女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【寒がりのお子さんいてる方いませんか?】 娘は小さい頃から寒がりです。 夏も今年初めて汗かいてるのを見たくらい、今までは汗も全然かかない子でした。 冬は一時保育に保育園にいっても、みんなUNIQLOのフリースで園庭で遊んでる日なども、娘はもっこもこの分厚いダウンを着…
ちんちんを触るチックってありますか?💦 文字を書いてる最中に、わざわざ鉛筆を置いて股間あたりをタッチしてまた鉛筆を持ち、を不定期に繰り返すことがありました。また、ソファで横になってテレビを見てる時も、わざわざ頭起こして股間辺りをタッチしてまた横になって、を不定…
発達の先生の前でボロボロ泣いてしまった😭 周りに相談できる人がいないから、思ってる事話し始めたら涙が止まらず😢 こんな親いないだろうな...もっと強くなろう。
会陰裂傷の傷跡が痛すぎる……😭 入院中の方がまだマシだった…なんだかどんどん痛くなってる気がする😭 先生が間に合わなくて、肛門付近まで裂けちゃったらしいんですがこれはいつまで痛むものなんでしょうか😔 2週間で溶ける糸を使っているとのことで抜糸は必要無いらしいですが、…
鹿児島市 入院施設のある整形外科で オススメありましたら教えて下さい🙏 先生の様子や雰囲気も知りたいです!
【保育園の先生への呼び捨てについて、どう対処すればいいか悩んでいます】 息子が保育園の先生のことを呼び捨てしていました。 発覚したのはお迎え時にちょっとした絵本スペースがありそこで絵本を見ていると副担任の先生が通りかかり「あ!◯◯◯!(先生の苗字呼び捨て)」と笑…
【ピアノの習い事を安くするために先生を変えるべきかについて】 習い事の ピアノで悩んでます。 今年10歳になる息子は本人の希望で7歳からピアノを習ってます。 初めて通ってたピアノ教室は、ショッピングモールにあり スプリンクラーの誤作動により閉店1年ほど通いました…
子供がアデノウイルスの検査陽性と言われましたが疑ってます😅 看護師さんやアデノっぽい症状がないのにアデノ陽性と言われた方いますか? 双子の片方が3日ほど前に熱が出て、病院ではコロナの検査のみ行い陰性。2日くらいで熱は引き元気になりました。 昨日もうひとりも熱が出た…
直接言うのは角がたちますよね? 言わない方が良いですよね? 保育園のお友達から、 「頭がくさい」 と言われた事をとても気にしています。 同じ子から5回言われたそうです。 もちろん、毎日頭は洗っています。 運動したあととかじゃなくて、 おままごとの時に言われるそうで…
【喉の痛みがある場合、15日お休みさせますか?について】 年長の保護者の立場でみなさんならどうしますか? 昨日(12日火曜日)、発熱があり園から呼び出され迎えに行きました。 確かにいつもみたいな元気はないんですが、体は温かいねって感じです。 水曜日が病院休みになっち…
【保育参加について】 保育園の保育参加についてです! 今まで参加したことないのですが、今年は保育参加に参加しようか迷っています😅 子供の保育園での様子が見たいけど、「参加」なので一緒に遊んだり‥という点でんー‥と悩んでしまいます💦 というのも元々子供の相手(我が子…
オムツがとれない、もうすぐ5歳です。 よくネットやこちらでも検索するのですが、 日中はとれるけど夜間はオムツです。 とか、おしっこはできるけど、うんちがだめです。 とか、たまにお漏らししちゃいます。 の質問ばかりで…そこまでにうちは至りません😣 うちは、日中のおしっ…
⚠️エコー写真(動画)貼ります⚠️ これは性別ハッキリしてそうじゃないですか?? 先生には濁されたのですが... これは濁すくらい微妙なんですかね💦 どちらだと思いますか? 確定で良いですかね🤣!?
