女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園について質問です! 今は主人の仕事の関係でI市に住んでいますが、あと3年程したら主人の実家T市の敷地内に家を建てようかと話しています。 私は今39週でまもなく出産(里帰りはしません)。 産休中で保育園の入園を希望していますが、この場合はI市の保育園に通わせる事…
実家が遠くて、旦那も仕事が朝早く夜遅くで頼れないかたに聞きたいです(>_<) 来年の4月から保育園に入れて働こうと思ってるのですが、 誰にも頼れない場合で正社員、派遣社員、パート、どんな働き方をされてますか? その働き方にして良かった点と悪かった点はありますか? 求…
育休について教えて下さい! 派遣社員で育休を取得し、終わります。7/10から復帰するんですが、4/30までの10ヶ月限定のため、終わる時に合わせて育休取れるように2人目が欲しいなぁと思うようになりました。 でも、1年働いていないと育休って取得出来ませんでしたよね?( ˙࿁˙ )ᐝ…
派遣社員で働いてて、産休育休を取れたママさんにお話聞きたいです。 派遣会社はどちらですか? 実際、産休育休取るにあたって派遣会社によって対応(取らせてくれない、など)って違うんですかね?? 今、転職を考えてて……(^^; 子供ももうひとり欲しいとは思ってるので、産休育…
出産手当金・育児給付金について 一人目妊娠時派遣社員 2016年4月1日から派遣元の正社員になる 2017年4月17日二人目出産 二人目の出産手当金・育児給付金は貰えるとのことですが いつの給料が元になるのでしょうか?
おはようございます、38w初マタです。 先日、実父から電話があり予定日の3日後に行くからと突然言われました。 実家は同じ県内にありますが、片道3時間程かかります。 私は父子家庭ですが、正直実父の事は嫌いで会いたくないし生まれてくる子供を会わせたくないです。 理由は実父…
旦那さんの転職ことで相談なのですが 今年27歳で派遣社員をしているんですが、こどももほしいしそろそろ安定した職について欲しいなぁと思っていて… 旦那さんもそう思っているのですが、転職サイトをみてもあまりピンとこないみたいで… みなさんの旦那さんで、派遣社員から転職…
いつも同じような話で恐縮ですけど、義理の両親が義理の妹に甘すぎ! 義理の妹がPCがほしいっていうから、 じゃ、お父さんに買ってもらったら?って義母が! しかも、お父さん買うっていってたよ。孫(うちの娘)にはいろいろお金使ってるし。って。 孫は別でしょ?! なんで、いつ…
年の差結婚について 私(21) 彼(38)の年の差17才のカップルです。先々週妊娠が発覚しました。 私は正社員(貯金200万)、彼は派遣社員(貯金800万)です。 状況を知っている友人に妊娠を報告した所、産まない方が良いと言われました。 この状況、皆様ならどうされますか? アドバイ…
復職証明書について質問です。 派遣社員の方で復職証明書を提出した方いらっしゃいますか? 現在、育休中なのですが来月から子が保育園利用するにあたり、私も復職し、復職証明書を提出しなければなりません。 派遣元に記入してもらう内容ですが、現時点でまだ派遣先が決まっ…
妊娠中でお仕事されてる方に質問です!すみません少し愚痴も入ります。。 1日どれくらい働かれていますか?妊娠報告後勤務時間短くしてもらった方はいますか?最近自分の置かれている環境がよくわからなくなっていて少し困惑しています。 私は今派遣社員で、朝8時から20時までレ…
派遣社員として籍を残し、現在育休中の母です。 来月、子供が保育園利用開始となるで、同時に復職したいのですが、籍を残している派遣元の案件では今のところ希望条件に合うお仕事が見つかりません。 このままだと、子供の保育園利用開始月には復職できず、 保育園利用取消の…
切迫の診断をうけ傷病手当もらった方いますか? 4月から時給1000円のフルタイムの事務の派遣社員をしております。 子宮破裂と切迫流産の危険があると1日3回のはりどめを飲みながら過ごしていますが、いつ入院または、自宅安静になるかわかりません。 もともと8月10日ま…
初歩的な質問なのかもしれませんが教えてください。 今まで住民税は給料天引きではなく 市役所に直接支払いをしていました。(分割のため) 主人が派遣社員から正社員へ転職したので おそらく給料天引きになるかと思います。 その場合、市民税の納税額は会社から渡されるのでしょ…
いろんなことが怖くなってきました。いろんなことが上手くいかなくてもう嫌です… もうどうでもいいとか、もう生きたくないとかの感情はありませんが、ちゃんと生きたいと思うわりになにも出来ていません。 私の事を簡単に書くと、 親から虐待や育児放棄をされて育ちました。 …
