女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫の深夜ゲームのボイチャ、常識的にどう思いますか?? 里帰り中に夫がオンラインゲームのVRソフトを購入したようで、私が自宅に戻ってからも毎日やっています。 夫は家事育児を手伝ってくれるし、趣味はゲームなので、ルールは一応決めていて、子どもが寝たあとならOKとしてい…
ワンルームで出来る感染対策ってありますか? インフルエンザになってしまったら、皆さんどうしているのでしょうか? 私の場合、風邪っぽいなと感じて直ぐにベビーサークルに避難させ、インフルの診断が出たら直ぐに夫と共に実家に避難してもらいました。。。 お陰で今年は一人…
なんかもう悲しいし疲れちゃいました。 3ヶ月の娘がいます。訳あってまだ子供の父親と籍をいれてなくて あちらがワンルームのため一緒に住めないとの事で別居中です。 本当は30〜6日まで仕事が休みなのに31~3日までが休みと嘘をついていたり、女の子から彼女いるの?って聞かれ…
ワンルームで子育て中の方いらっしゃいますか? 私は1階2階のメゾネットに住んでいるのですが 2階にエアコンがないため、リビングに布団を敷いて ほぼワンルーム状態で生活しています。 なので大人が起きている時間は電気も付いていますしテレビもついています。 もうそろそろ昼…
旦那に対してのストレス半端ない。離婚したい。けど、子供はパパとも一緒に居たいってゆう。そりゃそうか。子供がパパ嫌と言うまでは頑張って耐えてみるか。思い切って出て行っちゃおうか。傷つくのは子供の心。きっとここに居ても出て行ってもあたしの心はモヤモヤするんだろう…
息子やっと就寝… 子供が寝る時間、生活リズム等全く考えてくれない旦那にイライラしかしません。寝る時間も毎日22時〜23時の間、ひどいと過ぎることもあります。 今はワンルームに住んでいて、帰宅する時間など配慮してくれないと寝かしつけができないのに、俺は仕事してるんだ、…
すいません愚痴です🙇♂️ 昨日は法事で義母に会いました。 お義母は勝手に息子の姓名判断を そういう先生に見てもらったらしく、 「この子の名前はとてもいい。手放したらアカンで!」 と言われた。この子の跡取り!!! て言い出しました。 それからもっと男の子産めとか言い出し…
住み替えを考えてます。 候補にあるのは、三階建てマンションの最上階角部屋2LDK。 気になる点は、その部屋以外全てワンルームであること。 駅から徒歩8分。エアコン三台、照明、カーテン付きで築10年、面積約60㎡で、広くて綺麗ですが、家賃はかなり安い。 エレベーターと追焚…
今生後3ヶ月の娘を育てています。 最近精神的にも身体的にもちょっときつくなってきてしまったので、年末年始、彼氏(訳あってまだ籍を入れておらず、彼氏がワンルームに住んでいてとてもじゃないけど一緒に住める状況じゃないとの事で別々に住んでいます。)に少し手伝ってもら…
お恥ずかしい話ですが、誰にも相談できずに悩んでいます😞 実家(母一人暮らし)がゴミ屋敷です😞 母は今60歳で、今思うと私が小さい頃から元々掃除が得意ではありませんでした。 ですがその頃は家族の為にと頑張ってくれていて、特に生活に支障は無かったのですが、父と離婚し私が…
先月末に出産しました👼🏻💕 自宅がワンルームで単身用なので、 旦那さんの転勤に合わせて引っ越す予定です。 転勤は遅くても来年1月中旬頃だと思うのですが それまでわたしと娘は実家にお世話になってます。 隣の市でそう遠くもない(自宅から30分ほど)ため、 旦那さんはしょっち…
今ワンルームで寝るとこ旦那と一緒なのですが、引っ越したら 別々の寝室がいいと言われています 旦那は夜勤で深夜3〜5時、遅くて9時半に帰ってきて そっから昼間起きるか仕事の時間まで寝ています。 起きる時間はまちまちです その場合、いつ顔合わせてご飯食べたり 自分がお風呂…
明日気になっていた物件の契約をしに行きます。 物件価格の値下げ価格でローン審査が通り、購入を迷っている時にタロット占いをしに行きましたら占い師さんから私が後厄で厄年な事と、旦那は厄年ではありませんが天中殺でした。 占いの結果購入すると心が休まらない家で常に感情…
今、6ヶ月の娘を育てています。 みなさんは生理の時、 自分しかお風呂にいれてあげれる人がいない時 どうやってお風呂に入れていますか? 家はワンルームのアパートで 脱衣場とか浴室暖房?もなく ベビーバスも捨ててしまいました。 一応お風呂マットはあるのですが お風呂場…
幸色のワンルーム、最後感動して泣いてしまった。 お兄さん役の人マスクしてるとめちゃくちゃかっこいいのに外すとブサイクでがっかりした。笑
