※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳男児が食事中に落ち着きがない。椅子に座れず泣き、食器をひっくり返す。保育園でも同様。ハーネスで押さえつけて食べさせるのが良いでしょうか?焦っています。

【1歳の男の子の食事中の落ち着きのなさについて】

今月1才の男の子です。食事中椅子に立ち上がったり落ち着きがないのはどうしたらいいですか?慣らし保育一週間ほど経ちましたが、おやつ、給食がほぼ食べられません。椅子にそもそも座れずギャン泣きだそうです。まだ保育園に慣れないのは仕方ないですが、家でも腰ベルトをしてもすり抜けて立ったり落ち着きがないです。今日は先生に、とにかく力が強く食器もひっくり返すしすごい泣くのでこっちが根負けしてしまうと言われました💦言葉もまだ通じないし、もっとがっちりしたハーネスみたいので押さえつけて食べさせるのがいいんでしょうか、、?仕事復帰も間も無くなので焦っています😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子もそんな感じでしたが、1ヶ月後には保育園では周りに影響されてか慣れて食べていました。
うろうろは最近少しだけマシになりました💦その頃は家では追いかけて食べさせてましたね…