


春から仕事復帰予定です!0歳からお子さんを預けている方、生活リズムを教えてください! また、旦那さんに毎日やってもらっている赤ちゃんのお世話や家事があれば教えてください!
- 生活リズム
- 旦那
- 赤ちゃん
- 家事
- 0歳
- いーたま
- 1




生後4ヶ月の赤ちゃんの就寝時間について質問です。 夜の寝かせつけで困ってるのですが 私は大体21時頃には寝かせつけしてますが寝つきが悪く23時頃までなかなかねてくれません。酷いときは0時頃までかかる時もあります。 一度寝たら授乳に2、3回起きておっぱい飲んだあとはぐっ…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ふらんけんしゅたいん
- 6







もうすぐ4ヶ月になります。 年末年始、そんな生活リズムを崩してませんが当然夜まとめて寝てくれていたのが3時や5時等変な時間に起きてミルクを飲んでまた寝てしまいます。 日中日に当てて外にも出してるんですがどうしたらまたまとめて寝てくれるでしょうか?? 上の子の赤ち…
- 生活リズム
- ミルク
- 赤ちゃん
- 上の子
- 反抗期
- 腹ペコあおむし
- 1






30分前に寝付きました。今の時間、寝てるのが奇跡です。 長文になります。 今困っているのが娘の睡眠時間と寝付く時間です。 毎日育児日記つけてますが、生後4ヶ月なのに8時間も寝てません。夫婦ともに大変困ってます。 夜中の4時まで大概起きっぱなしです。早くても寝付くのは日…
- 生活リズム
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- なおたん*✧︎
- 11






ジーナ式実践されている方に質問です。 主に生活リズムを参考にして、ゆるくジーナ式を取り入れているのですが、どうしても昼寝の途中で何度も起きます。 最近は1時間弱でぱっちりスッキリ目覚めてそのままご機嫌で起きてしまうことまあります。(泣いて起きるときはまた寝かしつ…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おっぱい
- ジーナ式
- ねむ1109
- 1



もうすぐ4ヶ月になるのでミルクを四時間間隔にしていきたいと思っています。完ミです。将来離乳食とかも考えて授乳時間も決めて行こうと思ってるのですが、どの時間だと生活リズムが良いとかありますかー?ちなみにお風呂は七時、睡眠は10時〜8時と言った感じです。
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 授乳時間
- emichi*
- 2

9ヶ月から保育園に入園予定です。 生活リズムはどのような感じでしょうか? 離乳食、母乳のことで、経験ある方お願いします。 離乳食のタイミング、母乳はいつあげていたか。 家事はいつしていたか。など。
- 生活リズム
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 家事
- ぐりグラ
- 2
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード