女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
我が家には生後9ヶ月の娘がいます👶 主人の姉に娘(私立中学1年)息子(4月から私立中学入学)が居ます。 義母、義父から、もう既に比べられ、将来の期待が大きくイライラしています😤 ○○ちゃんはこの頃もう掴まり立ちしてたのにねぇ~ ○○くんはこの頃手掴みでご飯食べてたのにね…
保育園についてです。 今、3ヶ月になったばかりの娘を育ててます。 粕屋町在住です。 まだ早いかもしれませんが、そろそろ仕事を始めたいと思ってます。 保育園、探したりしてるんですが、見学とか一人で行かれました? 今、3月で卒園式とかで保育園も忙しいと思うので何か…
旦那が私立中高一貫校で教員をしています。 朝は6時半に出勤、帰りは遅いです。休日は部活や講座でほとんど休みなしです。 私自身も教員なので違う職業の人よりは理解できるはずなのですが、あまりに忙しすぎて理解できません。 帰ってすぐご飯食べて寝る…子どもと関わることも…
初めて質問させていただきます。 4歳の息子が4月に小規模保育園から市の公立保育園へ転園する事に決まりました。 その公立保育園は自宅からも職場からも近く、昔からある古い保育園なので先生方もベテランが多く子供を預けるには安心して預けられる園だと思うのですが、どうして…
姫路市で幼稚園でプレをしている所を教えて欲しいです。 結婚して引越しで姫路に来ましたがすぐに妊娠し保育園事情が以前に住んでた所と全然違いとまどってます(´;ω;`) 子供がまだ小さいので今年度の保育園入園は考えておらずにいたら姫路市は待機児童が多いと聞き驚いてます…
来年の4月から子供を幼稚園に通わせる予定です。 本当はこども園に預け下の子が1歳過ぎたら預けて働こうと思ってたのですが 待機児童もいて無職からの求職状態だったらポイント1点。 なかなか難しいかもと市役所に言われたので 思いきって月々安い幼稚園に入れることにしました。…
私立幼稚園補助金について聞きたいのですが 2人同時に通わせた場合第1子と第2子の欄の 合わせた金額をもらえるのでしょうか? 第1子のところに62.200 第2子のところに185000と書いてあるのですが 2人だから18万5千円戻ってくると言うことですか? それとも足した金額が戻ってく…
今年は諦めて 来年から保育園にと考えてます。 色々話を聞きすぎて よくわからなくなってしまいました(>_<;) ☆保育園は、私立・公立と関係なく 所得によって金額が変わるだけですか? ☆認定こども園とは、3歳未満も入園出来るということでしょうか? 質問ばかりになってしまい…
将来のお金の計算してます。 幼稚園、1年被るの辛いです😣 下の子が幼稚園行けば軽くバイトはするつもりですが… 大体ふたりで私立だと7万くらいですかね。 二人目半額のところと そうでないところどちらが多いでしょうか? 東京で通うことになりそうですが 年収700万なら補助金…
保育園について質問です^ ^ 契約社員で週3勤務で産休に入りました。なので、就労証明書はそのように書いてもらい提出すると第3希望の私立の保育園に入ることになりました。 この場合、週3で働いて保育園も週3通わせるものでしょうか?というか、そう思われているのでしょうか? …
藤沢市の幼稚園についてお聞きしたいです。 うちの息子は今2歳4ヶ月で、言葉の発達が遅めの為療育に週二回通っています。 最近やっと二語文が出てきた程度で、会話には程遠い感じです。 今年4月からプレ幼稚園にも行ってみたいなと考えていて、湘南台、長後近辺で発達ゆっくり…
4月入園で保育園を申請していましたが一次も二次も保留💦 諦めて私立幼稚園に問い合わせた所、空きが一つあると言われすぐさま入園のお願いをし、週明けに受付票?を取りに来て欲しいと言われました。子どもも一緒に来て欲しいとの事😌 そして後日面談があると言われたのですが、息…
近所の中学生。 泣く子、笑う子…様々。 公立入試の合格発表だったね‼︎ みんながサクラ咲けばいいのに🌸 5年後は親の私の方がドキドキするんだろうなぁ😑 今は昔と違い、我が県は公立は一発勝負❗️ 落ちたら私立確定…
世帯年収は、いくらくらいなら、子ども2人をじゅうぶんに育てられますか?? 「じゅうぶんに」というのは語弊があるかもしれませんが、 習い事や塾など子どものやりたいことはさせてあげられて、小中高は私立でなくても、大学には行かせてあげたい…という希望があります。 まだ子…
板橋区に住んでます。 先日小規模保育園に内定いただきました! 届いた通知書に説明会などの日程は、私立園は保育園からの連絡を待ち、区立園は3日以内に保育園に電話すると書いてありました。 小規模保育園は区立でしょうか? それとも、電話がくるのを待っていればいいのでしょ…
幼稚園は月にいくらかかりますか? いま、入れようとしているのが私立幼稚園なんですが、月に36000です。給食ありです。また私立じゃないとお値段もかわりますか?
