
フッ素塗布は必要ないかもしれません。日々の手入れが大事と言われました。最近の歯医者ではフッ素塗布が一般的かもしれません。
子どものフッ素塗布されましたか??
今日1歳6ヶ月の娘を歯医者さんに連れて行き、フッ素塗布して欲しいことを伝えました。すると、フッ素塗っても虫歯にならないわけじゃないから意味がない。塗ってもいいけど、無理やりするものではない。日々の手入れが大事なので、フッ素は別に塗らなくてもいい。塗ったからといって親が楽になるわけでもないし、虫歯にならないわけでもないと言われました。
また、娘は現在人見知りもすごく、予防接種での経験からかお医者さんが大嫌いです。歯医者でも、泣いていましたところ、結局フッ素塗布してもらえずに帰ってきました。
わたしは友人や、ネットなどの情報から1歳超えたらフッ素塗布してもらうものだと思っていたので、今日歯医者に行ったのに、かなりビックリしました。
子どもを連れての外出は多かれ少なかれ準備もいるし、歯医者に行くだけでも大変だったのに…とも思い、腹も立ちます。
しかし、本当にフッ素塗布はしなくてもいいのでしょうか?
本日行ったところはかなり昔ながらの歯医者っぽく、小児歯科をかがげているところではありませんでしたので、最近の歯医者さんならフッ素塗布はして当たり前となっているのでしょうか?
皆さまのご経験など教えていただきたいです。
- ボンショコ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

mom
え、、1本生えだした段階で行きました。
変えた方がいいですよ。

ゆきだるま⛄️
1歳半検診で塗ってくれましたし歯医者でお願いしたら塗ってくれますよ!!歯医者さんの言ってることは大体あってると思いますが塗らないってのは違うかなと思いますね!!保健所とかでも塗ってくれますよ!!もし心配なら毎日フッ素入りのもので歯磨きするといいですね!!レノビーゴは歯医者にも置いてるものなのでオススメです😀✨
-
ボンショコ
1歳半検診は先週あったのですが、虫歯があるかないかのチェックだけでした。地域にもよるんですよねー😞今日行った歯医者さんが言うには、無理矢理やって、歯医者が嫌いになった方が困る…ってことみたいです。けど既に娘はお医者さん全般嫌いです😭
ちぃmamaさんのお子様はフッ素塗布のとき、泣かれましたか??
保健所でも塗ってくれるんですね!あと、レノビーゴですね!見てみます😊ありがとうございます!- 9月21日
-
ゆきだるま⛄️
歯医者や検診の時は基本仰向けに寝ただけで泣きますね🤣座ってても泣きましたけど笑上の子は数ヶ月前にフッ素の為に歯医者行ったら全く泣きませんでした!!やっと!!なのでどんだけ泣いてても泣かない日はくるのでただ泣いてる子にフッ素するのが怖かっただけ、言い訳にしか聞こえないですよね💦検診でフッ素なかったなら保健所でやってないかもですね😭確認してみてください!!上の子は人見知りすごくてそれもあって病院なんて待合室から泣いてましたよ!!なのでお医者さん全般嫌いわかります笑
- 9月21日
-
ボンショコ
やっぱりどの子も泣きますよね😅
多分小児歯科と書いていないので普段小さい子が来ないんだと思います。旦那の行きつけの歯医者で、娘が終わったらわたしも見てもらおうとおもってましたが、金輪際行くのはやめます!🤣
3歳になったら泣かなかったんですね〜✨
違うところ探してみます。ありがとうございました😊- 9月21日
ボンショコ
そうですよね〜。かなりビックリしました。というか何のために行ったのかと思ってしまいました。
◡̈*
フッ素したから虫歯にならない訳ではないのは確かだと思いますが、それは歯磨きしなかった時や不潔にしてたときの話であって、やらないより虫歯になる率が減るならと思って歯が8本生えてるのでし始めました😄
違う歯医者に行くのも一つかと思います😊