
昨日の乳房エコーで不安。嚢胞や楕円なら大丈夫と調べたが心配。同じ経験の方の話が聞きたい。検査結果が不安で涙が出る。
昨日会社の健康診断で乳房エコーをしました。
技師の方が右胸のところに黒い丸?楕円?のようなものを見つけて大きさを測ったり違う角度から何回も写真を撮っていました。
サーモグラフィーみたいな画面も出ていました。
去年も検査を受けており、こんなことをされるのは初めてで不安に思っております…。
検査後に色々調べるとほぼ嚢胞だ、とか楕円なら大丈夫、とか血流がなかったら大丈夫(サーモグラフィーの画面がどうだったかは確認してませんが)と書いてあったのですが心配です。
同じような経験された方で大丈夫だった方のお話が聞きたいです。
検査結果が出るまでわかりませんがモヤモヤして不安です…。
主人に相談しても、結果出るまでわからないから何も言えないとか冗談っぽく他人事だもんと言われて不安に駆られております…。
子どもの顔を見ていると乳がんだったらどうしよう…と涙が出てきます。
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)

退会ユーザー
29歳の時に受けた初めての乳がん検診で左胸だけ何回も角度変えて調べていてかなり不安でした😣
結果は乳腺腫瘤で、乳腺外科行って調べたら本当に小さい良性の水疱でした!
身内に乳がん経験者がいなければ20代30代で乳がんになるのは本当に稀と言われましたよ😌

はじめてのママリ🔰
サーモグラフィなら血流があるかをみてたのかもです

はじめてのママリ🔰
私も同じようにサイズ計られたり何枚も撮られたりして血の気引きました。
そして要精密検査になり、乳腺外科で調べ組織を取ってがん検査し、良性でした!
両胸にあるんで定期的に通ってますが1年前に見た時には消えて?ました。でも心配なんで1年に1回は検査してます🏥
また検査の時期なんで怯えています😥
コメント