
幼稚園と療育の両立についての相談です。幼稚園と療育を交互に通わせる必要に疑問があり、幼稚園の選び方に迷っています。新しい幼稚園に詳細を伝えるべきか悩んでいます。
【幼稚園と療育の両立について】
4月から週2で2時間プレに通っており9月から週5になりました。園長から呼び出され「席に座らない!療育に通ってください!個別療育を週2で幼稚園と併用して!」と強い口調で言われました。
3歳の誕生日は来年1月なのでそれまでは幼稚園も有料で月3万かかります。なのに園を週2も抜けて園と療育を交互に通わせる必要が2歳児にあるのかと疑問です。正直、先生方が沢山辞めて人が足りず機能していない園だったので辞めさせる事にしましたがいきなり事でモヤモヤが消えません。
市に相談をし療育に通える事にはなりましたがこれから来年に向けての幼稚園選びもどうしたらいいのか…
新しい幼稚園側にも詳細を伝えるべきか。療育先でも落ち着いている様子でもうわけが分かりません😭
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳児が座らないくらいで療育って幼稚園側が言わないで欲しいなって個人的には思いますけど....
ましてや週2プレで...
今はあまり重く捉えなくて良いのかなって思いました!
はじめてママリ🔰
この園には沢山療育に通ってる子がいるみたいでした。療育に通ってると伝える事で他の園に入園が難しくなる事を心配しています☹️
はじめてのママリ🔰
療育行っていると加配が必要かなとか対応変わるのですんなり入れない幼稚園もありますよね。
うちも療育通ってるのでうちの地域では幼稚園が限られます...。