
9月末には離婚が決定した者です。現在娘3歳第二子が来月出産予定ですが…
9月末には離婚が決定した者です。
現在娘3歳第二子が来月出産予定ですが、産後クライシスからの性格の不一致により6月末に離婚を言い渡され、何度も話し合ったのですが「愛情がない、無理」と毎日のように言われ先週承諾してしまいました。
主人は今月には届出したかったみたいですが、流石に下の子が産まれるまでは待ってくれと頼んで来月にしてもらいました。
娘が産まれてから主人は仕事ばかりで私は仕事&ワンオペ育児&家事でお互い蔑ろにしてしまっていたせいで冷め切ったようです。後から産後クライシスだったんだと気づいて私自身まだ夫に愛情あるし娘も懐いているから離婚はしたくなかったんですが、、、非常に頑固で責任感強い方なので自分にも非があると思っているからこそ一度決めた決断は覆らないです。
未練がましいですが離婚寸前で修復した方、離婚後に復縁した方、またはシングルマザーとしての前向きな意見お聞かせください、、、
- 胡麻マヨネーズ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しろ
義両親と両親交えて話し合われてはいかがでしょう?
義母や義父から旦那様を説得してもらって

しろ
すみません、途中で投稿してしまいました…
義母や義父から説得してもらって胡麻マヨネーズさん少し実家で休まれてはどうでしょう?
コロナ感染増加だから帰省しないですか?
これから出産と言う大きな試練もありますし…
旦那さん、子供達が可愛くないのですかね…
うちも今、旦那と不仲で子供達がいる事で何とか繋ぎとめている感じです。

はじめてのママリ🔰
旦那さん、アッサリし過ぎてないですか?可愛い盛りの娘さんがいて、これからもう一人子供が産まれるというのに。もしかしたらですが、不倫してるって事は考えられないですか?
念の為、調査されてはどうですか。。
話は変わりますが、離婚したくないのであれば離婚届けに判を押さなければ良いと思います。なんと言われようが断固拒否すると。
親御さんがいらっしゃらないという事なので、子供が生まれて1ヶ月で放り出される形ですよね。小さい子供二人抱えて、そんなのありえないですよね。無責任です。
せめて育休あけて、仕事が落ち着くまでは経済的支援をして貰って、それでも気持ちが変わらないなら離婚を考えられたら良いかと思います。
シングルは、私は気楽で良いです。
旦那問題も無く、ストレスフリーで暮らしてます。
-
胡麻マヨネーズ
返答ありがとうございます。
不倫は肉体関係無ければ慰謝料請求等は出来ないのと、家計は主人が管理しているため調査費がありません苦笑
あと、私がこれ以上傷つきたく無いのかもしれません。怖い。
養育費は払うと言っていますが、育休手当で生活出来るか計算しないといけないのと、職場に勤務時間等の相談、最悪転職ですね(鬱
現時点でお宮参りすら参加したく無いと言われていますが、変わってくれると良いなぁ。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちは分からなくは無いです。
身重の体で大変かとも思います。
ですが、別れた後にのうのうと誰かと幸せになられるのも腹が立ちます。慰謝料も払わずに。
そう決まった訳では無いですが、もしそうなら本当にやり切れないです。
もし私なら、離婚届けには絶対に判は押しません。
一緒に居たくないのなら、旦那に実家に帰るなりして貰って、生活費は負担させます。
それで落ち着いたら色々行動に移すかなと思います。
早く離婚したいや、お宮参りにすら参加したく無いと言っている時点で相当怪しいですが、産まれてくる子供の顔を見ても変わらないのなら、私は限りなく黒に近いかなと思います。- 8月9日
-
胡麻マヨネーズ
確かに初めの内は他のパートナーを探す為の行動ならとものすごい勢く腹が立ちました。しかし帰宅時間、移動手段や行動的に肉体関係は無さそう(ホテル行く度胸もなければキスくらいでは不倫にならないらしい)だったので詮索は止めました。
別れた後は定期的に子供の写メを送るなど、「父親」という責任を忘れさせないようにします。それくらいしか思いつかないので。子供が望まなくなったら養育費だけ請求し続けますが笑- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
そこまで腹を括られてるなら良いかと思います。
ただ、産んで1ヶ月から一人で小さい子を抱えて生活するのは大変だと思います。
役所で相談されてみてはどうでしょうか。
そのうよな状況なら、生活保護なども受けれるかも知れません。
気休めかも知れませんが、私は本当にシングルは最高だと思ってます。
私は産んだ直後(入院中)に彼氏と別れて未婚で育ててきました。
妊娠中は彼氏関連のストレスが半端なく、私自身持病があり、その管理で夜も寝れない日々を過ごしてました。何の修行だと毎日思ってました。
その後、子供が無事に産まれて、ようやく別れを切り出す事も出来て、最初は多少モヤモヤはありましたが、育児の忙しさにかき消されました。
産後1-2ヶ月たったあたりから今に至るまで本当にストレスフリーで幸せな日々が続いてます。
シングルになる事に多少不安はありましたかが、今、一人でやっていく選択をした事を全く後悔してなく、正しい選択をしたと思っています。
もし、過去に戻れたとしても、一人でやっていく事を選ぶと思います。- 8月9日
-
胡麻マヨネーズ
娘の時もその頃は大変だったなぁと気が重いです(苦笑
考えてるよりだいぶ早く保育園に預ける事になってしまいそうです。
でも、頼れるものは頼らなければ生活していけませんものね。色々と助成制度調べてフルに活用しなければ。
シングルへの不安、貴女の言葉の心強さで少し薄れました。強くなりたいですね。- 8月9日

ゆきえ
全く同じ状況で今年3月に離婚しました。私は当時毎日「離婚してくれ」の言葉にだんだん精神的にツラくなり離婚を決めました。大変だとは思いますが一度別居という形は厳しいでしょうか?
私は今精神的には落ち着いていますが2人の子育て、仕事は想像以上にハードです。
産まれてくる赤ちゃんを見て旦那さんも気持ちが変わってくれるといいですね。
-
胡麻マヨネーズ
返答ありがとうございます。
別居は私は出来ず、主人は別居するくらいなら早く離婚したいと言われました。
寂しい思いをさせてしまうのが何より辛いですが、せめて苦労させないよう人生全て捧げなければ、、、。- 8月9日

はじめてのママリ🔰
離婚届、サインしてるんですか?
離婚しなくていいとおもいますよ。
有責側からは離婚できないですし、証拠なくても怪しいのであれば、離婚しなくていいです!
-
胡麻マヨネーズ
返答ありがとうございます。
確かにそうなんですが、身重のプレッシャーと毎日のような離婚要求にこのままでは私自身が潰れそうで承諾しました、、。娘には何度も謝って(キョトンとしてましたが)、無事産む方を優先しました。
そもそも産むまで返事待ってくれ、もダメだったので。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…納得できないのに離婚するとなると、余計つらくないですか?😭
だって胡麻マヨネーズさん1ミリも悪くないんですよ???
もう離婚確実なら、泳がせて置いて、不倫確実にしたら慰謝料請求して離婚した方がいいのかなともおもいます💦- 8月9日
-
胡麻マヨネーズ
どちらにしても後悔するとは思うんです。一度「離婚」という言葉を使った以上この先凄く軽く出てきてしまうんだろうな、と。そうなると「あのとき離婚してれば、、、」となるのでは。私にはその言葉を言わせた責任が少なからずあります。もっとお互い頼れば必要とし合えたのに。
慰謝料請求も、払えない金額要求するくらいなら確実に養育費を払ってもらったほうが良いかなと。まぁ相手がいたら請求出来たらとは思いますが笑- 8月9日

