
育児休業給付金についていくつか教えてほしいです!2024年7月末に出産し…
育児休業給付金についていくつか教えてほしいです!
2024年7月末に出産し育休が9月中旬〜始まりました。
2ヶ月に1回奇数月月末に給付金が入っていることを確認していました。ここから質問させてください🙋♀️
①育児休業給付金は全部で何回、入金されるのでしょうか?5回で終了でしょうか?今現在、5月末に入金されたのは確認済です。(5回目の入金)
②5月末の入金が最後の場合、6月〜出産前日までの給付金は貰えないのでしょうか?
③1歳になるタイミング(7月)で保育園の入園を希望しましたが入園できず保留となり保留通知書を貰いました。
そのため育休延長をしたのですがそもそも保育園に入れてしまっていたら7/1~出産前日までの給付金はどのような扱いになったのでしょうか?
④育休延長が受理され、給付金の延長も受理されたと会社から連絡があったのですが7月〜の給付金も2ヶ月に1回なのでしょうか?
育児休業給付金決定通知書が会社から送られてきても送られてきた内容のものがいつからいつの給付金なのかわからなくて…🤦🏼♀️ただ支給期間は2024年9月○日〜2025年7月○日とあるので7月末に入金されていると思いきや確認したら入っておらず混乱しています。
- べる
コメント

はじめてのママリ🔰
①5月末至急は育休手当2ヶ月ごと支給だと4回目では🤔
9月中旬育休開始から2ヶ月分
11月中旬から2ヶ月、
1月中旬から2ヶ月、
3月中旬から5月中旬←5月末??
②5月中旬から7月中旬。7月中旬から誕生日前日までの分の支給分が残っています。
③入園できたら、5月中旬から7月中旬までの支給区分の翌日から誕生日前日までの分は日割りで支給です。
④延長後も2ヶ月ごとです。

はじめてのママリ🔰
①1年なら5回です。5月末の支給は4回目では?初回は出産手当金ではないでしょうか?
②最後の手当は誕生日が過ぎてから入るはずです
③7/1に入園しても、仕事復帰前日分まで日割りでもらえます
④2ヶ月に1回です
はじめてのママリ🔰
5月末至急→支給
誤字すみません💦