【性格のお友達との関係について】 小2の娘がいます。 近所に娘と同じ学校で同じ学年のお友達がいます(女の子👧) 元々、そのお友達が性格に難があって‥(簡単に言うと気に入らないことがあるとすぐに手が出る、人の悪口を言う、意見が通らないと大声で泣きわめくなど‥) そう言う…
園での便の報告について このもやもやした気持ちを代弁してほしいです… 先に言っておきます 担任の先生はとても良い先生と思います ここ1ヶ月ほど硬い便コロコロが必ず混ざってます 毎日出てるのと、踏ん張ったりしてるとき痛がったりがないことからこれについては小児科では …
咳は出てるけどもう鼻水もほとんど 出てないし幼稚園行かせようと したら可哀想だから休ませろって😂 朝8時に電話しても娘の園では 迷惑になるのに😥 連絡が遅くなってすみませんって 先生に伝えたら大丈夫ですよ とは言ってくれたけど 普段娘の様子なんてほぼ 知らないし園で何し…
【3歳の長男のわがままと集中力の問題について】 3歳の長男 手に負えません なにごとにもマイペース そのくせ頑固 わがまま もうすぐ運動会があり 足が遅いので パパと練習してたら パパが追い越したことで大泣き なんでパパが勝つのー!と怒りだしました。 泣き声もうるさすぎ…
療育についての質問です。 発達障害などの診断がされていなく、ただ幼稚園前に集団行動に慣れるために市の保健センターの心理の先生に勧められました。 今月中に面談でどうするか決めるのですが、療育は幼稚園の入園にかかわるのでしょうか?💦 以前他のママリの方の投稿で療育…
【1歳の男の子の食事中の落ち着きのなさについて】 今月1才の男の子です。食事中椅子に立ち上がったり落ち着きがないのはどうしたらいいですか?慣らし保育一週間ほど経ちましたが、おやつ、給食がほぼ食べられません。椅子にそもそも座れずギャン泣きだそうです。まだ保育園に…
保育園の送迎するのしんどいって思ったことありますか?😂 遠くてとかじゃなくて。。。 イライラしてる時や疲れてる時も先生や保護者に笑顔で挨拶。 ママ友に気を使ったり、挨拶してこない親にモヤモヤしたり。 1歳から保育園通わせて、下の子も送迎するって考えたら後何年送り迎…
【幼稚園での問題行動と愛着障害について】 幼稚園の先生に対する愛着障害はあると思いますか? 精神的に参っているので、きつめのコメントは避けていただけると嬉しいです😭 幼稚園から集団生活が苦手だと言われています。 嫌なことがあったら大きな声を出す、 時折わざと輪を…
近々こどもと心療内科へ行きます。 こどもと一緒に診察するように言われてますが、 理解力や言葉はしっかりしてるので私がこどもの困り事を先生にお話しをするときに、傷つけてしまわないか懸念しています。 どのように子供の前で 先生に伝えればいいかアドバイスお願いいたしま…
子どもが園で「〇〇くんに叩かれた」「つねられた」と言うと、旦那がすぐに園にクレーム入れようとします😅 叩かれたと言っても怪我したわけではないし、子どもは都合のいいことしか言わないので、うちの子も相手の子になにかしたから叩かれたのかもしれません。 先生に言ったか…
【幼稚園の参観日における息子のテンションの高さと行動について】 長文失礼します 年少 一月生まれ 最近参観日がありました 常日頃から午後は眠気でテンションが上がってる感じなのですが幼稚園の参観日でもテンション高くてやっぱりか、、、と少し落ち込みました🥺 テンシ…
【娘の成長と愛情の伝え方について】 嬉し泣きした。 肺炎続きで1歳半検診が今日になり、先生と対面で診察をして娘を診てもらった時、何ひとつも異常はないしここまで成長が早くてなんでも出来て、社交的で周りの人に愛嬌を振りまける子あんまりいないよ〜ママにべったりで人見…
長男はこども園の1号認定(新2号認定で預かり保育台は補助出ます)、 次男は3号で小規模保育園に通ってます。 次男は3歳になったら長男のこども園の満3歳クラス(1号認定)に入園させようと思ってます。 長男のこども園は、 預かり保育が朝は8:00から、夕方は18:00までだし、 預か…
⚠️閲覧注意うんちの写真あります 同じくらいの月齢の赤ちゃんでうんちに血が混じったことがある方いますか?また詳しい方いらっしゃいますか? お話ききたいです。 もうすぐ2ヶ月です。 写真のように下痢っぽくて血が混じったうんちがでました。 数週間前にも同じように一回あり…
歯科で働くママさんに質問です。 前歯と前歯の間に茶色か黒の穴?点?があり、かかりつけの歯医者に予約の電話をしたところ、わたしの都合と先生の予約状況から早くても12日後の診察となりました。 その間しっかり歯磨きはしますが、むし歯の場合だと12日放置したらかなり進行…
【幼稚園と療育の両立について】 4月から週2で2時間プレに通っており9月から週5になりました。園長から呼び出され「席に座らない!療育に通ってください!個別療育を週2で幼稚園と併用して!」と強い口調で言われました。 3歳の誕生日は来年1月なのでそれまでは幼稚園も有料で月…
保育園で定期的にプールや水遊びをしています。幼児クラスなので水着とラッシュガードを持って行っています。 今日、保育園の先生に「水遊びで絵の具を使った色遊びをしたので水着に色がついちゃいました」と言われて、そうなんだなーと思っていたんですが、家に帰って見てみた…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…