女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
外出先で離乳食をあげている方に質問です❗️ 生後5か月半から離乳食を開始し、今7か月ちょっとです。 今2回食ですが、毎食トータル100gくらいはペロリと食べてくれています。 お出かけの時に市販のBFをあげることもこれから出てくると思うのですが、パウチ入りのものだと80gとか…
1歳0ヶ月の娘がいます。 昨日から風邪気味で、鼻水とたんの絡んだ咳をします。 熱はなく機嫌もよく遊んでいます。 みなさんはこのような時の外出は控えますか? また、病院への受診基準はどの程度ですか? 参考にしたいので教えていただきたいです。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのお母さん‼️ 外出する際、まだ お着替え 持って出てますか?😳 最近は、うんちも まとまっているので 漏れることも無くて💩着替えいるのかな?って 思っています、、⊂(◉‿◉)つ⊂(◉‿◉)つ⊂(◉‿◉)つ いいね!で 教えてください🙆🏻♀️✨✨
赤ちゃんのママさんに質問です! 赤ちゃんと外出するときのバックはどんなものを使ってますか?出産前は好きなブランドのショルダーバッグを使っていましたが、これからはミルクやおむつなど荷物も増えますので新しくバックを買おうと思います! どんなものが便利なのかアドバ…
外出時のお昼の離乳食に、ホットケーキにフルーツ だけはあまりよくないですかね?😣😣 また、離乳食を入れ物にいれて持ち運ぶ際 なににいれられてますか?保温保冷効果が あるやつのほうがいいんですかね?
今まで子供を預けて外出のときは搾乳した母乳か足りなければミルクで過ごしてきました。ここ最近、搾乳したくてもすごく量が減り150以上搾乳できていたのに50しかとれなくなりました。胸は張ってはいます。 咥えて飲ませてる時はおそらく出ていると思います…(おしっこ、うんち…
ナップナップの抱っこ紐について質問です(´∀`) セカンド抱っこ紐にナップナップを検討しています! 今はエルゴオムニ360を使っています。 ベビーカーメインでの外出時に念の為持って行ったり、グズった時に家の中でサッと使う用にと思っています! セカンドなのでコンパクトに…
そろそろ2回食に挑戦しようと思っています。 とても初歩的な質問かもしれませんが、 2回食の時期で、何か用事があって、離乳食の時間に外出中という状況になった場合、どうされていますか? ベビーフードやエプロン、スプーンなど出先に持って行ってなんとか時間と場所を確保して…
いま35週の妊婦です👶 残り1ヶ月程で出産予定です☺︎! ついに自分が住んでる地域に麻疹が流行 し始めたようです💦 よくいまいちわかっておらず… 質問させてください(T^T) 妊娠中の検査で抗体があまりないと言われました😱 インフルエンザもかなり流行り、さらには麻疹… 外出はな…
最近特に南海トラフ地震が騒がれてますが もう逃げる事が出来ない。と覚悟を決め、 出来る事をしよう。と思い 防災グッズやら避難の確認やらしています。 そこで、気になったのですが 地震が発生して揺れがおさまったら どう行動取ればいいのでしょうか? 旦那は外に出て小学校…
アドバイスください☆☆ 予定日超過、来週促進剤で入院の予約をしています。経産婦です。 前駆陣痛はありますが、子宮口開いておらず…きっとまだ出てこないんだろうなぁという感じです。 予定日超過すると思っておらず、土日何も予定を入れていなくて暇です。旦那、2歳の娘も同じ…
毎日子供とつきっきりで、この時期なんかインフルエンザとか流行ってるから変に外出ばっかもできず家にいることが多くなってきて同じことの繰り返しばっかで、時間もっと有効に使えないかなって思うようになってきました。資格もなにもないので資格の勉強とか、家で在宅のお仕事…
8ヶ月に入ってからよくお腹が苦しくなります😳 外出しているとお腹がいつもより重く感じて子宮がズーンってします。お腹を上に持ち上げてないと重さとズーンって痛みで出ちゃうのでは🙄?!と思ってしまうほどです😂 そう言う時は息切れもひどくて歩くのがやっとの状態です💦 上の子…
何故か憂鬱…産後うつでもないのに。少し長くなるかもしれないです。 昨日1ヶ月検診を終えた新米ママです。 退院後2~3日は赤ちゃんの扱いも分からず寝不足にも慣れず夜中や明け方にわたしだけ起きて授乳して寝かしつけて…旦那は出産前、沢山手伝うねって言ってくれたのに、いざ夜…
