
週3勤務で産休中のため、私立保育園に入園。週3通園で問題ないか不安。復帰方法未定。週3や4だと行事に支障ありますか?
保育園について質問です^ ^
契約社員で週3勤務で産休に入りました。なので、就労証明書はそのように書いてもらい提出すると第3希望の私立の保育園に入ることになりました。
この場合、週3で働いて保育園も週3通わせるものでしょうか?というか、そう思われているのでしょうか?
今の所、まだ週3か、週4か、時短か、どのように復帰するか未定ですが。
また、週3や4だと保育園の行事等に支障が出るということもありますか?
- とも(7歳)
コメント

ゆーきー
仕事のない日でも保育園預けれると思います😊わたしは仕事ない日でも保育園預けるつもりです🤣✨

退会ユーザー
保育園きまったのであれば
毎日預けられますよ
時短とかになるかもですが
-
とも
安心しました♪
時短になるかは保育園側から言われるのですか?- 3月10日
-
退会ユーザー
受かった時の書類とかに
かいてないですか?- 3月10日
-
とも
書類を書くときに時短かどうか選べました。
その時は標準時間でと書いて提出し、標準時間で通りました。
なので、標準時間で入れるのは入れますね^ ^
ご意見ありがとうございます😊- 3月10日

nm
保育園決まったのなら、お仕事があるならその日は必ず預けられますよ!
お仕事がない日は家族と過ごして下さいねと基本的には言われると思いますが、預けられないということはないと思います。
週3〜4でも行事に支障はないと思います。
両親が参加できる運動会やおゆうぎ会などの行事は早い段階で日程決まってますし、土曜日にやったりするので。
-
とも
ご意見ありがとうございます😊
週の勤務日数より1日多く預けて、その日に家事などばーっとやろうかと考えていました。
行事に支障もないとのことで安心しました。
ちなみに、行事の練習などには支障ないですか?- 3月10日
-
nm
堂々と「今日は休みですが預けます!」という感じだといい顔はされないと思うので、あくまで普通の感じで預けた方が良いと思います。
お仕事のために保育してもらうという前提だと思うので…。
うちの子は入園後に現況届といって勤務形態などを改めて提出します。
でもそれでいつ仕事のあるかないかを詮索されたりはしません。
(ただ以前保育士さんをしていた方に聞いた話では、園によってはそこらへん厳しいところもあるようです…)
うちもまだ保育園通わせて1年なのですごく詳しくはないですが、様子見てると行事の練習は1日だけではなくて何度も練習していたので大丈夫かなと思います。
事前に園に練習ある日を聞いてみてもいいと思いますよ!- 3月10日

とも
そうですよね💦
ありがとうございます(^^;
仕事休みの日に預けて、熱が出たと保育園から職場に電話がかかってきてしまったという話を聞いたことがあります(^^;;
激戦区では特に厳しいかもしれないですよね💦
行事の練習も大丈夫とのことで、ありがとうございます^ ^
詳しいことはその時になったら直接聞いてみようと思います。
とも
週3と書いた就労証明書提出したので、3日しか預けられないのかと思いました(^^;
でも週3で5日預けたら赤字か?!とか思ったりして💦
ご意見ありがとうございます😊
ゆーきー
保育園預ける日数で保育料は変わらないですよ!
所得税などで毎月の保育料が決まるので何日預けようが料金は変わらないと思います😳✨
とも
そうなのですね!
無知すぎて恥ずかしい💦ありがとうございます^ ^
それも踏まえて、復帰までによく考えます☆