女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ生後6ヶ月の娘の寝かしつけについて質問です😊 普段添い乳で寝かしつけしているのですが、夜中1〜2回ほど起きます。 前までは8時間ほど寝てくれる日もあったのですが寝返りが始まってからは寝返りの反動で起きてしまいます。 私の睡眠不足解消と今度主人と2人でお留守番…
子供の手のひらに赤い斑点出来た事ありますか? 膨らんでるわけではなく、大人に手のひらに赤い斑点があると肝臓が悪いと言うような感じです。 子供にもできると言う事は、子供も肝臓が悪いと言う事なのでしょうか。。主人は暑くなると手のひら赤い斑点できるからそれじゃないか…
ワンオペ2歳育児中です。子どもの通う保育園で、クラスター発生し(別の学年ですが)園自体が明日から2週間の休園になりました。 お盆期間ではありますが、当社は暦通りで、8月はものすごい繁忙期です。在宅勤務に切り替えはできましたが、 ほぼ1日中テレビ会議が社外とあり、子…
ご主人ではなく、妻の定期死亡保険はどこが安いですか?
今日はもともと祝日だけど間違って仕事にされてしまったので、義実家に娘を預けています。 義実家は片道1時間の距離で、仕事前に往復2時間かけて預けにいくのもつわり真っ只中で大変かと思い、義実家に相談し前日からわたしと娘とで義実家のお家に泊まりに行かせてもらっていま…
産後9週での登園について。 産後、産休明けで育休を取らずに復帰されたお母様いらっしゃいますか?自身がそうなりそうで。ぎりぎり入社1年未満で出産することになり、会社は育休取得してもいいですよと言ってくれましたが、転職時に雇用保険の再就職手当などいただいているので育…
昨日の夕方から助手席半ドアのまま今までずっと気づかなかったみたいです。 先程クラクションが響く音がなり主人が気づきました。 この前もスライドドア開けっぱなしで夜から朝までそのままにしてたみたいです。 気をつけて入るつもりです 気づいた時は家から窓を開けボタンを押…
医療費控除について詳しい方教えてください。 令和2年の医療費控除をやろうと思いつつ、行動に移せず今日まで来てしまいました。 出産等もあったので医療費が15万近くいっていたので申請したいと思ってます。 携帯での申請ができると聞いたのでやろうと思ってます。 そこで実際…
屋外用の木製ブランコの管理について 屋外用の木製ブランコがある方いらっしゃいませんか? 雨の日など、対策なにかしていますか? 台風対策でブルーシートなどで保護しましたが、蜘蛛の巣がかなり出来てしまい、そもそもブルーシートの保護なしでもいいのでは?と主人に言われ…
口の悪い主人について悩んでいます。 4歳娘は癇癪を起こしやすいので余計に主人もイライラして怒鳴ったり、私に「こいつ黙らせて」と娘の前でゆったりします。こいつやお前や、あまりマネしてほしくない言葉遣いをしたり。ゆう事をきかないと「うるさいからもうあっちいけや!パ…
今度、下の子の通院(県外)で上2人をお互いの親達に預けて行く予定です。 いつもは私と娘だけで新幹線に乗って行くのですが、お盆休みで主人も休みなので主人も先生と話せるタイミングは今しかないねって話になりコロナや交通費を考えて車で行く事になりました。6時間ぐらい片道で…
ふと気になったんですが、皆さんの旦那さんは義実家へ行った時なんて言いますか? うちの主人は「ただいま〜」って言っていて、なんかいつもモヤモヤします、、あなたの家は2つあるの?って思います。 主人にとっては実家だから普通なのかもしれないですが… 私は実家へ行った時…
顕微受精 の2回以上経験者(残念ながら陰性が続いた方)への質問とさせていただきます。 (1人目 顕微1回、2人目 顕微1回 の合計2回も除いてください。) 転院を考えたことがある人、または転院した人、 どのタイミングでしたか? 転院するべきか悩んでいます。 今通…
パンパースLパンツ1枚当たり18円ちょいは安いですか? 144枚入×4箱でこの値段です。 主人は 4箱って置き場所…と言います... もう少しで1歳8ヶ月、10キロになったところで明日明後日M→Lにサイズアップします。 みなさんなら買わないですか😂?
9月で結婚5年目になるので 主人へサプライズプレゼントを 考えているのですが 全く何も思いつきません。笑 お財布、キーケース、洋服、バッグ、ネックレスなど 誕生日や何かの記念などでプレゼントしている& 最近買っているので除外しています。。。 毎年あげているわけではな…
皆さんのご主人は 美容室 理容室 どちらに行かれてますか? 3歳~5歳の 男の子の子供は 美容室 理容室 どちらに行かれてますか?