横浜市の子ども・子育て支援新制度適応の私立幼稚園なんですが 引き落とし金額はいつ頃どのような形で通知されますか? 保育料の通知は来ているのでバス代などすべて含めた口座引き落としの金額の通知についてが知りたいです😳 わかる方がいたら教えてください🙇♀️
離婚する可能性が高い者です。 現在、別居して、1年10ヶ月で、夫は離婚の一点張りです。 専業主婦からシングルになられたの方、どのように生活しているか、良ければ教えてください。 別居になる前(離婚の話もない時)から、長男は私立の幼稚園に通っています。 そのこともあっ…
2学年差希望が多いように感じますが、何故でしょうか? 2人目妊活をしています。 世間の流れで2学年差を希望してました。 1人目が3月生まれなため焦っていました。 でも何故2学年差がいいのだろうと、 ふと思いました。 [経済面] 高校まで公立で大学は私立も可 2学年差だ…
奈良の香芝のハルナ保育園に入園検討中なのですが、どんな感じかわかる方いらっしゃいますか?(雰囲気や、先生の感じなど) 1歳での入園を考えています。また、待機児童になる可能性ってあるんでしょうか? 私立ということは承知の上なのですが、保育料は所得によって違うと思う…
認可保育園について質問です。 保育園を選ぶときに、公立・私立・こども園など選択肢がいくつかあると思います。 それぞれに特色があると思うのですが、公立の良かった点、私立の良かった点、こども園で良かった点を教えて下さい!
この世帯年収で、私立小学校に入れても大丈夫ですか? 共働き、夫婦二人とも正社員で30代前半、残業無しだと年収420万ずつで最低ラインが840万、夫が残業ありなので、実際は、もっと入ります。 マイホームローン月5万、車ありローン無し、貯金300万(新築時に大量に使ったので)…
質問お願いします! 主人の転勤のため今月中に部屋を決めて来月に引っ越しをする予定です。 名古屋市緑区に引っ越しをするのですが土地勘もなく色々と不安です((´・ω・`;)) なにより先に産婦人科を! っと思い探してたのですが近くにある病院が 緑私立病院と野村クリニックでした…
カテゴリ違いましたらすみません💦 あと数日で1歳3ヶ月の息子がいます。 産前ギリギリまで働き産休に入り、 今年の頭から職場復帰しました。 私立大学の事務職員(広報部担当)で すごく少人数なのですが、 私の産休中は数年前に定年退職した おじさんが代わりに雇われていました。…
子育てしながら高校で非常勤講師としてお仕事されている方、いらっしゃいますか?私立高校の英語の非常勤講師の募集があるのですが、7ヶ月の子を子育てしながらできるものなのか迷っています。内容は1日3時間程度で週5日程度です。親が自営業なので1日3〜4時間程度なら預…
来月4月から娘が幼稚園に行きます😊✨ 私立ですが、こども園なので制服とかなく指定の物がありません。 そこで質問ですが、持ち物すべてに名前を書きますよね? 靴にも名前書いてたほうがいいでしょうか? 書く場合、どこに書いてますか?
大阪府八尾市で子育てされてる方に質問です! 幼稚園についてなんですが、ネットで調べたところ私立が2校しかありませんでした。 元々大阪市内で幼稚園に行く予定だったので私立と思ってましたが八尾に引っ越す事になり、今年秋に願書なので幼稚園の選び方、ここのこんなとこがい…
4月に息子の二歳児クラスの私立プレ幼稚園の入会式がありますが服装をどうすれば良いかわかりません(´;ω;`) ○ヨーカドーや東京ソワールなどのきちんとしたスーツセット購入する ○フォーマルで着回しできるワンピースとジャケット購入 入会式はきれいめワンピくらいでいい…
先ほど雨の中傘をさしこどもとベビーカーで出かけていたところ 近くの私立小学校?の下校とかぶり前から女の子たちが列をなして歩いてきました 恥によって歩いていたのですが傘で顔隠した女の子がベビーカーに衝突しました 幸い雨よけカバーをしていたのでこどもに直接衝突するこ…
私立の幼稚園に通っていて、所定の手続きを踏んで(秋頃願書出して)、翌年から別の私立幼稚園に変わることは可能でしょうか?
「私立」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…