※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格について教えてください。26歳です。田舎在住、高卒です。娘が2歳に…

資格について教えてください。
26歳です。
田舎在住、高卒です。
娘が2歳になるまで自宅保育をすると決めています。
今の職場復帰はせず、育休が終わったらそのまま退職です。
※義父の会社で働いてましたが、なぜか退職になりました。

また働くとなると私には大した資格が無いです。
持っているのは医療事務の資格だけです。
6年間の事務経験と2年間の経理経験、エクセルワードなど基本的な扱い方の知識のみです。
なので、あと一年半でできるだけ資格を取りたいと思うようになりました。
もう医療事務はしたくないことと、新たなことに挑戦してみたいので、登録販売者の勉強をしようと考えています。
ですが私は暇な時間が苦痛なので、薬局で働いていた友達が壁とお友達と言っていだことがあって私に向いているのか、、と不安になっています。
そもそも資格が取れても採用していただけるかはわかりませんが😂
そこまで頭が良くないのであまり難しい資格は無理だなーと思っています。
登録販売者の資格を持っている方どんな感じか教えていただけませんか?
他にもおすすめの資格があれば教えてほしいです!🙇
関係ないのですが、昔は司書さんに憧れてました☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

登録販売者持ってます。取っただけで使ってませんが💦
世間的には簡単な資格という認識ですが、カナカナの薬名や暗記が多くて私には結構難しかったです。
別に取った宅建の方がよほど取っつきやすくて簡単でした。