※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
子育て・グッズ

2学年差希望の理由は、経済的・成長面でのメリットがあるためです。他に考慮すべき点はありますか?

2学年差希望が多いように感じますが、何故でしょうか?


2人目妊活をしています。
世間の流れで2学年差を希望してました。
1人目が3月生まれなため焦っていました。

でも何故2学年差がいいのだろうと、
ふと思いました。

[経済面]
高校まで公立で大学は私立も可

2学年差だと…
入学卒業が被らない。😄
大学時代の学費は火の車。😩

3学年差だと…
入学卒業が被る。😩
大学時代の学費が被る年は1年のみ。😄
幼稚園などは親的には6年間の付き合いになりますが、入学卒業が被れば学用品のお下がりが可能かと思います。

[成長面]
上の子が3月生まれなので…
2学年差だと…出産時1歳10ヶ月〜2歳
3学年差だと…出産時2歳1ヶ月〜3歳
成長面ではどちらもあまり変わらない?


上の子が早生まれの場合、経済面、成長面でみるとそこまで2学年差が良いと思うほどのメリットがないかなーと思いました。

他に考慮しなきゃいけない事はありますか?

コメント

おかゆ丸

うちも一人目が早生まれです。
同じような理由で3学年差は避けたいと思っています!
が、早生まれだと2学年差はイヤイヤ期に出産新生児期などが被ると厳しいと思い、4学年差で計画してます(^-^;

  • しょーこ

    しょーこ

    そうですよね😅個人差を考えると4学年差がイヤイヤ期と被らなそうですね✊️
    1人目も2人目もゆっくりみれるのが4学年差かなーと思います✨

    • 3月8日
mini

私は2学年差希望で妊活しました。正直、成長や金銭面は気にしてません。総合的にかかる費用は同じだから変わらない気がしています🤔

私は1人目のときつわりが酷く、その後も5ヶ月間切迫だったので育休中に産み終えたかったんです。あとは続けて産むと上の子は3歳までずっと自宅で見られること、赤ちゃん返りがないこと、一気に育児が終わるから楽になるのも早いなどに利点を感じました😊続けて産んで、怒涛の育児を頑張って、復帰したらまたしっかり働きたいなと思っています😆💕

  • しょーこ

    しょーこ

    育休を取ってらっしゃると2学年差の場合そのようなメリットがあるのですね!そこまでの考えは及んでなかったです😄

    • 3月8日
sxn mama

2歳差希望で妊活して2歳差で
出産しました!

理由は経済的?お金のことが
スムーズにすすむかな?と
おもったからですが、

出産してみたら、
魔の2歳児と新生児がかさなり
かなりのストレスでした😭😭

今となっては2人とも小学生なので
2学年差はとても楽に感じます!

  • しょーこ

    しょーこ

    魔の2歳児と新生児が重なるのはなかなかハードですね😅
    同性で2歳差だと一緒に遊んだりできますか??

    • 3月8日
  • sxn mama

    sxn mama

    全然遊びませんでしたー笑
    最近も仲良しの時は仲良しで、
    喧嘩したら女の喧嘩って
    感じです笑

    • 3月8日
momo

今は4学年差が人気のようですよ〜
落ち着いて育児ができてそれぞれの子と向き合える、それから入学卒業の面でも…という理由のようです。

  • しょーこ

    しょーこ

    そうなんですね😄!
    たしかに4学年差ならゆっくり向き合えそうですね!

    • 3月8日
deleted user

私はできれば3学年差で欲しいと思ってます(*^^*)
入学卒業は被ると額は大きいですが、一気に出てまた3年間しっかり貯めることが出来るとききました✩*॰¨̮
毎年入学卒業でちょこちょこお金が出るよりかは一気に出た方が楽かなと思いました!
あとは3学年差の方が上の子が少し手が離れてきて幼稚園にも入るので、二人目の子をちゃんと見てあげられそうなのも魅力かなと思います(*^^*)

  • しょーこ

    しょーこ

    あれれ??お子さんにいたずらされちゃいましたか😅⁉️

    • 3月8日
  • しょーこ

    しょーこ

    勉強になります!
    計画的に貯金しておけば入学卒業被っても乗り切れるかなと思います👍
    確かにそうですね!上の子を幼稚園に行かせてる間に下の子と関われるのはいいですね✊️😄

    • 3月8日
  • りんこ0502

    りんこ0502

    すみません💦
    イタズラしてました😓

    投稿拝見させてもらいました!
    うちは、特に何学年差でという希望もなく上の子が少し落ち着いたので2人目妊娠して出産という形でした。

    色々考えますが、今は上の子が下の子を良く見てくれるので、ちょうど良かったかなと思ってます😊

    • 3月8日
きき

2歳差希望でしたが、出来たタイミングが3歳差でした╰(*´︶`*)╯♡
お姉ちゃんがお世話してくれたり、遊んでくれたり、旦那の両親も歳なのでこのタイミングで良かったと思っています(*^^*)

