
排卵検査薬で陰性→陽性→強陽性→陽性→陰性 になっても、基礎体温がガクッと下がってから 上がらないと排卵したことにはならないのでしょうか? 検査薬と基礎体温、どちらが正確ですか?
- 基礎体温
- 排卵検査薬
- 陰性
- 陽性
- みるくもち
- 1














妊活のことはここでしかつぶやけないので、吐かせてください😆! 今日リセットしました!妊活14週期目リセットです! 今回は友達の妊娠報告で号泣したり、着床時期からいつもよりも検索魔になって、期待して、落ち込んで、期待して、落ち込んで、と四六時中妊活のことばっかり頭に…
- 基礎体温
- 妊娠14週目
- 赤ちゃん
- 家事
- 生理予定日
- mamari
- 7

2人目妊活中です。 今のところ自己流です。 基礎体温や排卵検査薬をみると高温期が短く、排卵が遅れてるのがわかります。 流産の経験もあるので、黄体機能不全なのかなと思っています。 何か自分で改善する方法があれば教えていただきたいです。
- 基礎体温
- 排卵検査薬
- 黄体機能不全
- 流産
- 高温期
- mitsuna
- 2


妊活のテンポが悪くてイライラしてしまいます。 身体のことだからどうしようも無いと分かってます…。 元々排卵までに2.5~3.5週間、生理までに10~12日で周期が1.5ヶ月ペースでした。 それを病院の先生に1年に12回のチャンスがこれでは更に減ってしまう、どうにか治療して欲し…
- 基礎体温
- 病院
- 生理
- ホルモン検査
- 黄体ホルモン
- はじめてのママリ🔰
- 3











排卵日から7日後、基礎体温下がった💦 hcg3000を31日打って高温期安定したと思ったのに😭 やっぱりホルモンだめなのかなぁ。ちゃんと着床時期に 入ってくれてたらいいのに。。。(泣)
- 基礎体温
- 排卵日
- 高温期
- 着床時期
- にこにこ
- 1