「授乳間隔」に関する質問 (47ページ目)


混合→完母になった方。 経験談聞きたいです。 私は今、混合で育てています。 生後1ヶ月になったばかりです。 授乳間隔は全くあかず、2時間おきに授乳しています。 授乳で変化したことといえば、母乳を片方5分ずつ飲ませたあと、ミルクを欲しがらずにそのまま寝てしまったり、母…
- 授乳間隔
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月過ぎ(40日)です。 夜間の授乳間隔が5時間程空いていたのが、ここ2日3時間も空かなくなりました。 2時間足らずで目を覚まし、ウーウーと身体をうねらせています。(おならをしていたりもします) 新生児のときから母乳をしっかり飲む子で始めから3時間は空いていました…
- 授乳間隔
- 母乳
- 生後1ヶ月
- おなら
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3














生後7ヶ月で最近から完ミに切り替えたんですが、 授乳間隔は、ミルクも三時間おきにあげても大丈夫ですか? 4時間開けた方がいいとかありまふか?
- 授乳間隔
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 夫
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

恵愛病院の1ヶ月検診について。 日時の予約をしていますが、結構待ちますか?💦 妊婦健診の時、予約したのにかなり待ったので‥ まだ子供が2時間おきの授乳間隔で、ミルク持参のが無難ですよね‥ 最初に小児科→次に移動して婦人科の検診になりますか?💦
- 授乳間隔
- ミルク
- 小児科
- 恵愛病院
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜は起こして授乳した方がいいのでしょうか? 生後1ヶ月で、混合です。 (母乳がもう出ていないも同然なので、ほぼミルク育児です。) 21時に授乳し、寝かしつけると翌朝までずっと寝ています… 早朝4:30頃にハッと目が覚めて、急いで授乳しているので、授乳間隔が7時間ほど空いて…
- 授乳間隔
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード