女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
日中玄関ドア全開にして2時間ほど出かけていました‥ 産後ボケなのかただのアホなのか鍵開けてたどころか本当に全開でした。ショックです。危機感皆無です。 変質者が部屋に侵入してないか部屋やクローゼットチェックして、貴重品も確かめました。とりあえず大丈夫そうです。 他…
切実な悩みです…😢 現在旦那が単身赴任していて、普段は私一人で子供二人の育児をしています。旦那は月に1,2回程度帰って来ます。私の実家が近いので、頼る時は頼らせてもらっていますが、どっぷり頼らせてもらうという感じではありません。 (両親ともフルタイムで仕事をしてい…
主人が精神的な問題で2か月ほど休職しました。 もう少しでその期間も終わり復職するのですが、 その際には菓子折など職場に渡すべきでしょうか? はじめてのことでよく分からず…💦 わかる方教えてください😟
来月に予定帝王切開で出産をひかえております。 産後、退院してから主人はお盆休みと有給で結構たくさんお休みがとれるみたいです。 産後、退院してから主人にいてもらう方が有り難いのかそれともいない方がラクなのかご意見をお願いします。 ちなみに私の実家は裏にあるので、…
先日3人目を出産した病院の 対応が悪すぎて旦那が かなり怒ってしまいました、、 夜中3時くらいに破水し 上の子達もいてたので 付き添いはなく一人で 救急車で病院へ行きました。 元々切迫で入院しており予定 帝王切開でしたが破水 陣痛がきたら救急車でくるように 病院から言わ…
子供のお金についてです よく昔から子供1人育てるのに2000万いると言われてましたが今実際はどうなんでしょうか? 無償化になってだいぶかわってますよね? 幼稚園から高校、、大学 それまでに2000万かかっていたということでしょうか? 食費とかはまた別ですよね?😓 旦那…
昨日はなってなかったのですが、 主人の布団が茶色くなってました。 匂い等はありません。 若干、ひんやりしている気がします 同じようなことになった方おられますか??💧 突然のことすぎて、何か分からないので 少し気持ち悪いです😅
消えてしまいたいです。 実の両親とは相性が悪く疎遠です。子供の頃から可愛いがられた記憶はありません。厳しくて、とても寂しい思いをして育ちました。兄弟もいますがいろいろあって疎遠です。 結婚してパートナーと一緒に生きていけたら寂しくないだろうと思い結婚しましたが…
お聞き苦しい内容かと思います。苦手な方はスルーして頂けるとありがたいです。長文です。 私の家庭は決して裕福ではなく、むしろ逆でした。私は4人兄弟です。父は町工場で手取りも安く、母は義両親や私たちの世話で働きに行けず収入は父と祖父母の年金でした。 私の兄と弟は中…
離婚したくなりました… 離婚原因は、 言われたことにたいして言い返す、掃除、料理をする、金銭管理ができなかった。これが10年間できなかったためです。 全部お前のせいだと言われました。 罵声もひどいです。 調停はやらない、第三者入れて話すのも嫌だ、二人だけで話した…
自分側の親と車で長距離出かけるとき誰が運転しますか? 主人は自分の親を乗せて出かけるときは全部運転しますが、うちの親とでかけるときは途中で交代してと言ってきます。 私が全部運転すべきなのかなとか悩みます
産後一週間経ちました。今回上の子がいる為、里帰りをしないので主人に育休を取ってもらいました。ですが、毎日外食に行ってくる、サウナに行ってくるなど、家を開ける時間が多く、結局私が家事をすることが多いです。なのに買い物を頼むとお金ないと言われます。注意しても逆ギ…
仕事に行きたいし行かなきゃまずいけど 自分が感染してるか怖いです 7月1日に主人が発熱しました。 そこから一軒家ですが 二階に主人を隔離しました。 7月2日に主人が病院でpcrをしたところコロナ陽性。 保健所から連絡がきましたが 私と子供は隔離開始の7月2日を1日目とし…
去年の11月に主人の転勤で帯広に引っ越してきました。 今年の4月に出産したのですが、平日は完全にワンオペで周りに知り合いもいなく不安でいっぱいです。。 ママ友ができる場所?とかってありますか?( •̥ ˍ •̥ )
反抗期プラス赤ちゃん返り 疲れちゃいました。 息子4歳 幼稚園児 下の子が産まれる前は 甘えん坊のマザコンだなとは思っていました。 ですが、わがまま言うこともなく 泣き叫ぶこともなく うん、わかった それいいねえー が口癖の大人のエゴの手のかからない子でした。 3月産ま…
子供の誕生日に義両親が1人1個と言ってホールケーキを2つ買ってくれるのですが、それが不思議でなりません。 まず第一に子供2人ともケーキはあまり食べません。その上のいちごだけです。 義両親も一切ケーキを食べないし、主人も私もそんなに食べないです。私はカットケーキ分す…
死産に関する暗い内容です。かなり精神参ってるので誹謗中傷はやめて下さい。 私には長男がおり、もうすぐ5歳です。自然妊娠で授かり問題無く出産しました。 2人目がなかなか出来ず不妊治療をしていました。 今年1月長年の体外受精で授かった子を流産してしまい手術を受けまし…
ふとした疑問なんですけど、なぜそんなにみんな教育資金必死で貯めてるんですか?? 私も主人も高卒で一人暮らしなんであんまり大学進学にピンときてないのもあります😅💦 お腹の子含め、1人ずつ400万前後は貯める予定ではいますが、それじゃ足りないのは分かってます💦💦 分かっ…
この前、義母が好きなアーティストのライブに行った際に買ったマスコットのキーホルダー。 当然、自分のは買ってたけど娘に!って買ってたけど私たち家族は別にファンでも無いから貰っても正直要らないです。 おまけに、「車につけてね〜」って義母が言うもんだから、主人が付…
現実的ではないのは分かってるし実際にやる予定もないので批判はやめてください。 1泊でいいから子供と離れて一人でホテルに泊まりたいと思ってしまいます。 コロナでの自粛から、少しずつwithコロナの時代になり。 主人は出張で1週間いないこととか出てきました。 子どもたち…
吐き出させてください。 不快に思われる方もいるかもしれませんが、お叱りの言葉はできればお控え頂きたいです。 現在35週5日です。 出産後の生活を思うと寂しいです。 わたしは多嚢胞性卵巣症候群があり、 不妊治療、稽留流産を経験し、今回の子を妊娠しました。 妊娠がわか…
里帰りで長距離移動の方法について いつもは新幹線と東京駅からレンタカーで実家までトータル約4時間半くらい 娘出産の時ちょうどコロナ禍で車で帰った時は高速で休憩込みで7時間半くらい 現在2歳の娘がイヤイヤ期で新幹線でも大人しくしていられないため周りに気を遣い凄く疲…
主人が在宅勤務が増えてからお昼ご飯に悩んでます。 簡単にできるパスタやうどん、レトルト品が多いのですが、 簡単なお昼ご飯の献立やレシピを教えていただけると嬉しいです。
幸せな悩みというか贅沢な戯言ですが同じような気持ちの方いないかな?、、と投稿します。 専業主婦、子供がまだ0歳だった頃は1日中授乳とオムツ替えに追われて本当に忙しい毎日でした。ようやく少し落ち着いた頃下の子が産まれて2人育児、2歳差、ダブルパンチで最初の2年間は記…
幼稚園入園について。 入園の際、どのくらい園見学などに行かれましたか? また枚方市の春日東野幼稚園について教えていただけると助かります。 今春日東野幼稚園のたんぽぽクラス(1歳児の預かりクラス)を検討しているのですが、そのクラスに通うとなると今後入園は春日東野幼稚…
この時期って胃腸炎、お腹系の風邪流行っていますか?今日息子が保育園でご飯中に嘔吐し、早退しました。家に帰って来てからももう一度、嘔吐、少し下痢もありました。 土日2日連続で主人の来客があり、庭で遊んでいた時間が長かったので疲れが出たのか、風邪なのか...私は悪阻…
少し年の離れた男の子2人兄弟ってどんな感じですか? お腹の子は男の子っぽいなーと、今日の検診で言われました。 2人目は女の子を望んでいたので少し残念な気持ちもありますが、あくびしてたりしてとっても可愛かったです。 ただ、私自身が姉妹、主人は一人っ子で男の子兄弟の想…
主人が生後1か月半の赤ちゃんの首を 引っ張ってしまいました… オムツ替えで少し下へ移動させようとして 膝を持って腰が浮く高さのまま引きずりました。 脚がまっすぐで股関節脱臼になりそうな持ち方なのと 首も背中も支えず摩擦の強いマットの上で引きずったので、 頭の重い赤…
義母に、次産まれててくる子は早くミルクにすればと会う度に言われます。 その度私はなんとなく良い気持ちがしなくて、「ミルク代払えないので〜」と毎回同じ言葉(主人は義実家経営の会社勤めなので、給料少ないという義実家に対する嫌味な嫁です)で流しています💦 私自身、母乳育…
娘と話す事がなく、帰宅が憂鬱 小一の娘がいますが、2人きりになると話す事がなく、シーンとなってしまいます。話しかけても「うん。」としか言ってくれないので、いつのまにか私も話しかけなくなりました。飲食店などに言っても2人とも無言で食べるので、気まずいな、来なきゃ…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…