
昨日、9週の稽留流産手術を経験し、2回目の流産です。次についての相談です。排卵検査薬の使い方や手術後の妊娠の可能性について教えてください。
昨日流産手術をしました
心拍確認後、9週で稽留流産でした
2年前も全く同じタイミングで稽留流産して2回目です
まだあまり実感が無く2回目と言うのもあり
業務的に淡々と終わりました。
1年半妊活してやっと授かれたと思ったのにまた流産
メンタル的にもキツイのでもう次ダメだったら諦めようかなとも思っているのですが
手術後、約半年は授かりやすいので
排卵検査薬を使ってもう1回頑張ろうと思います
今まではアプリと基礎体温しかしてなかったので
排卵検査薬の事はほとんど分かりません
オススメのメーカーやアプリの予想排卵日の何日ぐらい前から使うのか教えて頂きたいです
また手術後、何回目で授かれたかも教えて欲しいです
よろしくお願いします!
- yumi
コメント

はたゆか
おはようございます!
妊活というのは精神的にも時間的にも、とても難しく、過酷なんですね。。ましてや2度の流産なんて、、
読んで、なんだがやるせない気持ちになりました。
ママリ利用者さんの中には、不妊や流産にお悩みの方がいっぱいいることに衝撃を受けました。
今、日本女性の子宮が弱っている、と本で読みました。
栄養価の減った野菜、さまざまな添加物などが影響しているそうです。
この本読みました!
わたしは妊活経験がないため、その方面についての知識はありませんが、
食事改善という方向から
アプローチしてみることも、とてもお勧めします。
うちでは、妊娠が分かってから赤ちゃんのために調味料と飲み水、お風呂のお水を変えました。
妊婦検診では、羊水が綺麗で適量だ、といつも褒められました。母体の栄養状態が良い証拠だそうです。
妊娠前は、オーガニックのサプリメントを定期的に飲み、栄養状態を整えていました。
妊娠の3ヶ月前からしっかり必要な栄養をとると良いそうなんです。
また、卵子は自分のお母さんのお腹の中にいる時、お母さんの栄養価で作られるそうです。
結婚後すぐに子どもを授かったのは、母の卵子と栄養管理のおかげだと思いました。
ご参考になれば幸いです。

MI
手術大変でしたね。
私も1ヶ月前に流産手術しました。
同じく心拍確認後で赤ちゃんは11週の大きさでした。
元々授かり辛い身体で治療を経てだったのでとても残念だったのですが、術後は授かりやすいとの話を信じて今月から頑張る予定です(^^)
私は初め日本製のクリアブルー排卵検査薬を使用してましたが、こまめにチェックしないと不安なのに高価な為海外製の物に変えました💦
それからはワンダフォー排卵検査薬を使ってます。
海外製の中でも安い検査薬なのですが、問題なく使えてリピートしています!
妊娠検査薬10本含む60本で3千円くらいでした。日本製だと同じ値段で7本でした😱
私は病院に通って卵胞チェックしているのですが、予測される排卵日の4日前辺りから検査して、2日前くらいからは1日2、3回検査してます。
いつLHサージがピークに達するか分かるとタイミングの目安になるので😊
お互い頑張りましょう💪
-
yumi
MIさんも大変でしたね
お疲れ様でした
妊娠は出来るからと割り切って頑張れるしかないですよね!
やはり日本製は高いんですね😅
海外製品の物はネットで購入されてるのですか?
後、タイミングとしては数値がピークになる前がいいですよね?
何日ぐらい前からタイミングは取られていますか?- 10月8日
-
MI
たまたま受精卵の問題だから次こそは大丈夫!と思いますが色々心配ですよね😢
検査薬は、よく聞くネットの「こうのとり検査薬」という所で購入してます!
大体2週間くらいで届きますよ😊
私はなるべく排卵の前日を狙っていて、これはもうすぐピークくるな!てくらい色づいた日と、翌日ピークの日の連日タイミングにしてます(^^)
朝ピークが出た日に排卵したり、その翌日だったり正確には読めませんが😱
以前は多めののびおりが確認出来た日にタイミングとり始めてたのですが、私はそれが排卵3〜4日前だということが回数を重ねて分かったのでそれも目安にしています✨- 10月8日
-
yumi
詳しく教えて頂きありがとうございます😊✨
早速注文しました!!
妊娠検査薬も付いてるなんてかなりお得ですね😳
私も数日前ぐらいから試してみます!
とても助かりました☺️❣️
本当にありがとうございます!- 10月9日
yumi
コメントありがとうございます!
葉酸のサプリメントを飲み
水分はほとんど水で常に常温ですし三食自炊で野菜が好きなので食事等は問題ないと思います。
私の場合は染色体異常の流産で妊娠を維持出来ない訳ではなく誰が悪いと言うわけでは無いそうです
胎児側の問題でただ不運が続いたと医師から言われました
改善の使用が無い為もう一度頑張るしかないそうです
自分の努力で改善出来るならまだ良かったのですが😅
はたゆか
そうなのですね😳
わたしもいろいろよく分かっていませんので
勉強になります☺️
ありがとうございます!
良いアドバイスはできませんでしたが、
赤ちゃんに恵まれることをお祈りしています!
yumi
ありがとうございます😊
出来る事から頑張ります!