「窒息」に関する質問 (73ページ目)

戻しても戻してもうつぶせ寝になってしまいます😓生後6ヶ月で寝返り大好きマンなのですが、ベビーベッドで寝かせると気づいたらうつぶせ寝になってます。 窒息が怖いので、気づいたときには仰向けに戻したり、ベッド周りには何も置かないように気をつけてます。でも仰向けだと熟睡…
- 窒息
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- うつぶせ寝
- はじめてのママリ🔰
- 7

服を口に入れちゃう赤ちゃんについて 生後5ヶ月の男の子です。 最近布?が好きなのか、服を口に入れてヨダレまみれにします💦 月齢的に仕方ないのはわかりますが、服(赤ちゃんが着てる服)がびちょ濡れになるし、スタイをさせても自分で引っ張って向きを変えて、服を口に入れて…
- 窒息
- おもちゃ
- 着替え
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6



寝かしつけについてです。 普段おくるみ+抱っこ布団を使用して寝かしつけているのですが、大体と言っていいほど背中スイッチ発動するので意味をなしていません😭 薄手の毛布をドーナツ状にしてその上に抱っこ布団ごと置いたらまあるい姿勢になるからかぐっすり寝てくれるように…
- 窒息
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ
- 0

生後3ヶ月です✨ 最近夜中に寝返りしてることが多く 私も気付けなくてふと見たらうつ伏せ寝になってます💦 窒息も心配ですが、SIDSの原因の1つにも うつ伏せ寝があるので心配です🥲 寝返りする方に私が寝て なるべく気付けるようにしていますが 気付けないことも多いので… なにか対…
- 窒息
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後6ヶ月の赤ちゃんがいます 最近、娘はうつ伏せ寝でしか寝ず、 仰向けにしてもうつ伏せになってしまいます 昼は様子を見ながらなので大丈夫かとは思いますが 夜が心配です、、、、 夜間にうつ伏せを仰向けに直すと起きてしまったり 仰向けに戻した途端にうつ伏せになったり…
- 窒息
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5







11月出産予定なのですが、ベビー布団セットって必要でしょうか? ベビーベッドは用意してあります。掛け布団は窒息が怖いので、敷布団だけ買ってスリーパーを着せて寝かせようかなとも考えています。(お部屋はエアコンで適温にします) 赤ちゃんにもよると思いますが、必要なか…
- 窒息
- ベビー布団
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10









生後9日目の赤ちゃんのママです。 寝る時に、掛け布団だと窒息の心配があるため、スリーパーにしようと思っているのですが、夏〜秋におすすめのスリーパーありますか??
- 窒息
- スリーパー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 布団
- おがさ
- 1


【至急!寝返りに伴うスワドル卒業、うつ伏せで顔を逸らす練習について】 寝返りのコツを覚えたようで、日中、ふと目を離した隙にうつ伏せになっており、顔面ゲボまみれで床に突っ伏して窒息寸前でした💦 慌てて抱き上げ、その後は元気に笑っていましたが、今思い出しても心臓が…
- 窒息
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- エスメラルダ
- まりも
- 2



関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード