「4ヶ月検診」に関する質問 (67ページ目)




鼠径ヘルニアについて 現在4ヶ月の娘で2ヶ月過ぎたあたりから鼠径ヘルニアぽい感じがあって予防接種の際先生に聞いて総合病院へ紹介状を書いてもらい、3ヶ月の頃に病院へ連れて行きました。 その時に、鼠径ヘルニアぽいけど、とりあえず2歳まではひどくならない限り様子見かな…
- 4ヶ月検診
- 予防接種
- 2歳
- 先生
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後5ヶ月の娘 身長も体重もど平均ですが頭囲だけ大きくて心配です… 生まれた時は平均でした。 1ヶ月検診、4ヶ月検診ともに頭囲だけ成長曲線ギリギリの大きめです。お医者さんなどには指摘されてません。自分で勝手に気になっています…💦 私も夫も赤ちゃんの頃、頭というか顔がで…
- 4ヶ月検診
- 体重
- 生後5ヶ月
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4







明日で生後3ヶ月になる息子の体重なんですが、 今日体重測ったら身長61cmで7580gです。 今まで助産師さんなどに特に指摘されたことはないのですがもう成長曲線越えそうで💦 洋服、オムツそのままで測っちゃったから少しかさ増しされてますが、それにしても7200gはあるかなぁくらい…
- 4ヶ月検診
- オムツ
- 小児科
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


4ヶ月検診で小児科の先生が息子のおちんちんの皮をむいてました 私的にそっちのケアどうしたらいいかわからなかったのでありがたいと思ったのですが、こんなに早くむいちゃっていいのか?とも思いました笑 この頃に先生が皮剥いてくれるのって普通なのでしょうか?
- 4ヶ月検診
- 小児科
- 先生
- 息子
- おちんちんの皮
- はじめてのママリ🔰
- 1

息子は私がいたときは1ヶ月検診から3、4ヶ月検診まで7センチ身長伸びてたのに、旦那といる7ヶ月検診、9ヶ月検診の息子の身長は3センチしかのびてないのはなぜ? 環境に問題がありますか?
- 4ヶ月検診
- 旦那
- 息子
- 1ヶ月検診
- 彪雅ママ
- 0


現在生後4ヶ月半、首すわりについてです。 市の4ヶ月検診があり引き起こしで頭がついてきませんでしたが、うつ伏せでは首をしっかり上げて左右に動かすこと、座らせた状態で後ろにゆっくり倒した際に頭が倒れなかったことから、首すわりはおおむねOKということになりました。 縦…
- 4ヶ月検診
- 離乳食
- 病院
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2






4ヶ月22日の赤ちゃんの首すわりについて 先週、小児科と4ヶ月検診で首すわりokをもらいましたが、抱っこ紐無しで縦抱きにすると未だに前にガクンとなります。 首や首周りを支えずに縦抱きが出来るのが遅めだった方いらっしゃったら、いつ頃出来たか、どんな感じだったか教えてく…
- 4ヶ月検診
- 小児科
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 1