今19で、高卒です。 腕に刺青も入ってます。(腕だけですが) 前は、アルバイトとして 焼肉屋、ラーメン屋、ドミノピザ屋、チェーン店のココスやキャバクラなどで、働いた事があります。 最後に働いたところが約9ヶ月間居たキャバクラです。 昼間のバイトに比べ、給料も結構高く …
今回、子宮破裂と、切迫早産というリスクをおっての妊娠、出産となり、大学病院への転院もして、定期的に通い経過観察をしています。 お腹が張ることが子宮破裂や切迫によくないと、はりどめを1日3回飲んでいますが、体調がよくないときもあり、仕事もやめたら?と旦那さんにい…
カテ違いならごめんなさい🙇 旦那が一年半前あたりから体調不良で仕事を辞め傷病手当を一年程貰い、半年失業保険を貰って私もアルバイトしながらやりくりして来ましたが、来週の支給が最後になります。 旦那が鬱と過敏性大腸炎になり、一年半ずっとうちにいました。旦那が重い腰を…
派遣社員の方で育休中、もしくは育休後に、契約会社以外で復帰された方いらっしゃいますか? 九月まで育休なのですが、 切り上げて7月には復帰を考えていました。 今は派遣元の契約社員となっており、 復帰前提で保育園に入れてます。 ところが、希望する仕事の紹介がなく、 復…
派遣社員です。 旦那とは同じ会社で、旦那は正社員です。 私が妊娠して、初期の頃はつわりで体調も落ち着かず、重い物を持ったり立ち仕事と言う事もあり早退したり休んだりを繰り返していたら、上司から安定するまでしばらく休んだらどうか、会社は責任をとれない、と言われて休…
仕事をしていた方で、安定期に入っても体調落ち着かなかった方いますか? 私は派遣社員なんですが、安定期に入っても体調が落ち着かず仕事柄、部署のほとんどの人が妊娠してることを初期から知っていました。安定期に入った事も係長くらいから知れ渡っています。 おかげさまで…
カテ違いならごめんなさい🙇♀️吐き出させて下さい。 派遣のお仕事単発で入っているんですが、食品工場なので、であるに逆剥けの小さな傷が有ると仕事出来ません、と派遣先から帰されました。朝5時半に起きて、7時半に入って、電車代も使って帰された😖 そこの会社は、派遣社員を…
保育士として4月に復帰しました。 新卒から働いて今6年目です。職員たちの中でも最も長く働いてます。 そのうちの一人の職員のことで悩んでます・・・ 彼女は私が育休中に派遣社員としてうちの園に来たらしいです。 その人の印象はとてもサバサバ、というか全く笑わないしフレ…
教えてください。 履歴書に書く職歴についてです。 昨年の3月の頭に2年間派遣社員だった仕事を辞め誘われていた仕事に転職しました。 パートで働きましたがその一ヶ月後に妊娠発覚。(結婚して6年目で誘って頂いた方には任活してることは報告済み) 悪阻が酷くて5月末で退社…
働き方について、皆様の体験談などを教えて頂きたいです。 私は現在30代前半。派遣社員として事務職をしています。 結婚前提で付き合っている彼氏(私より1つ年上)と、時々結婚やその先の事を話すようになりました。 7月から同棲予定で、今の段階での希望は年内に婚約、出来れば…
4月から保育園に通い、私も派遣社員として子供の融通が利く仕事をさせていただいております。 しかしGW明けから子供が風邪で高熱を出して3日半お休みになり 翌週には胃腸炎になり嘔吐と下痢が激しく4日休みました。 長期で働ける場所だったので勿論会社に迷惑をかけていることは…
派遣社員で産後職場復帰された方で 育児時間の取得をされた方に質問です。 1.育児時間の取得の有無または可否 2.その際、育児時間の有給無給か。 3.1日2回各々30分か1日1回勤務時間前後1時間など、取得方法が様々あるようですが、どのように使用されましたか? 今度、派遣社員…
出産手当金についてわかる方教えて下さい。(*´ω`*) 去年の2月25日に派遣社員で働き始めて社会保険に加入しました。(ちなみに派遣社員で働く前は国保です。) 去年の6月に妊娠がわかり、今年の1月5日から産休に入り2月14日に出産しました。今は産休中です!出産手当金について…
育児休業給付金について質問です。 【現状と認識】 子の年度途中保育所利用の手続き中。 希望する月に入所できなかった場合は、 子が1歳になってしまうので、育児休業延長申請を希望。 当方、派遣社員の身分の為、産休前に勤めていた派遣先は産休と共に契約終了。産後の復職は…
「派遣社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…