今朝主人の祖父が危篤と連絡がきました。 コロナ禍なので葬儀は本当に身内のみの10数人で行うようですが、私は2ヶ月の子どもがいるので参列は任せると言われました💦主人と上の子は行く予定です。 場所は車で30分くらいです。 行くか行かないか、、 みなさんならどうしますか?…
おはようございます! 朝からすみませんが質問させてください💦 夜の夫婦生活の事なので嫌な方はスルーでお願いします。🙏 私はアラサーです。主人は7個上です。 最近、どんどん主人の体力が低下していて 昨日、お誘いしたら明日にしてー!と言われました。😅 確かに昨日は実家で…
【コロナ禍で初めての出産…分からないことだらけです】 フルタイムで働きながら、妊婦生活を送っています。 現在妊娠8ヶ月です。 コロナ禍ということもあり、マタニティスクールも中止、 妊婦健診も主人の付き添いNGです。 出産を予定している産院は、検診の度に毎回淡々としてい…
コロナについてです。 ご主人だけ、 お子さんだけ、 ご主人とお子さんだけ、 など、ママ以外が感染した方居られますか?? ママがひたすらお世話する事になると思いますが、 家庭内で感染対策はどうされてましたか? パパは大人だからなんとかなるとしても、 子供を隔離する…
現在妊娠6週目です! 今月他県から長崎市へ引っ越しをしてきたばかりで長崎市の産婦人科の評判などよくわかりません。 産院をどこにしような悩んでいるのでおすすめの産院や他の情報を知ってる方がいれば教えていただけたらなと思っています! ちなみに初産なので長崎みなとメデ…
この時期に温泉宿泊、主人からの気持ちは嬉しいけど… 札幌市近郊に住んでます。 お互いシフト制の仕事でなかなか休みが合わないなか、たまたま2人とも今週末2連休となりました。 主人に 珍しいね!温泉とか行きたいよね〜と軽く言ったところ、主人はその気になり色々調べ始め… …
持ち家について 現在の家に住んで10年。以前から住んでみたいところがあり、今回色々あり主人と引っ越しをしたいねと話しています。現在の家は一軒家でローンは残り10年ほど残っています。老後のためと、理由があり現在の家は残しておいたほうが良いのではと思っていますが、私達…
ご自身やご本人で退職後も傷病手当金もらっていた方いらっしゃいますか? 主人が病気で傷病手当金もらっています。 この度退職になります。 退職後も傷病手当金を受け取ることができると聞きました。 そこで質問です。 ①退職後の傷病手当申請書は3ヶ月おきでも良いのか? 現…
妊娠ではなくて生理が来ない場合、病院って行った方が良いのでしょうか?💦 産後3回生理が来ていたのですが(少し早かったり遅かったりはありましたが1週間以内の誤差でした)、今回は3週間近く遅れています💦 4人目は希望していないので、主人とはコンドームで避妊しています。不…
コロナウイルス、息子だけ症状が出る(発熱のみ)ということもありますよね?💦今のところ、私、主人は無症状です。妊娠後期なため、もしコロナだったら、、とすごく不安なのですが、妊婦を理由に息子のpcr検査をしてもらうことは可能なのでしょうか?
9月末には離婚が決定した者です。 現在娘3歳第二子が来月出産予定ですが、産後クライシスからの性格の不一致により6月末に離婚を言い渡され、何度も話し合ったのですが「愛情がない、無理」と毎日のように言われ先週承諾してしまいました。 主人は今月には届出したかったみたいで…
母から男の話をされるのが苦痛です。どうしたらやめてくれると思いますか…? 以下ほぼ愚痴です。乱文ですがお暇な方は読んでくださると嬉しいです。 母は2回離婚を経験しています。 2人目は出会い系アプリで知り合った人でした。すごく優しい人で、私も娘を出産した際に里帰り…
一昨日、主人の実家に2泊3日で行ってきました。 1泊した次の日…寝起きの機嫌も良く朝ごはんを食べてからしばらくすると、体がかなりの熱さ…熱を測ると38.4。 12時には38.9度まで行ったので近くの薬局で座薬を買ってきました。 座薬を入れて30分ほどすると37.8度まで下がりました…
営業職、正社員、上場企業、時短勤務、地方在中です。 長文です。 仕事を辞めようと思ってます。 9-16時までの時短勤務ですが、最近は仕事が回らず ほぼ17時半に退勤してます。 そこから帰ると18時半ぐらいに保育園に着くのですが、 お迎えが一番最後になりがちで、ついに 1…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…