


ショッピングセンターとかのおむつ交換台に置くとすっごく大号泣します😭 こんなに泣いてる赤ちゃんいないよ〜と思いながら、周りの目も気になってすごく疲れます😭 先月くらいから人見知りが始まって、場所見知りも始まったのかなあと思っています😭 経験された方、どんな対策され…
- おむつ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3


二男がトイレでおしっこが成功するようになってきました! 週2で一時保育に預けているのですが、おむつではなく布パンツで濡らしたらもらしたらすみませんがお着替えしてもらえますか?ってお願いしてもいいのでしょうか!? 多めにパンツとズボンを準備すればいい?? 長男が発…
- おむつ
- 着替え
- 発達
- おしっこ
- パンツ
- ムージョンジョンLOVE
- 1

2歳7ヶ月トイトレ全く進まずです。 2歳からゆるくしていて最初は便座にも座りたがらなかったので座ってくれて、朝一も行っておしっこもできたこともあったり、夜もまぐれではありますができたこともあります! おむつから日中だけ漏らす覚悟でパンツにしてみてもれても良いよ良…
- おむつ
- 保育園
- 幼稚園
- おしっこ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1









ベビースイミングに通わせてる方に質問です🙋♀️ 6ヶ月からベビースイミング行ってみようかなと思っています。目的は、私の気分転換と、娘に早くから水に慣れさせたいからです! そこで質問なんですが、水に入ってる時はおしっこやうんちしてしまうなんてことはないのでしょうか…
- おむつ
- 気分転換
- 赤ちゃん
- 水着
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2


以前投稿したのですが、もう少し意見が欲しく再投稿させていただきます。 保育園で以下の項目で、必要だと思う、あったほうがいい項目を教えてください! 5個くらいに絞れたらと思っています💦 他にもこういうのがあると便利だよ!こういうところも見たほうがいいよ!っていうの…
- おむつ
- 習い事
- 保育園
- アプリ
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 6








プレイマットを敷いているご家庭の方教えてください。 生後5ヶ月の男児がおり、寝返りもマスターしていることや、レンタルしているベビーベッドを返却する都合もあり、プレイマットとサークルでベビーのスペースを作るつもりで準備を進めています。そこで1つ疑問に思ったのが、プ…
- おむつ
- レンタル
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- とちおとめ
- 5

