
コメント

あーか
私立だとうちの地域はそれくらいです!
公立だともっと安くなりますし、こども園だと収入によって変わってきます!

スマイルラムネ
私立幼稚園でも様々ですよ。
自治体のホームページから各私立幼稚園の一覧があると思いますよ。
前に私が通わせてたところは、一月に27000円くらいでした。
私立幼稚園はやっぱり月3万前後のイメージがあります。
36000円ということですから、少しお高い印象です。
公立なら、収入に応じて金額が変わると思いますよ。
極端な話、生活保護世帯であれば公立の幼稚園はすごく安いと思いますよ。
うちは年収500~600万程度ですが、公立幼稚園の学費は月に13200円です。
-
あんり
ありがとうございます✨
公立なら収入によるんですね!
私が通っていた幼稚園で家からも近いので通わせようと思ってました。
近くに公立もあるので悩んでましたが私服みたいで悩みます…- 3月8日
-
スマイルラムネ
私立と公立の違いは制服だけではないですよ。
実際両方に通わせたことがあるので…
やはり、私立はどうしても裕福な家庭が多いと感じます。作品展でもお金かかってるなーって感じるし、お祭りなどでと屋台とか本格的に出したりと、華やかです。
公立はそういった華やかさは皆無です。でも子供本来の姿がのびのびと見られるというか、予算が少ないなかで工夫されてるのを感じます。
子供の雰囲気も違います。
公立は、私立幼稚園に断られた子の受け皿になっている現実は否めないと思います。
色んな子がいます。でも、それが私はいいと思ってますが…- 3月8日

RYmama:*
息子が来月から私立幼稚園へ行きます!
だいたい28000円前後と言われました(;´・ω・)
働かないと無理です⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
-
あんり
ありがとうございます✨
私も保育園ははじめから考えてなくて、幼稚園ならかわいい制服のある私立にしたくて…
家からも近いので、ただ月々高いかなとふと思いました。- 3月8日

ママ(*´ω`*)
うちのところは、4歳5歳は無償化です💡💡😲
-
あんり
ありがとうございます✨めっちゃいいですね💛
- 3月8日

ザト
うちは預かり保育なしだと、補助金引いて2.5万、預かり保育ありだと3.7万で、完全給食なので給食代も込みです!
公立園は地域に存在しないので違いはわかりませんが、安そうですよねw
あんり
ありがとうございます✨幼稚園も公立なら収入によるんですね!