女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもを預けているこども園について 我が子の預け先はこども園で 夏休みは2号さんをメインに預かりをしてくださっており、 我が家もだいたい毎日、朝1番でお世話になっています。 昨日、先生となにしてあそんだの?と聞いてみると、 娘 先生は職員室でお仕事だよ、 私は○○の…
伊勢崎市にある「つくし保育園」に通われている方いらっしゃるでしょうか?? ホームページをみる限りは自然派の保育園に見えるのですが、実際の雰囲気や先生の対応などを教えていただけると嬉しいです(>_<)!
5歳の息子が溶連菌になりました。 夏風邪と診断されて3日間熱が下がらず湿疹がでたので検査をしたら溶連菌で5日分の薬をもらいました。 薬を飲んで次の日は下がりましたがまた熱が出て上がったり下がったりです。4日たっても熱がさがらないのでまた病院に行きました。アデノの検…
ピアノの宿題の進め方について教えてください。 新しい曲に入ったときは「家で右手だけ練習してきてね」と宿題が出されます。 ですが子どもが両手弾きしたがるので、子どもにヘ音記号を読ませて片手ずつ音を確かめたあと両手弾きの練習をします。 子どもが思うように弾けない…
昨日今日と検査薬をしたところ陽性でした😊 最終生理からだと、5w3dです。 病院の受診タイミングですが、今週中に行くべきかお盆明けに行くべきかで悩んでおります。 又、寝屋川市の藤本病院に行こうとは思ってるのですが、待ち時間や先生の口コミ(程先生がいいのは知ってますが…
悲しかった…相談させてください… 保育士をしています。 先日職場の夏祭りがありました。 室内と外にそれぞれコーナーが設けられ、当初私は外のコーナーの担当でした。暑さも酷いため変わるよと言ってくださる先生方がありがたいことに多かったのですが、担当だしそこはやります…
保育士から転職した方 どんな仕事してますか? 子どもを産んで、時短の正社員で働き始めましたが 時短とは…?な感じで💦 行事とかがあると仕方ないかなあとは思いますが 「今日のお子さんのお迎えは先生ですか?」「何時迎えですか?」と遠回しに残って働けるか聞かれてるような感…
3歳すぎてから発達に心配があります。 毎日悩みすぎて辛いです。 発達相談申し込みましたが半年待ちだそうです。 あと半年もこんな気持ちでいなきゃいけないの? 3歳まではなんの心配もありませんでした。 職業柄発達は気にして見てきましたが、発語も指差しも二語文も、体の発…
現在15w6d明日で安定期に入る経産婦です…! 上の子の時は+20kgも増えてしまい8ヶ月位からようやくウォーキングを始めましたが、気休め位にしかならず… 出産に36時間もかかってしまい、めちゃくちゃ大変なイメージしか湧かなくなったので、今回はせめて+10kgで抑えよう…💦と2.5…
石井内科小児科に行ってる方いますか? 先生や他のスタッフはどんな感じですか? また、インフルやおたふくの予防接種がいくらかわかれば教えて下さい 鳥取市
避妊方法について。 子どもをこれ以上望んでいないため、 避妊方法を色々検討しています。 産婦人科の先生からはピルを勧められています。 みなさんはどのように避妊されていますか?
眠れないので出産レポです💫 朝の9時から計画入院! 1日目バルーンで様子見して2日目朝から促進剤+和痛予定 和痛予定の方、少し怖いレポなので私はこうなりましたが怖がりすぎないでください😭 ちなみに1人目計画自然分娩→36時間 それがトラウマすぎて 2人目計画和痛分娩→4時間…
生後43日です。 質問というか不安というか書いて吐き出させてください。 ミルク量、ここ数日色々な情報を見てすごく迷子です。 混合ですがほぼミルクです。 母乳は咥えさせる程度といいますか 量がさらにわからず頭使ってパンクするので 余裕ある時だけにしてるような感じです。…
私が悪いんですけど、吐き出したいです。 10年間ずっと悩んできました。 もう30歳になって、自分を解放してあげて、認めてあげて 前に進もうと決心しました。 ずっとずっと 両親に認めてもらいたかった、何があっても味方してほしかったんです。 以前ここで投稿させてもらった…
末っ子を今年の4月から保育園にいれました。 0才児クラスではいって5月で1才になった男の子です。 うちの園は0才と1才が同じ部屋です。 入園して暫くしてから1人の男の子に集中攻撃をされるようになりました。 噛まれたり、叩かれたり、ぎゅ~ってされたり。 そのお子さんのマ…
