女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
手術前の検査を受ける為に、朝から病院へ。 昨晩「明日の病院は一人で行くから大丈夫」って言った時、主人びっくりしてたなぁ。 いつも病院には付き添ってくれるのが当たり前だったから。 さぁ。病院終わったら、パートへ。 シャキッとエプロンして、笑顔のバリスタへ😊 前向…
ヤクルトを辞めたいです…😅 毎週ヤクルトさんが家にきてくれます。 とくに契約しているわけではないのですが、ヤクルトの訪問販売で回ってこられたときに頼んでみたら毎週きてくださるようになって、ことわれないまま毎週毎週買っています😅 今はヤクルトとミルミルを買っています…
同じ状況の方いたらアドバイスください 19日に症状が出て20日に陽性判定、現在23日4日目になります 現時点、私のみ陽性で2階の1室に篭っています 主人と子供たちは抗原検査陰性、昨日PCR陰性でした。 ただ、主人も寒気、関節痛、発熱(37.6)で、下の子も熱は微熱なものの、…
自己流での妊活5ヶ月でなかなか授からずクリニックに通い、ホルモン検査や卵管造影検査をしましたが特に異常は見られず、一日一錠3日分のクロミッド服用、時々卵胞育てる注射を打つ周期もありましたが、6周期リセット 今のクリニックではデュファストン供給不足でタイミング法だ…
義母なのですが病気?で顔がパンパンに腫れています。薬も毎日飲んでいてほとんど家事もできないくらいほとんどソファーに座っていることが多いのですが何の病気なのか聞きづらいです💦 でも遺伝とか怖くて何の病気とか知っておきたいのですが主人もよく分からないみたいです。。…
生活費45万みなさんだったら どんな内訳で生活しますか? なかなか貯金が出来ずに悩んでいます😓 ・五人家族 ・家賃(駐車場込み)12万 ・住まいは東京 ・主人のお小遣いは含まず 参考にしたいのでよろしくお願いいたします!
恥ずかしい質問ですが 産後三ヶ月で主人にSEXに誘われました。 ちょっと心の準備欲しいから明日にする〜と伝えましたが 久しぶりすぎて恥ずかしいし、体型も気になるし なんなら母乳も… どうしたら乗り越えられますかね。😂
モヤモヤするんですが私の心が狭いでしょうか😂 今日産後の保健師訪問があり、主人は仕事から帰宅すると洗濯や洗い物をしてくれるという話をすると保健師さんに褒められました。 その話を主人に「褒めてたよ〜」と報告すると「こんな旦那さんいないからね?!笑」「なかなか…
【第二子妊娠中(もうすぐ臨月)義母との関わりについて】 先日も相談させていただきました。 今週末に無事に引っ越しを終えたのと同時に私のコロナ感染がわかり、ただいま自宅療養中です。 引っ越しの作業は私がコロナになってしまった為、主人がほぼ1人で頑張ってくれました。 …
私ってほんとに嫌なやつです… 先日私の誕生日だったので夜ご飯は楽だしステーキにしようと思って自分と娘の分は和牛にしましたが主人は大食いなのもあってアンガス牛だったか?オージービーフだったか?外国産の肉にしてしまいました… 専業主婦で主人に養ってもらってるのにひど…
もぉすぐ3歳10ヶ月の息子について悩みがつきません💦 ①トイトレについて トイトレがまったく進みません😭 去年の夏にトイトレをはじめ、家では唯一寝る前だけは補助便座に座っていたものの1度もおしっこは出ず... 保育園ではトイレでおしっこは出来ていたようですが、 4月から3歳…
マイホームの照明について悩んでいます。 リビングとダイニングとキッチンに付けるのですが、一般的なのはつまらないなと思いデザイン性のあるのを付けたいのですが、センスがないもので…。 主人はダイニングとリビングを同じリモコンで操作できるやつがいいそうなのです。 皆さ…
ただの吐き出しです。長文です。 どうしても、実父のことがずっと心に引っかかっていて一生許せないです。 妊娠中の私は仕事を退職して実家にいました。 実家にいる間、父から「お前腹でけぇな!」「腹パンパンじゃねぇか」と人前で言われることがあったり、平気でたばこをすい…
主人が濃厚接触者になりました。 今のところ症状は出ていません。 娘の2回目の予防接種が今日なのですが 症状が出ていなくても延期した方がいいですよね?😭 この後主人がコロナ陽性で娘もコロナにかかったら 当分予防接種が受けれないと見たのでこの機会を逃すと予防接種を受けら…
主人に転勤の話がでています。 現在住んでいるところから 新幹線で2時間の距離の所に転勤の話が出てます。 家族でついていくか、単身赴任してもらうか悩んでいます。 最善な案も浮かびません。 現在住んでいる所は出産前から7年住んでいてお互いの地元ではありませんが私の実家…
エリア職が導入されてる会社の方教えてください。 主人の会社でエリア職導入の話があり転換するか迷っています 現在→全国転勤OKの総合職として勤務 今後→総合職、エリア職(引っ越し伴う異動無し)を選択する ただしエリア職になると仕事は今までと同じ総合職の仕事だが給与25%…
主人の!お盆休み長かった。明日から二泊三日で私が!お盆休み!
もうどうしていいかわかりません… 20歳夫婦、1歳の息子がいます。 主人の給料は引かれて20ほど、義実家で同居していますが来年からは3人暮らしの予定です。 保育所はまだ入れていません。というのも実母(ベテラン保育者)と主人に、子どもとずっと居られる時間は限られているか…
台風発生でひどい頭痛に生理初日で寒気が😭😭 ちょっとの体調不良でコロナ?!と気にしてしまう自分に腹が立ちます😭 主人と息子が先月からかかり、なんだかんだ20日くらいひきこもっていたのでコロナ嫌すぎます😢💔 (私だけかからずだったので) みなさん(特に頭痛持ちの方)体調いか…
お風呂上りに洗面所(脱衣所、洗濯機、洗面台が一箇所にまとまったもの)のドアは開けておきますか?閉めておきますか? 私は湿気が洗面所にこもるのがいやなので開けたいのですが、主人は湿気がリビングのほうに逃げてくるのがイヤなので閉めたいみたいです。みなさんはどのよう…
1歳5ヶ月 産まれて初めての病気がコロナなんて、、、😰 高熱でキツそうで私も初めての熱なので戸惑ってます😰 心配で寝れず、、、。 小児科の先生には、子供はコロナの方が安心ですよ、RSとかの方が厄介ですと言われました😫 コロナだと明日くらいには解熱してくる、明後日まで高…
子供って ママはいつもすぐ怒るからパパがいい! みたいなことなりますか? 今4歳の娘がいますが、 ここ最近主人の休みの日を すごく楽しみにしていて、 休みの日はべったりです。 お出かけ中も主人と手を繋ぐこと増えました。 それは微笑ましいしいいんですが、 私がよく怒るか…
陣痛中の飲み物、何本持っていきましたか? 前回のお産はコロナ前なので主人が立ち会い、飲み物が欲しい時は産院の自販機で買ってきて貰いました。 今回は陣痛中は立ち会いなしなので、事前に買って持ち込みますが500のペットボトル何本あれば安心ですかね?ペットボトルの他にウ…
上の子寝かしつけについてです😴 今4歳でもうすぐ5歳になるのですが 元々寝ない子で寝つきも相当悪く 入眠までかなり時間がかかります💦 今までは娘1人だったので家事など全ておわらせて 自分も一緒にベッドに入ってたので 何も問題なかったのですが、 下の子が産まれて、寝かし…
新築マンションの購入を検討していますが、2階か3階で迷っています。虫が大っっっっ嫌いです。 金額が100万ほど違うのと、2階は植栽が広がる景観で、3階は半分植栽、半分は平置き駐車場の🚗という感じです。 主人は2階希望しています。私も条件的には2階がいいかなと思いつつ、…
平日のみOKと求人に書かれていてもやっぱり飲食店は土日休みたいだと面接受かりにくいでしょうか😓? 土日出られるか聞かれたら「主人の休日出勤もあったりするので出来れば平日希望ですが、月2.3回ぐらいは出勤できるように調整したいと思います。」と答える予定ですが厳しいでし…
30代半ばの夫婦です。 お互い生命保険の個人年金はかけていて、私は満期300万、主人は500万です。 しかし、普通の貯金はできておらず、コロナの影響で給料も減り…生活はできますが貯金ができません😢 私が来年から働く予定なのと、プラス車のローンが終われば月最低でも12.3万は貯…
実家より義実家にばかり行ってる方いますか? 実母は父が他界したため一人暮らし、フルタイムの社員で働いてるため忙しく、赤ちゃんの頃から定年して家にいる義両親に預けたり頼ることが多いです。 実家も義実家も両方我が家から近く、義実家には毎週日曜午後から子供を預かって…
戸建契約前にファイナンシャルプランナーにローンのことなど一斉相談しなかった方いらっしゃいますか? すっかり忘れておりまして、今日手付金20万円ほど支払ったのですが、プロにお金の相談してから本当に返せるのか見直してから契約した方がよかったですよね😇 今週の日曜日に…
4歳の母です。子供を出産後、主人とは手も繋がないような生活でしたが、そろそろ2人目を、という話になりました。主人も2人目はそろそろ欲しい、と。そこまではよかったのですが、、、『子どもが出来やすいタイミングで声をかけてください』と言われました。私はそれがすごくショ…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…