体重増えた 力士みたいになったとか、 こんなにお腹出て大丈夫なん?とか、 色々言われるとマタニティブルー中の私にとっては萎える…。 確かに妊娠7ヶ月にして+10キロ超。 マタニティブルーで泣いて目が腫れてる中の検診でも、 先生にも色々言われた。 赤字で大きく母子手帳に体…
妊娠20週です。 風邪でもないのに鼻水・くしゃみが止まりません😭 外出中もマスクの中でツーっと垂れてきて、夜も苦しく何度も起きてしまい困っています… 対策などあるのでしょうか?😔
主人がインフルエンザになりました。 即隔離しています。 今のところ私と娘にはうつっていません。 旦那さんがインフルエンザになった時、 みなさんは日中外出されてますか? 家に娘とひきこもっても主人から うつされそうで、怖いし、かといって、 外が安全なわけでもない。 で…
上の子の癇癪が凄いです。😭 朝は外出してますが次男が小さいのもあり 今の時期菌を貰いたくない&風邪引かせたくないので 午後は家にいてます。 ストレスもあったり寂しかったり色々あると思うんですが おもちゃで遊んでる時 少し気に入らない事、 出来なかった事あれば癇癪起こ…
産後すぐからミルクはいらないねーって言われるくらい母乳が出ていたので、今までほぼ母乳(外出時はミルク)できていたのに先月産後3ヶ月で生理が再開(><) そこからどんどん胸も張らなくなって、出てはいるけど前ほど出ていなくて… これってもう止まるんでしょうか😭 今のと…
昨日も妊娠の可能性について質問させてもらったのですが、、、 生理が遅れて6日ほど経ってます! 排卵予定日あたりに仲良しした際、避妊なしの外出しでした(生々しくすみません) 早く知りたくて今日妊娠検査薬を18:30頃に試してみましたが、見事に真っ白でした😂 朝の方が正確…
ストローで飲み物を飲めるようになったのでこれからお出かけの時はストローマグを持ち歩くことにしたのですが、出かける時は水筒などに麦茶を入れて飲むときにマグに入れて飲ませるのでいいんですか?最初からマグに麦茶を入れて持ち歩いてますか?それから、マグに入れた麦茶は…
大東建託の2階建てアパートの2階に住まわれている方に質問があります! 玄関に入ったあと階段を上がる前に、1階の方のテレビの音とかって聞こえますか?😱 音が聞こえるな〜…くらいなのか、 余裕でどのテレビ観てるかわかるよ!…ってレベルなのか、 聞こえないよ!って感じなの…
検診で言われた事… 猫との接触はしないでね! したら必ず手を洗うこと。 我が家に猫がいることは先生は知っています。 猫と部屋は分けてね〜! 出来るわけないやん!!!!!! 寒いし、インフルエンザも流行ってるから、 外出は控えてね〜 お酒、生物は食べず、 果物、麦類、…
くだらんことで喧嘩して、夜出ていってた旦那💡 朝の出勤途中に送ったであろうメールの内容、家事してないとか何で思われないといけないのか。 ふつうに家事一通りしてるのに 腹たちすぎて、もう、なんていうか・・ 気持ちしんどすぎるので吐かせてもらいました ↓ この前実家行…
インフル発症後、友達と会うのはどのくらい経ってからにされてますか? 現在、発症から3日目で、今日は一日熱も下がっています。このまま熱が出なければ、来週月曜日まで出席停止期間、火曜日からは出席可能になります。 そして発症前にしていた約束なのですが、来週金曜日に友…
生後7ヶ月の男の子を育てている新米ママです。 息子の夜間覚醒について質問させてください。 6ヶ月くらいまでは夜間一回起きるか起きないかだったのに、 7ヶ月に入ったくらいから頻回に目を覚まします😓 18:00風呂、19:00就寝です。その間に4回ほど目を覚ましてしまいます。 目を…
外出時にミルクで授乳される方、例えば育児の講座を受けていたり、産後ヨガをやっていたり、友人と喫茶店に来ていたり、時間が限られた中で赤ちゃんがミルクを欲しがって泣き出した場合、どうしますか? 授乳室が無い、もしくはあったとしても移動が大変だったり、席を外してい…
パニック障害について教えてください。 私は昨日主人と些細な口喧嘩をした際、動悸が激しくなり過呼吸になり、しばらくして落ち着きというものが数回続きました。初めてのことなので、今日主人と心療内科に行ったのですが、また苦しくなったらどうしようと不安もあってか、お医者…
旦那さまとのことです。 平日 夫の帰りが22,23時のためワンオペです。 元々 寝ることが大好きな人です。仕事で疲れているのもあるしと土日朝はゆっくり寝てもらっています。 十時ごろ起きてきてお菓子たべてスマホいじって。。11:00すぎ さぁ、子どものご飯てときに風呂はいって…
「外出」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…