
排卵検査薬で陽性だったが、基礎体温が上がらず不安。無排卵の可能性も考えている。グラフから無排卵の可能性はあるか。経験者のアドバイスを求めています。
排卵検査薬で9月2日朝に強陽性、下腹部痛や下痢などいつもの排卵痛があり3日には陰性になりました🙇♀️
ですが未だに基礎体温が上がりません…。
いつもはアプリ通りの日に排卵痛があり、2.3日で上がってきます。
こちらで排卵検査薬で陽性出ても排卵できてないこともあると聞いてがっかりしてます😢💦
年に一回くらい誰でも無排卵の月はあるそうですね!(妊活始める前にPMSで毎月病院行ってましたが、黄体機能不全や多嚢胞などもなかったです。)
このグラフだと無排卵っぽいでしょうか?
こんな感じで妊娠に至れた方はいませんか?
- ふゆ
コメント

e r i k
ゆきさんと同じように、陽性から陰性を確認したのに低温が続いて、黄体など心配で病院に行きました😢
「普段は2相に分かれてるから今回たまたま無排卵かも」と言われたので、検査はせず次回の様子を見ることにしました🌸
いつもは低温と高温に分かれてるんですよね?🤔
ふゆ
ありがとうございます😊
いつもは二層に分かれてます!
丁度今回の低温期が終わったくらいの時から急に朝寒くなったので、季節性のもので下がったのかな?とか思ったのですがそれにしても低いですよね😭💦
e r i k
分かります😭信じたくないですよね😭
切り替えて次回に気持ちを向けよう!と思いながらも、まさか続かないよね…って不安もあります🥺💔