
コメント

はじめてのママリ
おしっこ、便が出ているなら大丈夫ですよ🙂↕️✨
うちも2ヶ月半の頃完母で夜は8時間ほど寝てくれていたので心配して病院の先生に聞いたら、寝てるならわざわざ起こして飲ませる必要ない!あなたも寝てるのに起こされたら嫌でしょ〜大丈夫!と言われ、そこからは子供が欲しがった時にあげるようにしました🩷
おしっこの量が減ってきたら授乳間隔調整してあげたらいいと思います!
はじめてのママリ
おしっこ、便が出ているなら大丈夫ですよ🙂↕️✨
うちも2ヶ月半の頃完母で夜は8時間ほど寝てくれていたので心配して病院の先生に聞いたら、寝てるならわざわざ起こして飲ませる必要ない!あなたも寝てるのに起こされたら嫌でしょ〜大丈夫!と言われ、そこからは子供が欲しがった時にあげるようにしました🩷
おしっこの量が減ってきたら授乳間隔調整してあげたらいいと思います!
「授乳間隔」に関する質問
完ミの授乳間隔がいまだ掴めずです🥺 生後2ヶ月になったばかりで時間は子どもに合わせているので日々バラバラなのですが、今日はトータル780飲めています。 19時頃に120飲ませていて(いつも100~120を7、8回あげています…
【離乳食について】 生後5ヶ月半くらいから離乳食を始めて 現在、2回食を進めています。 ですが…食が進まなくて 泣いておっぱいになってしまいます。 離乳食 1回目 7:00〜7:10 2回目 17:00〜17:10 1回食のときは朝…
生後2ヶ月〜3ヶ月くらいの赤ちゃんを完母で育てている方は、昼間の授乳間隔どのくらいあきますか? また、一度の授乳に何分かけているか教えてください😊
子育て・グッズ人気の質問ランキング
海凪ママ
お返事ありがとうございます。
アドバイスを聞いて少し安心しました。