![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について、授乳終了から3〜4時間空けるべきか、授乳開始から3〜4時間空けるべきか悩んでいます。飲むのに時間がかかる子供で次の授乳までの時間が短く感じるとのことです。
授乳間隔を調べると、授乳開始から次の開始が授乳間隔になると書いてありました。ほぼミルクなのですが、3〜4時間空けてと産院には言われました。うちの子は飲むのに30分とかかかるので飲み終わってゲップさせて寝させてとなると、次の授乳まで時間があまり空きません…
みなさんは授乳終了から3〜4時間あけていますか?それとも授乳開始から3〜4時間空けてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぐずったときに大体3時間(前後20分くらい)経ってたらあげてました。
3時間よりはやくぐずったときは母乳にして、3時間を超えそうなときは泣いてなくてもあげてました。
一応飲み始めの時間に合わせていましたが、10〜20分くらいのズレはあります。赤ちゃんも私も機械じゃないのでピッタリとはいきません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