  • しょーこ

    しょーこ

    お姉ちゃんがしっかり者で助かりますね✨そんな女の子に育って欲しいです😄💓

    • 3月8日
basil

うちも1人目が早生まれで、
2人目が3学年差の、2歳3か月差予定です。

3学年差は仰るとおり、入学卒業がかぶります。あと、するなら受験もかぶりますね。
うちの主人は妹と3学年差ですが、親は妹メインで、受験、式典等、全て放置されてたと言ってました(;^_^A
男女なので、制服のお下がり使えず。体操服とかも男の子だから汚してあまり使えず。
忙しいのもありますが、受験生2人いるのはお互いに色々気を使うし、複数受験するとその分お金もかなりかかります。まぁ受験ストレスが2年続くよりはマシかもしれませんが(;^_^A

ただうちみたいな3学年差&2歳差の場合、1番不安なのは下の子が生まれる時期に上の子がイヤイヤ期真っ盛りということです。

普通3学年差なら、上の子3歳で、ある程度お喋りや意思疎通、自分の仕度とかも出来る年齢で、イヤイヤも落ち着く頃ですが、
早生まれのうちの場合は、まだなかなか自分のことも上手く出来ない(やりたい気持ちはあるから出来なくてギャーギャー騒ぐ)、
2学年差と3学年差の、だめなとこどりみたいな感じで、更にそこに赤ちゃん返りがプラスされます(;^_^A
うちの子は生まれる前から赤ちゃん返りっぽいのがもう始まってます💦💦
↑けど、イヤイヤと赤ちゃん返りを一気に済ませてしまうメリット?もあります。

けどやはり、2歳差デメリットと3学年差のデメリットを足した感じになるので、
うちも本当は2学年差を狙ってましたが、
1ヶ月間に合わなくて3学年差になってしまいました(;^_^A

  • しょーこ

    しょーこ

    放置されるのは淋しいですよね😭三学年差は確かにその点が心配です💦
    ダメなとこどり😩😩😩そうですよね💦もう赤ちゃん返りが始まってるんですね💦イヤイヤ期個人差があるかと思いますが二学年差の方がまだダブルパンチは避けられるかな?ってとこですね😩勉強になりました‼️ありがとうございます!

    • 3月8日
エルモ

うちは、長男が年末生まれで、2歳半の時に下の子が産まれる予定で、3学年差です!
3学年差を初めから希望していました!
理由は、上の子を幼稚園入学まではしっかり見てあげたかったからです✨
2歳までは甘えん坊で抱っこ抱っこでしたが、最近は自分で車に乗り込んで座ったり、外でも抱っこせず歩いたり、1人で絵本を読んだり遊んだり、こちらの言うことも理解しだしてるので、かなりラクな妊娠生活を送れてます!
2人とも幼稚園の予定なので、用品は使い回せるかなー😏
中学と高校は同じ時期に在籍してないから、お互いの事気にせずにすむかなーと。
長男が大学に入ったらバイトしてもらって、自分の携帯等支払いは自分でさせて😂
もちろん経済面で一気に負担がかかるのはデメリットですが、長男でどれくらいかかったか分かるので、その金額を3年間までに貯めなきゃって計画が立てれるのでいいかと思います!

考慮というか、
早生まれだと幼稚園入学までに、トイトレや食事がどこまでできるようになってるか結構焦ると聞きます😓
私の場合は、下の子が産まれてもしばらくはゴロンと寝かせてるだけで手がかからないので、長男が3歳になるくらいの時期を目安にのんびりやろうかなーと思ってます✨とにかく、上の子が幼稚園入るまでは付きっ切りでしっかり育てたいです❣️
2学年差の友達は、上も下も手がかかって、トイトレや食事がすごく大変だったと言ってました😓

  • しょーこ

    しょーこ

    上の子がそこまでやってくれてたら、妊娠生活も少し穏やかに過ごせそうですね✨
    幼稚園の用品もうまく使いまわせたら嬉しいですよね😄
    早生まれだとそういう焦りもあるんですね😩そこまでは考えが及んでなかったです💦教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月8日
しょーこ

上の子が面倒見てくれる年齢だといいですね😄✊️
自然に任せる気持ちもありますが、どの学年差になろうともメリットデメリットあるなと感じました!私達夫婦娘に合った家族計画をたてようとおもいます✨