12畳程の部屋を暖かくする方法。12畳の部屋でワンルーム育児しています。最近とても寒く、暖房をガンガンに効かせても20℃から上がりません…… 息子が寒くて可哀想で…… 私たち夫婦はベッド。息子は床で布団をひいてねているのですが、やはり冷気は下にたまるので、私たちがベッド…
部屋が下の方だけ冷気がすごいです。8ヶ月の息子のママです。ほぼワンルーム育児状態です。その部屋で息子も夫婦も寝ているのですが、部屋のゆかの方だけ冷気がすごくて、とてもヒヤッとするし寒いんです。暖房をつかってて、部屋は暖かいのに下だけさむくて、息子も足がいつもと…
生後1か月半の息子のママです。 寝かす時間について聞きたいです。 夫が職業柄帰ってくるのが遅く23時くらいです。 私たちが就寝するのが1時くらい。 息子はよく寝る方だと思うのですが、深く寝るのが私たちと同じ時間の1時です。最近はそれから6時くらいまで寝てくれます 20時…
引越しやけど、1人で何もかも運んで 心折れかけ。 住んでたとこ戻ろうかな。 どーせ1年半後には、戻るし。って 何言うてるんやろ自分。 離婚するために出てきたのに こんなこと言うてたあかんよな。 やっぱり住み慣れてるとこが1番いいけど 子どもが1番不安やろし、 母親の自分が…
初マタの25週目です☺️ 不安な気持ちもありますが、最近は胃の圧迫に苦しまされつつも体調も穏やかになってきました☺️ こちらでいつも励まされています☺️ ※ 私は1DKに主人と同棲の延長線上で住んでいます。 2人で済むには良いのですが、 出産もあり、3人となると狭い気がして昨日…
やっと子供寝た…早く帰ってきたと思ったら寝る時間も何も気にしないで遊ぶだけ遊んで、それなら歯磨きもしてねって言ったのに結局私に歯磨きさせて俺は仕事があるんだ!こんな家帰ってきたくないとか言ってそれなら早く帰って来なくていいから。ペース乱すだけ乱して、ワンルーム…
一歳男の子ママです。 私にはデキ婚の旦那がいます。 昔から女性関係、仕事、酒癖、モラハラに問題がある人ですが経済面・子供に対して責任を持ってもらう為籍をいれました。ですが子供を産んでから更にこれらの問題全て悪化しました。 安定した収入もなく、月に生活費として貰え…
今日やっと勇気だして 類家南保育園のスワンルームに行ってみたら 同じくらいの月齢のお友だちは みんな帰ったあとでした😂 午前中が勝負らしい笑 今度リベンジしてみよう、、、 そして八戸市内の保育園入園は 育休中で復職決まってる人も まだ入れてないって聞いて、 職探し…
0歳児のママです 主人の転勤で引っ越すことになりました。いま育児休暇中ですが、退職することになります。 引っ越し先で仕事は見つけており、フルタイムで働く予定です。 現在も近くに実家があり、母に育児や家事を手伝ってもらっています。転居にあたり、母もついてきたいと言…
離婚したがってる主人の考えがコロコロ変わって疲れます… 不倫した主人は離婚したがってまして、それについては何度も話し合いをしてる途中です。 とりあえずマイホームは売ることになり、別居することになりましたが、マンションがいつ売れるかはわからないので別居時期は未定…
今度泊まりに行く旅館の部屋が 和室1間(ワンルームタイプ)なんですが、 子どもを20時頃寝かしつけてから 電気を消しっぱなしで大人は 過ごす感じになりますかね?😅 客室露天風呂もついているので 子どもが寝てから楽しみたいなと 思っていたのですが、、、😣 一部屋しかないタイプ…
どうすべきなのかアドバイスをお願いします はじめまして😊先月女の子を出産しました! デキ婚で主人は5歳以上歳上です 主人は職場から徒歩5分の所に家を借りていた為車も持っていませんでした。 家はワンルームです 3人で暮らすには狭すぎる、と引っ越しをする予定なのですが経…
カテゴリ違ってたらすみません💦 何か大きな事があってもう嫌とかではなく、日々の小さな事(言動や行動)が積み重なって、正直彼(子供の実父)とやっていくのはもう嫌になってしまいました。😥 彼とは私の年齢的な事もありまだ籍をいれられていないのと、彼が今ワンルームに住んでい…
ワンルーム育児のベビーサークルについて。7ヶ月の息子を育てています。現在実家住まいで、自分の部屋で息子の育児をしています。早い時期からハイハイ、掴まり立ちを覚えヒヤヒヤするのが日常茶飯事になりました。トイレに行く時や、息子が寝ている間にシャワーなどを済ませますが、…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…