女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おはようございます! 生後29日目の男の子を育てています初ママです。 先日1ヶ月検診が終わりました。 2週間検診の時は1日30gずつ平均増えてるからミルク足しても良いよと言われたのですが、1ヶ月検診の時は1日60g増えてるからミルクの回数を半分に減らそうかと言われました。 …
2ヶ月過ぎの娘がいますが、皆さん買い物に行ったりする際はどうされてましたか? 私が住んでる所は少し田舎で、歩いて30分程行った所にスーパーがあります。 ベビーカーで連れて買い物に行きたいとは思うのですが、人も多いし、行って何か菌等を貰ったりするのが怖いなぁと思うと一緒…
八尾市在住で生後1ヶ月半の息子のママしてます! 息子のおむつかぶれが治りません(T_T) 出産して退院後1週間もしないうちにおむつかぶれになったので、もう1ヶ月になります… 最初は小児科でアズノール軟膏を処方してもらい、これで良くならなければ1ヶ月検診で相談してくださいと…
2ヶ月弱前に帝王切開にて出産したのですが、 術後2週間からレディケアを貼っており、 1ヶ月検診の時も傷の経過は順調と言われました。 2~3日前から盛り上がってる傷口の1部が白くなり、 ついに今日ぐじゅぐじゅになって剥がれたようで、 レディケアにヌルヌルの塊がついてました…
今日1ヶ月検診で母乳を見てもらったら結構出てるから母乳で大丈夫だよと言われたのでこれから完全母乳で頑張りたいなと思うんですが今までミルク寄りの混合で120あげてまだ口寂しそうにするときに眠るまで母乳あげたりしてました(片方だけ10分くらい) 完全母乳の先輩方に教えて欲…
生後1ヶ月経てば、1ヶ月検診前でも沐浴をやめて、湯船で一緒に入り始めても大丈夫でしょうか?
体重についてです 4500gで出産し、昨日の1ヶ月検診で5400gまで成長していました🌱 そこで助産師さんに「ちょっと体重増えすぎかな~」と言われたのですが、生まれてから1ヶ月検診までに1キロくらい増えるとよく耳にするのですが、うちの子は増えすぎなのでしょうか?😥 巨大児です…
授乳についてです。 完母を目指しています。 出生時→2760g 1ヶ月検診(4/17;生後36日)→4500g 助産師訪問(4/27;生後46日)→5030g 現在、ほぼ母乳でミルクは1日1~2回(80~160ml お風呂上がりや寝る前等)あげています。 先日の助産師訪問の際に、53g/日 増えているのでミルクは…
授乳についてなのですが、片乳10分ずつ足りなかったらもう5分ずつとあげていて授乳間隔も平均2時間とかなのですが、1ヶ月検診で時間かけすぎそれと3時間わ空いて来ないとと言われました。体重わ増えているのですが、母乳の出が悪いのでしょうか?混合にわしたくないです。どうし…
迷ってます。昨日、1ヶ月検診で病院に行った時ベビーケターンで抱っこしてるお母さんがいました。すごくフィットしていて、赤ちゃんも安心しているようでした。そこで、帰宅してから検索。検索していたらボバラップ、兵児帯を発見。そこから、ベビーケターンを買おうと思っていた…
娘は3130㌘で産まれて この間の1ヶ月検診の時に5410㌘でした。 小児科の先生に大きすぎと言われました💦 ミルク飲ませて最低でも4時間あけてと言われたので 言われた通りにしてるんですけど 我慢出来ないみたいで狂ったように泣きます。 どうしたらいいでしょうか?(´·_·`)
皆さんはお宮参りいつやりましたか? 我が子のお宮参りの日程なのですが、誕生日から計算すると、まだ1ヶ月検診が終わってない日になります。 生後1ヶ月の次の日になっています。 こんな早くに外に出してお宮参りやっていいものか悩んでいます。 1ヶ月検診も終わって、少し大き…
2日前くらいから急に顔周りとおでこ(少し)と頭てっぺんにかけて赤いポツポツができました。 首とか手足には何もないです。 背中はすこーし赤いのがあるくらいなんですが、、これって何でしょうか😓 一様、5月1日1ヶ月検診なんですが、それまで様子みた方がいいですか?😢💦
産後すぐにする聴覚検査で左耳のみ再検査になり、今日1ヶ月検診でやはり左耳の聞こえがあまりよくなく紹介状を貰いました。 とても不安です。聴覚検査で引っかかった方などいましたら大学病院ではどのような検査をするのか教えて頂ければと思います。お願いします。
生後28日目の娘のママしてます✨ 産後すぐに体重は戻りましたが、体型が戻りません🤣🤣🤣 お腹はぽっこりというかブヨブヨ、皮が伸びててかなり黒々しい、正中線もまだはっきり残っていて黒さを際立てている… 産後1ヶ月といえばまだこんなものなのでしょうか?笑 それとも、これが、…
