2.3時間間隔で起きるので
すぐぱんぱんになります😂
ありがとうございます✨🌱- 9月30日
🐥
量を見てですね😮💨😮💨
ありがとうございます!