※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KN
お仕事

派遣社員で育休中。保育園の入園は4月からの予定。新しい会社で働く予定だが、勤務先未定。保育園は仕事が決まらない場合キャンセル?育休手当は4月からもらえるか?

派遣社員で育休中です。

娘が1歳になるので2月で育休が終わります。
ですが年度途中の保育園の入園は難しいみたいです。
きっと4月からの入園になる予定です。まだ決定ではありません。


私は同じ派遣会社からの紹介で新しい会社で働く予定ですが、まだ勤務先は決まっていません。

この場合もし、4月に保育園に入学できたとして、私の仕事が決まってなかった場合、保育園はキャンセルですよね?


育休中は、毎月保育園からの保留の案内を提出すれは、延長できると派遣会社から言われました。
4月から育休手当頂くことはできますか?

コメント

R

2月でおわるのであれば3月から申請していただいた方がいいのでわ?
私の地域では逆に "育休中ですと分かるもの"を提出したら点数が上がって入所できる優先順位が上がるって言われました。

求職中になるってことですかね?
多分、何日かゆうよがあってその期限以内に職場が決定しなければキャンセルになるとかじゃないですかね?
私のところは"45日以内に決定しないと退園"と決まっています😊

今から役所に保育園の入所申請を出しておいたら
来月から 保育園には入れませんでしたの案内ももらえると思います!役所に連絡してみてわ?
地域によって違うので何とも難しいですけど、
お役に立てれば…。

  • KN

    KN

    コメントありがとうございます。
    地域によって違うんですね💦

    ありがとうございました。

    • 1月21日
ごろんた

派遣社員での育休中だと、同じ職場に復帰でない限り求職扱いになるかもしれないですね💦
うちの市町村では、職場復帰の人は4月中に復帰証明書を提出しなければなりません。その際、原則として前年に入所申し込みをした際の職場の就労証明書と同じところでないといけません。
違う会社の場合は、新たに就労証明書を提出して審査を受けなければなりません。

地域によって、また激戦区かどうかによっても違います💦

育休手当が貰えるかどうかは、会社の労務規定になるのでわかりませんが、労務規定に1年以上あるのであれば支給されるのではないでしょうか?
雇用保険から支給される育児休業給付であれば、保育園の入所ができないことが証明されれば支給対象だと思います。

  • KN

    KN

    コメントありがとうございます。
    育休は最長2年もらえるみたいです。

    派遣会社に確認してみます。

    • 1月21日