女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
次男が3、4日前から咳・鼻水が出ていて昨日辺りから明日で1ヶ月の子も少し咳する様になりました!あと、吐きはしないけどオエッとする事が何度かあります!熱測ったら37.3℃です。 次男からうつったかもです!明後日金曜日が1ヶ月検診なんですが、その時まで様子見で大丈夫で…
出産時に支払ったお子さん分の医療費って いくらくらいでしたか?? 1ヶ月検診に来たのですが、 娘の医療受給券がまだ手元にありません。 特に気にせず検診に来たところ、 出産の時にわたしが支払った赤ちゃんの 医療費の精算が受給券と領収書がないと できないのですが、、と…
2人育児にてんてこまいであまり返信できないかもしれないですが回答いただけたらありがたいです🙇♀️ 男の子の赤ちゃんのおちんちんについてお聞きしたいので、苦手な方はスルーしてください。 旦那の後輩は産まれた病院で赤ちゃんの頃皮をむいてもらったらしく、思春期になり自分…
1ヶ月検診が昨日終わりました。 夜は2回の授乳なんですが、2回目が4、5時ぐらいです。その時間の授乳後ってなぜか毎日寝ない!なぜでしょう… 声をめっちゃ出すのでリビングに毎日移動…
生後10日 右目だけひどい目ヤニが出ています。目が開かなくなるほどではないですが、泣いたあとや、寝たあとなど、1日何度もふかないといけないほどです。色は黄色です。 産院に電話したところ、マッサージをすすめられ、1ヶ月検診まで様子を見るように言われました。 ただ1日…
今日、4ヶ月検診で頭が大きいと言われました。 ちなみに女の子です。 出生時 身長52cm、体重3518g、胸囲33cm、頭囲33.5cm 1ヶ月検診 身長54cm、体重5020g、胸囲38cm、頭囲37.5cm 4ヶ月検診 身長66.5cm、体重7880g、胸囲42cm、頭囲45cm 調べてみると水頭症や他の病気の可能性…
今日1ヶ月検診でした。ママの検診で「まだ子宮の中に塊見えるからあと1ヶ月くらいは出血続くかもね〜、日常生活は普通におくっても大丈夫」と言われました。 ですが数日前から出血は全くなく、もちろん今日もなかったです。これからの1ヶ月でちゃんと出し切れるのかも心配だし出血…
生後1ヶ月の男の子です。カテ違いでしたらすいません… 今日朝に一度だけうんちをしたのですが それからずっと唸っており、顔を真っ赤にして体に力を入れてます。いつもなら3-4回ほど一日にうんちが出るはずなのですが… お腹も割と張ってる感じで、唸って泣き出します 病院に連…
上の子の運動会、下の子はどうしようか悩んでいます。 下の子はまだ生後1ヶ月で、ちょうど運動会の日の午後に1ヶ月検診で、上の子の運動会は午前中全部で2時間程です。 ですが、新生児なので人数が多いところに連れていくのは心配です。 上の子は来てほしそうにしているので、ど…
出産後の母親の1ヶ月検診って少し早めに行ってもいいんでしょうか?😅 いぼ痔が痛すぎて…笑。 産婦人科でもお薬貰えますよね?
今、生後1ヶ月半です 1ヶ月検診のときに頭の形大丈夫だねと 先生に言われたなら気にしなくて大丈夫ですよね? 頭が長いのが気になってるのですが... 調べてみると、長頭症や矢状縫合癒合症、 水頭症などそういった病気が出てくるので怖いです もうすぐ予防接種があるので小児科…
この体重経過は順調でしょうか💦 女の子です。 出生体重2830グラム ↓ 1ヶ月検診3702グラム ↓ 1ヶ月半4150グラム 寝てばかりで母乳の後のミルクもあまり飲んでくれないので、心配してます😔
里帰りするか悩んでます。 今は個人クリニックで診てもらっています。 里帰りすると総合病院の産婦人科で産むことになります。 1人目はそこで産みました。 なにに悩んでるかというと実家には車がなくバスで通わないといけないこと、あと一番は総合病院ということです。 このご時…
義母との関係性、産後の手伝いの断り方について、どなたかお知恵をお貸しください。 義母へのストレス *破水からの入院で出産まで丸2日陣痛に耐え、返信する余裕もないのに義母から次々に「痛いよね」「今すぐにでも行きたいです」などのLINEが届きかなりストレスだった。ちな…
産後母乳の出が悪かったため退院後からおっぱいを飲ませた後にミルクを40-60足していました。(1日8回) 昨日1ヶ月検診に行ったところ一日60g近く体重が増えてるのでミルクはやめていいと言われました。 試しにやめてみたところ母乳だけだと授乳間隔が短く1時間半くらいになってし…
生後1ヶ月の息子のことについてです!! 2つ質問があります😳 ①背中スイッチがすごく、どれだけ抱っこで 寝ていても置くと必ず起きます。 成功したと思っても数分で起きてしまいます。 よく寝てくれるのでラッコ抱きのまま眠ることが 多くなりました、、 やはり、ラッコ抱きで…
産まれてもうすぐ2ヶ月の娘がいます。 退院時に黄疸の検査でギリギリの数値で、次の日が横ばいの数値、その3日後の検査でやっと下がり始めました。なので、もぅ大丈夫だと言われ、その後1ヶ月の検診でも下がってるので大丈夫と言われました。 先日耳だれの事を聞きたくて違う…
国立 佐賀病院で1ヶ月検診受けられた方いらっしゃいませんか? 検診の時間が何時だったか分からなくなってしまいました どうかお助け下さい!