しろ
何だか…そんな旦那さんいたらこれから2児の育児がますます大変になりそう。。
離婚で良いのかもしれませんよ…
これから、良い縁があるかもしれないですし…
-
胡麻マヨネーズ
はい、家事も育児も元々私がしてたので金銭的な事以外はもういいやって思ってきてます(諦
しかし子供達の「父親」なので「家族」でいたかった、、、。帰宅した後「おかえりー」と抱きつきに行く娘を見るとすごく辛いです。- 8月9日
-
しろ
娘さん懐いていたら辛いですね…。
でも、大好きなママが楽しそうに笑っていれば娘さんは嬉しいですよ。
私も、ワンオペ2児の育児してますが、産後気が立つしホルモンバランス崩れて大変ですよ。
そんな旦那構ってる余裕すら無くなります。
今、うちがそんな感じですもん。
胡麻マヨネーズさん、頑張って!
応援してます!- 8月9日
-
胡麻マヨネーズ
よくある言葉かもしれませんが、2倍愛情注げれば良いですよね、きっと笑
そうですね、どれだけ私が頑張ろうと主人に変わる気持ちがなければ負荷になるだろうから子供達の事だけ考えれば良いと前向きに考えます!
お優しい言葉本当にありがとうございました(感涙- 8月9日
-
しろ
また何かあればお話聞きますから!
ここに書いて下さい(*'ω'*)
実は、私も別居しようと賃貸検索中です。- 8月9日

みかん
私も今まさしく同じ状況です(;_;)
私の場合は主人が出て行って別居中で、私が離婚を受け入れていない状態です。
全然アドバイス等出来ませんが、お互い修復できますように…。
-
胡麻マヨネーズ
返答ありがとうございます。
お気持ちお察しします、、、。辛いし自分を責めたり相手を責めたり後悔と反省がずっと行き来しますよね。
別居なら、冷却期間が設けられたということでじっくり考えて後悔のないよう伝えてくださいね。
私の方は終焉に向かっていますが、ゆゆこさんの道が明るいよう応援しています。- 8月9日
-
みかん
まさしく後悔と自責の念に駆られています。相手も責めたくなりますよね…。
冷却期間というより、主人が私の顔すら見たくないようなので、出ていかれたままです。
シングルでやっていくのも不安しかないですよね。
共感する事しか出来ないですが、お互い頑張りましょうね…- 8月9日
胡麻マヨネーズ
お早い返答ありがとうございます。
私は両親が他界しておらず、義母がシングルマザーの大変さを知っていて味方はしてくれたのですが、主人と義母が余り仲良くなく、、、
しろ
そうでしたか…
うちも、両親他界しています。
誰か味方になってくれる兄妹はいますか?
近くに味方いないと辛いですよね!
旦那さんに、兄妹いませんか?
胡麻マヨネーズ
味方になってくれる者がいなくて誰にも相談も出来ず、離婚話も根負けして承諾してしまったところです泣
主人に妹はいますが9歳離れていて完全に子供扱いされて説得は向いておりません。
しろ
旦那さん、子供作っておいて無責任ですよ!
私が近くに居たら怒鳴ってやるのに!
仲悪くても最後の砦として義母には相談してみた方が良くないですか?
出産の時上の子の面倒手伝ってもらえないですか?
胡麻マヨネーズさんにご家族がいないの知ってて離婚突きつけるなんて何だか腹立たしくて悔しいですよ私は。
胡麻マヨネーズ
心配ありがとうございます、、優しさに涙が出そうです、、
一応産まれてから1ヶ月は義実家にお世話になる話にはなってます。ただ、それ以降はお金だけサポートするような話で主人は義実家に関わって欲しくなさそうでした。
しろ
旦那さん、自分の事しか考えてないですよね。
義母さんだって孫が可愛いから関わらないなんてできないですよ。
無茶苦茶です。
旦那さん…浮気とかしてないですか?
何だか怪しいですよ。
何でそんなに離婚したいのか?
子供や奥さん第一に考えられないのはおかしい気がする。
胡麻マヨネーズ
義母さんや義妹は主人に関係なく、孫なんだからいつでも来れば良いと言ってくれています。実家があればこんな感じなんだろうなぁ。
浮気も考えたのですが、法律上肉体関係が無ければ慰謝料請求も出来ない為ただ傷つくだけだなと調べておりません。職場に気になってる人はいそうだなぁとは思いましたが、、、