女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【祖母の入院と介護について】 気持ちを吐き出したく、投稿いたします。 母子家庭で祖父母にとてもお世話になったのですが 産後に祖父が倒れた時何もできず、コロナ禍だったこともあり亡くなる寸前に面会したのですが、わずかな時間しか話しかけることができませんでした。(祖父…
【奨学金の返済と親の支援について】 ただの愚痴です 。 批判はできれば控えてもらえると嬉しいです🥲💦 夜中色々考えてると愚痴りたくなっちゃった ダメ妊婦です 。。 私は私大看護学部で、奨学金を借りており、 残額があと430万ほどです 。 毎月27000円くらい返してて、 やっ…
卵管通水検査、頑張ったので褒めてください😣💦 始まる前から緊張して様子がおかしかったせいか看護師さんが隣に来てくれて手を握ってくれましたが、怖いのと痛過ぎるので検査中に身体の震えが止まらなくなり、過呼吸になりかけました😭 その後も気分悪すぎてベッドで30分ぐらい休ま…
パート看護師の総合病院での働き方について ママさんナースの方ご意見ください🙇 急性期病棟で4年勤務後、引っ越しのため妊娠中に退職しました。出産後お金のこともあり1年半のブランクはありましたが復職したいと思い、回復期病棟でパート勤務を開始しました。 平日のみの週4…
切実に悩んでます。 膣なら(ちなら)が酷いです。 今日生理2日目ですが、経血が流れると共にブブッブブッとまるで下痢を漏らしそうな大きなオナラのような音が鳴り… 施設看護師ですが、ホールで午睡中響き渡り…幸い職員が側にいなかったので良かったですが、利用者さんには聞…
看護師さんや医療の方いませんか? もしくは同じような方! 頭を左右どちらかに向けたときや動いたとき めまい、吐き気、頭痛、頭が痺れる感じ、目をつぶるとぐるぐる回ってて🤦♀️ 今まで時々あって今日は一番ひどくて… なにをするにもいきなりぐらっとめまいと吐き気、 その後頭…
【帝王切開後のヒリヒリ感について】 産後の皮膚トラブルについてです。 帝王切開で出産し、産後3ヶ月経ちました。 入院時から傷口の下、脱毛箇所でいうとトライアングル部分がヒリヒリ、感覚がない感じが続いています。 入院していた時に、看護師さんに話すと、そういうものだ…
準夜勤、夜勤をされている方の家事育児の分担教えて下さい。 夫は準夜の場合大体15〜24時の約9時間勤務です。家事育児まったくせず仕事までほとんど寝ています。 私は看護師で夜勤があるので18〜翌朝10時まで16時間勤務ですがもちろん子育て家事全てやっていますし、夜勤までの間…
【静脈麻酔の副作用について】 静脈麻酔のセルシンが合わなかったのか頻脈、神経過敏、最悪な状態で今帰りました、怠いし、もうフラフラ、吐き気、これなら余程自然排出の方が楽なのではと思いました。こんななる方います?静脈麻酔ってもっとほかの薬ないんでしょうか泣。それ…
無事に家族全員インフルの予防接種一回目が終わってホッとした😂❤️福利厚生で無料なのありがたい👏 看護師さんに3人目も男の子だと話したら、私にも男の子4人いるのよってびっくり😮✨4人もすごい!って言ったら、子ども同士で遊んてくれて楽よ〜って、カッコ良すぎる😍❤️ご飯だけ…
バルーン入れた当日ってシャワーって浴びれましたか? お昼から入院してるけど夜勤の看護師さんって検温とかに周りに来ないもんなんですかね?忙しいのかな〜💦 ナースコールするのが億劫で💦
【小児科での予防接種が高いため、耳鼻科で受けようと思ったが、受付の方に断られた件について】 小児科だとインフル予防接種の値段が高いため、耳鼻科で受けようと思い行ったところ、上の子が暴れまくるので暴れると困るので他のところに行ってほしいと受付のきつい女性の方に…
週3パート勤務クリニック看護師です。 ちょっとテンパってます。聞いてください。 子供が熱を出したので、明日の勤務は厳しいかもしれないと直属の看護師上司にLINEしました。 いつも通り連絡しました。 そしたら「〇〇さん。ムカつくな。」と返信が来ました。 その1時間後くら…
【夜勤ありの旦那さんがいる方の朝の起床時間について】 平日休日関係なしで不規則勤務、夜勤ありの旦那さんがいる方。自分は3歳4ヶ月の娘と4ヶ月の息子がいます。 4ヶ月現在で息子は寝る前21時前後でミルクを飲んで起きる時は3時くらいに、寝る時は5時頃までは寝るって感じです…
35歳以上で、大学や専門学校などに通って資格取った方いますか? 私は看護師か検査技師などの専門学校に通いたいなと思っています が、現在娘は3歳。そして今妊活しています。 今すぐにというわけではないですが、2人目が生まれたあとで受験とかを考えたいと思っていました でも…
