※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが音のなる方向に振り向くのは生後4ヶ月ごろが一般的です。振り向かない場合もありますが、検診で確認することができます。

音のなる方向に振り向いたりするようになったのはいつ頃ですか??
生後3ヶ月半くらいなのですが全く振り向いたりしません。
おもちゃやよびかけなどをしても視界に入っていたら稀に見るくらいで振り向きまで音のなる方向をみたりっていうのが無いです。
4ヶ月検診で音の鳴る方を見る反応をみたりするきいたのですが本当ですか??😣

コメント

あんどれ

4ヶ月検診で音の鳴る方を見るやつやりました!
視界に入れて音を鳴らして動かしてました。

nakigank^^

4ヶ月半頃に向いてくれることが増えましたが、3ヶ月の時は無視されてました。😂

メメ

同じくらいの月齢ですが、
本人の気分が乗ってたら、あまり首は動かさず視線だけで追ったりします。
視界に入ってるはずなのに無反応な時もたくさんありますよ🥲