![chamm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が母乳だけで育てているが、腹持ちが悪くて不安。寝かしつけもうまくいかず悩んでいる。母乳を頻繁にあげてもいいのか、ミルクの方がよく寝るのではと思っている。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月の息子がいます。
前まで母乳よりの混合をしていました。【夜中にミルクをあげていた。⠀】
ですが、1ヶ月検診のときに体重が増えすぎと言われ母乳だけでミルクをあげなくていいと言われました。【出生時3770g 1ヶ月検診時4870g⠀】
そこから母乳のみでしているのですが、腹持ちが悪いのかすぐに母乳を欲しがってきます。寝るのも全然寝てくれません…。
母乳はいくらでも飲ませていいと言われますが頻繁に飲ませすぎなのかなと思ったり…
逆に太らないかなと…生後1ヶ月なのに首にお肉が付きすぎなのでは!?と思ったり…
不安になって来ました。。
また、そんな張ってもない段階で欲しがるのでちゃんと満足した量が出てないのでは?と思ったりします。。
寝るのもまともにちゃんと寝てくれなくてすぐに起きちゃうしベットに置いたらギャン泣きです😵背中スイッチというもの…?
みなさんどうやって寝かせてましたか??
また母乳は頻繁にあげても良いのでしょうか?
ミルクあげた方がよく寝てくれるのではと思ってきたりします。
- chamm(4歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かにミルクあげたらよく寝てたけど、おっぱい痛すぎるのと、哺乳瓶の消毒で2階→1階への移動が地味に辛くなってしまって完母になりました。私も母乳飲ませすぎ気にしてたけど、飲み過ぎたら吐き戻すし、それで寝てくれるなら、、、とすごい頻繁にあげてました…!増加スピード早くて心配でしたがなにも言われたことないです!今もそんなによく寝ないけど、起きる度授乳で寝かせてます😂
背中スイッチ辛いですよね…
私もずっと抱っこして夜が明ける毎日でした😅😅お尻から優しく素早く置いて、足や胸を温めたら成功率が少し上がったような気がします!
![ぎゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゅ
母乳は頻繁にあげて大丈夫ですよ〜
むしろ完母にされる方は3ヶ月くらいまでは頻回授乳といって泣けばとりあえず母乳というくらい頻繁に与えます😇
でもそれではお母さんの体も持たないと思うので…
検診で与えすぎと言われているのであればとりあえず母乳のみ与えて、様子見でいいと思いますよ!
男の子ってめちゃくちゃ飲むコは飲むみたいですし、もしかしたら口寂しいだけなんてこともあると思うので
抵抗なければおしゃぶり吸わせてみるといいかもしれません😊
-
ぎゅ
張っていれば確かに出ているのは自分でよくわかりますが、張っていない時でも母乳ちゃんと出てたりしますよ!そこは自分ではわかりにくいです💦
- 10月5日
コメント