
ミルクを飲んでいる時に凄まじいモロー反射が起こります。 本人が寝れなくなるくらいに?お腹いっぱい?に飲んだ後も本人の意思とは反してモロー反射が起きているような感じでギャン泣きします。 てんかんでしょうか? 1ヶ月検診で相談してみますが何かてんかんの症状について知…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 症状
- てんかん
- モロー反射
- はじめてのママ🔰
- 2












低体重で産まれた赤ちゃんの生後1ヶ月の授乳間隔についてです。 産まれた時は2100gちょっとで1ヶ月検診の時の体重が2700gちょっとだったので1日あたりの増加量はギリギリラインを推移しています。とりあえずお医者さんからは体重を増やす事が最優先で、新生児と同じ授乳回数で今…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2






出生体重3970gで大きく産まれました 1ヶ月検診では5500gほどになっており 標準よりも大きめなのでミルクの量に悩んでいます 母乳もあげれますがほぼ完ミです 現在はミルク120mlで 3時間おきを目安にあげていますが だいたい2時間ももたない事がほとんどです。 飲んだあとも足り…
- 1ヶ月検診
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5




1ヶ月検診後のおでかけ、どのくらいされていますか?🙇♀️ ショッピングモールや大型スーパーなど早いでしょうか😓 今RSなども流行っているので控えていますか?💦
- 1ヶ月検診
- おでかけ
- ショッピング
- らん♪
- 2


県外への里帰り出産で、もともと働いていて、上の子が保育園に行っている方に質問です。 何週まで働いて、何週から里帰りしましたか? 病院からの指示はさまざまだと思うのですが、参考にしたいです! 戻るのは生まれてから1ヶ月検診が終わってからと思ってますが、里帰りをい…
- 1ヶ月検診
- 保育園
- 病院
- 里帰り出産
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




元々上の子の時からディーマーです。 下の子が産まれて、母乳の出が良く飲むのも上手で 乳首も痛くならないので少し頑張ろうと 夜間以外は母乳で過ごしてますが、疲労が出てきたのか 母乳育児がまた嫌になってきて、泣きながらあげてます… 母乳を飲んでる姿が愛おしいとか思えず…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 乳首
- 母乳育児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2