1ヶ月半の子どもを育ててます 昼1回、夜1回ミルクをあげていますが、 80ずつ飲んでいます! 多いですか??💦 1ヶ月検診では母乳のみ78gずつ増えていて 曲線より大きめです💦 預ける事も考えてミルクを 飲んで欲しいのであげていますが、 太りすぎて心配です💦 病院の先生には個…
1ヶ月検診後ちょっと経って14日と16日に ゴムなし外出しでえっちしました😮 で、さっきトイレ行ったら 血が混ざったおりものみたいなのが出てて え?!着床出血😳?!とか思ったんですけど 妊娠してたとしてもこんな早く症状出ませんよね😂? 年子ちゃんが欲しいんですけど 今出来…
【悪露について】 現在産後40日目です。娘は完全母乳で育てています。 10日前に1ヶ月検診を終えたのですが、その際お医者さんに「悪露はあと10日くらいで終わると思うよ。もし2週間以上続くならまた来てね」と言われたのですが、1ヶ月検診に行く1週間前から悪露はほとんど止まっ…
生後49日になる息子がいます( ¨̮ ) 2.3日前から私が抱っこしても泣き止まないのに 母や妹や旦那が抱っこしたら泣きやみます☹️ 前にも同じことがあってママリで相談したら 母乳の匂いがするからって教えて頂きましたが 1ヶ月検診後完ミに移行したので今は母乳出てません☹️ 抱き…
あと少しで2ヶ月の息子がいます。 こないだ実家に助産師さんにきてもらい体重を測ってもらいました! そしたら5200くらいまで大きくなっていて生まれた時が2852で、1ヶ月検診が4200くらいだったのでとてもびっくりしました😭 母乳メインでミルクを足して1日3回80~100、母乳をあげ…
お風呂についてです💡✨ 今は里帰り中で母に手伝ってもらってベビーバスで沐浴しています。1ヶ月検診で問題なかったので、大人と一緒にお風呂に入っても良いと言われました。 家に帰ってから、旦那が仕事で家に居ないことが多いので💦 皆さん一人の時はどうされていましたか? 首…
皆さんが出産された産婦人科では、赤ちゃんの2週間検診はありますか?? 母乳外来、1ヶ月検診とかは別です。 いいね!で答えていたけると助かりますm(_ _)m
わかる方、経験者様などいらっしゃいましたら、教えてください。(できれば、大丈夫などの回答も欲しいです......) だらだら分かりにくい長文になりますが...💦 この前、子育てで分からないことがあったので、ネットで調べていました。すると、関連記事のところに「よく笑う子は発…
4月23日(生後32日)から突然完母になりました! いつもは夜3時間おきに泣いて起きるのに 昨日は16時~22時(授乳3回)ご機嫌に起きていて 23時に授乳したらそこから5時間寝て 4時に泣いて起きました。 これから5時間寝ていても途中起こさなくても いいですかね? ちなみに1ヶ月検診…
おはようございます。 生後1ヶ月の息子がいるのですが、もうすぐ2歳になる娘が保育園から風邪をもらっていて、息子にも移ったかもしれません。 症状としては、鼻水、鼻詰まり、咳です。 咳は、痰が絡んだような咳です。 1ヶ月検診では「機嫌も悪くない、熱もない、普段通り過ご…
おはようございます☀ 生後28日目の男の子をミルク寄りの混合で育てています!! 一昨日1ヶ月検診が終わり、1日60gずつ増量しているので、助産師さんよりミルクの回数を減らすように指導が入りました💦 いつも授乳10回以上に、ミルクを1回あたり日中は60、夜は70足してました😣 で…
1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 先日、夜9時半にミルクを飲んでから大体次は3時間か4時間後にと思っていたのですが、私も寝てしまい気が付いたら朝5時半をまわっていました。 流石にと思い、起こしてミルクを飲ませ、その後は特にこれと言っておかしい様子はありません。 9時間…
今日は1ヶ月検診でした😊 体重5400gまで成長! 錯覚でまわりの赤ちゃんが未熟児に見えました(笑) 成長に関して異常はなかったのですが、顔のブツブツが多いから、沐浴の際にガーゼで拭くだけじゃなく、ベビー石鹸を使うよう言われました😞 みなさんは赤ちゃんの顔を石鹸で洗ってい…
なんか、お産が終わって入院中は普通にあった尿意をほぼ感じなくなり1ヶ月過ぎてしまいました。(笑) 本当に尿意ゼロです。自分で意識して適当に数時間おきにトイレに行く感じです。 便意は普通にあります。 尿意がなくても、漏らしてしまったり、くしゃみの反動で出ちゃった!…
2ヶ月男児のママです👶 9月仕事復帰で保育園にいれる予定です。保育園ではミルクを飲まなくてはいけないので混合育児の予定でしたが、1ヶ月検診で母乳だけでいいかもと言われ、何日かミルクをあげませんでした。どうしても外せない用事で実家に預け、母が哺乳瓶でミルクをあげたら…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…