今日1ヶ月検診がありました。 息子は産まれた時が3598g 退院する時は3900gくらいで今日の検診で測ったら5100gくらいでした。 ミルクで育てていて今140くらい飲みます 先生には少し増えすぎなのでミルクを減らしてくださいと言われました。 100〜最高でも130くらいまでと言われた…
1ヶ月検診の費用についての質問です💦 先日やっと保険証が届き、こども医療証も手続きができたので 今週1ヶ月検診を受けることができそうです😅 (夫の会社へ1ヶ月前に保険証の申請したのに届いたの今頃💢) さて、質問なのですが 流石に保険証が届くのが遅すぎたので、先々週保険証…
搾乳器を買うか悩んでいます… 1ヶ月検診の時はしっかり体重も増えているし、ミルクも1日の授乳で10回前後ある中で3、4回あるかないかだけだったので母乳が足りてるから、ママが疲れちゃってる時意外はそんなにあげなくても大丈夫だよ、と言われました。 でもいつも日中はすぐ泣…
本日、3.4ヶ月検診でした。 体重が減っていました。 9/28 6,380g 10/5 6,370g 9/28は予防接種で病院で測ってもらったものですが、母子手帳に記載しておらず本日の医師は1ヶ月検診の時からの記録しかない母子手帳を見て、 増えているね、大丈夫。 で終わりました。 自宅に帰…
今日1ヶ月検診を受けてきたのですが 2週間検診では1日あたり28g 2週間から1ヶ月検診までは1日53gほど増えてました 混合で母乳を両方10分ずつミルクを80を飲めるだけ足してます。 1日あたり53gは増えすぎですか? 検診では何も言われなかったです 吐き戻しも気持ち多いような、、、
生後1ヶ月の息子がいます。 前まで母乳よりの混合をしていました。【夜中にミルクをあげていた。⠀】 ですが、1ヶ月検診のときに体重が増えすぎと言われ母乳だけでミルクをあげなくていいと言われました。【出生時3770g 1ヶ月検診時4870g⠀】 そこから母乳のみでしているのです…
1ヶ月検診で赤ちゃんの血液型は教えてもらえるのでしょうか😆🤍
産後1ヶ月経ったのにまだ子宮収縮の痛みがあります😭 1ヶ月検診は問題無しでした😓 収縮剤も特に処方されて無くて飲んでないです。 悪露はすこーし出てます。 同じ経験された方居ますか?😓
抱っこ紐について。 10月の中旬に初めての1ヶ月検診があります。 みなさんは、1ヶ月検診の時抱っこ紐をつけて 赤ちゃんと一緒に行きましたか?(つ´・ω・)っ それとも、抱っこをしたまま検診に行きましたか? 抱っこ紐をまだ購入してないのですが、 1ヶ月検診のときみなさんど…
完母について 完母を目指すとしたら、安定するまでミルクは出していますか? もし足すとしたらどのくらい足せば良いのでしょう、、 新生児の赤ちゃんがいますが、産後1週間で1週間くらい乳腺炎になり、病院に行く前日のみ高熱と痛過ぎのため搾乳とミルク、あとは完母で過ごして…
新生児の息子のことなんですが、数日前から手の指と足の指に水ぶくれのようなものができてます。身体の他の部分には出てないです。 これ、何だと思いますか? 同じような症状が出たお子さんいらっしゃいますか? 来週は1ヶ月検診があるんですがそれまでに病院行くほどでもないし…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…