【妊娠6ヶ月のお腹の張りについて】 21週2日の初マタです。仕事は病棟看護師をしています。 20週に入ったあたりからお腹の張りが頻回で 20週5日あたりからは多い時で1時間に3回ほど、 安静にしている時でも下腹部がキューっと締まる感じと 臍のあたりまで子宮が固くなる感覚が…
コンタクトの度数差1以上は問題ありますか? コンタクト着用の方で左右の度数の差が1以上の方いますか? もしくは眼科勤めの看護師さん、スタッフさんアドバイスお願いします。 現在、コンタクトの度数 右6.0、左5.25を着用しています。 先日健康診断で視力検査すると右0.6、…
看護師パートの面接、みなさんどんな服で行かれましたか? リクルートスーツ持ってて もちろんそれなら間違いないのですが、 18歳の大学入学のときに買ったもので 15年前のもの。笑 しかもシャツも思い切り襟を出すタイプと言いますか、そんな時代のやつです。 非常勤、パート…
【デイサービスで働く感じについて】 看護師です、 前も質問したんですが、 働き方迷ってます 子どもが小さいのでクリニックフルタイムは 終わるの遅くなるので無理。 病棟フルタイムも夜勤できないから無理。 クリニックパートは木曜午後土曜午後休みで 他は昼休憩3時間ぐらい…
一人目でずっと切迫で長期入院して 1,2歳差で二人目妊娠出産された方いますか? やはり二人目も切迫長期入院なりましたか? 私は一人目で切迫で過酷な妊婦生活を送っていたので おそらく二人目もだろうと看護師さんたちから言われ 二人目妊活中ですがとても怖いです… 今いるこ…
大人の発達障害、ADHDとASDの診断があり人間関係が特に苦戦中です。 ついつい余計なことを言っちゃうことが多く日頃から気をつけてるんですが今回妊娠していて帝王切開予定です。 麻酔を使用するから?手術中の不安感を和らげるために先生や看護師さんが声掛け、話しかけてくれ…
職場の人間関係が悪いです… クリニックで看護師をしています。 働いている人数が少ないですが、 お局とレントゲン技師の仲が悪くバチバチです お互い不満があるみたいですが、今日お局が不満が爆発?して「態度に出てるんだよ」などと本人には言わないですが少し離れた場所でわー…
12月5日から産休入ります。今は有給0で、12月にちょうど有給が入るので、4日有給使い、11月後半は公休で29.30休みにし、実質11月28日からお休みしようと考えているのですが、早めに1週間程お休み入るのは、印象良くないですかね?😭希望休は、パソコンで入力なので上司には言って…
岡山でおすすめな産婦人科教えてください🙇♀️ 行こうとしてるところが閉院するみたいで新しいところ探してます🥺 あまり費用が高くないところ、出来れば産後母子別室、 看護師さんたちアットホームで馴染みやすい所がいいです🥺🩷 上記以外にみなさんが産んだ病院はここが良かった…
不調があり産婦人科に行こうと思うのですが、 8ヶ月の子供がいます。 問診台に上がる時など 看護師さんが見ててくれるものでしょうか??
【頚管短めでおなかの張りがあるため、受診するか仕事に行くか悩んでいます】 29週経産婦です これまでの検診で頚管短めだから気をつけてねーといわれてました 看護師をしていて毎日仕事だけでも10キロは歩いておりずっとたちっぱっていうのもあるせいかよくおなかがはります。 …
義実家の闇に触れました………。 義母と義叔母(義母の妹)が仲良くないのはなんとなく知ってましたが 先日義曽祖父が亡くなり、亡くなった次の日に 義叔母から夫に電話がかかってきて 曽祖父がなくなったことや、お葬式に何人出席するか確認してくれなど伝えられました。 義母から…
【帝王切開後の痛み止めについて、期待と現実のギャップに悩んでいます】 帝王切開された方に質問です🙋♀️ 術後1日目から内服薬のみだったか、術後色んな痛み止めを併用出来たかをお聞きしたいです😌 そして愚痴も聞いて下さい💦 バースプランで「痛がりだから痛み止めは最大限…
【産科での最後の診察について】 今日1ヶ月検診に行ってきました。 いつも通りの診察だったのに最後に先生が「それでは今日で卒業ですね。お疲れ様でした。」と言われ、とても寂しくなりました。 今回2人目の1ヶ月検診で、子供は2人と決めているのでもう産科に来ることはこ…
【生後5ヶ月の赤ちゃんにシロップを飲ませる方法について】 生後5ヶ月の息子に、薬のシロップをどう与えるか教えてください💦💦 熱なしで、すこしの鼻水と咳でしたが、時期的に悪化したらやだなぁと医者に行ったのですが、 シロップと粉どっちがいい?ととっさに聞かれて、シロ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…