子宮頸がんとクラミジア検診ってどれくらい痛いですか? 私は指一本でも痛い時があったり性行為の時は大体半日痛かったりするので検診が不安です。病院の先生からは妊娠中は出血もしやすいと聞いて今まで検診を避けてきたのですが、30週超えたためクラミジアは強制だからと子宮頸…
あぁぁもうひとり子ども欲しい😭 けど10キロくらい痩せないと妊娠は難しいって先生に言われました😭 年内には身籠りたい… 同じような方いらっしゃいますか💦 短期間で痩せた方のお話も聞きたいです🥺
他県から栃木県の菅間記念病院で里帰り出産を考えています。 里帰り出産を菅間記念病院でした方に質問なのですが ・助成券などは他県のものは使えないのでしょうか? ・出産前に一度受診が必要なのでしょうか? ・大体いつまでに帰ってきてとか言われるのでしょうか? ・先生や看…
膣の入り口の膨らみについての質問です。 現在、3人目の妊娠22週目です。 31日に妊婦検診があり、翌日のシャワーしてる時に膣の入り口の右側が少し膨らんでいるのが分かりました。 1週間が経ちましたが、少し膨らみが大きくなっている感じがします。 硬くはなく、痛みもなく…
上の子がスポーツ教室に通ってます。 3歳〜6歳コースでいつも5〜7人くらいでやっていてうちの子だけが3歳で他は5歳、6歳かな?って感じです。 その中の2人の男の子がいつもふざけます。 走ってって言われても変な走り方したり、 先生が集まって話聞いてー!と言っても その2人で…
子供が1週間(土日2回挟む)風邪で保育園休みました。 登園した際に、大変だったねー と言われてどんどん違う風邪貰ったの? と2人の先生から聞かれたのですが… 良くならずこの間に3件病院に行きました。 長かったからなのか、根掘り葉掘り聞かれて 〇〇組(子供のクラス)でも流…
親知らずの治療について 2日前から奥歯が痛むので歯医者へいくと親知らずが生えており、その横の歯に虫歯があると言われました。 右上下、左上の計3本の親知らずを抜歯した方がいいそうです。 横向きとかではなく真っ直ぐ生えています。 虫歯は上の歯の左右両方の親知らずの横の…
【汚い話が少し入るので無理な方は読まないでください】 35wです。 夏風邪を引いてしまい、咳が止まらなく3日ぐらい咳き込んでいるのですが産科の先生からは「管轄外なので内科か耳鼻科に行ってください」と指示を受け行きましたが、咳が止まりません。 現在左の下腹部と胃の部…
6月下旬から風邪をひき、まともに保育園に行けていません。 明日はコロナの登園許可証をもらいそびれてしまったので下の子を病院連れて行く予定で上の子だけ保育園に預けていいか念のため園長先生に聞いたらそういうときはみなさん2人とも休んでいますよと言われました。 他の先…
一歳半くらいの子って歯医者さん泣きますよね😭 めちゃくちゃ優しい先生方だったのに、ギャン泣きでした🥺 口の中触られるの嫌ですよね🥺 4ヶ月に1回のフッ素とシーラント頑張ろうね🥺
離乳食で卵黄・卵白を問題なく食べられていて1歳目前で消化管アレルギーの疑惑が出ました。 検査等はしておらず、アレルギーもみてくれる病院に受診して先生とお話して確定ではありません。 元々卵黄をクリアしてからは卵黄1個を4-5回食べたことはありましたが、あまり頻繁には…
転園(年中5歳児)させるか迷っています😔 少し長くなりますが、回答いただけると助かります🙇🏻⋱ ・3歳で途中入園 ・年度末のタイミングで職員が一斉退職 (副園長のパワハラ、贔屓が原因) ・年少クラスに進級。新卒の先生(女、A先生)が担任になる ・年中クラスに進級。男の先生(…
31歳 旦那36 精子は結果ok 妊活 8ヶ月目 こんな赤ちゃんできないんや、、。と痛感、、。 4ヶ月くらい婦人科に通ってたけど 先生に不信感をもち病院を変えるため 二ヶ月、病院をお休みしてます☺️ 今月は仲良しの頻度を多くしてます😮💨 今まで頻度が少なすぎた、笑 これ…
今週は天気次第で療育お休み させちゃうから明日はお昼お弁当箱 に詰めてあげて普段おかずは 茶色さんの可愛いとは程遠いから 少しだけでも可愛いお弁当にしよう👧 切り込み入れるの下手やから 練習も兼ねて😂 先生やお友達にみられない から失敗しても恥ずかしくない🤣
京都市右京区の細田クリニックの産婦人科に通われてる方、教えて下さい! 最近妊娠が発覚しました。どこの病院に通うか迷っています。 細田クリニックが一番近いのですが、和痛や無痛分娩はされてないでしょうか…? また、嘔吐恐怖症でつわりが怖いです。 そういう相談とかも聞い…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…