女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私は未婚で出産します!子供の父親とは別れています。 これから子供の父親と養育費や面会、将来の相続等 について公正証書を作ろうということになっています。 今私が公正証書に書いておきたいと考えている内容です。 まだ話し合いはしてないので、 完全に私の希望になります。 …
中期中絶について。 妊娠10週の今年20歳のものです。彼氏とは、1年前から 同棲をはじめ、同棲は家族公認でお互いの親にも 助けられて協力してもらっています。同棲する前に、 避妊はしなさい、妊娠するなどは、言われてなかったです 先日妊娠が分かったところ、彼氏彼氏の親は …
4月から保育園に2歳と0歳を預けて、仕事に復帰します。 なにかしらうまく時間短縮して家事をこなしたいと思います。 その為の初期投資は仕方ないとは思っているのですが、洗濯物を干すのもかなり時間も労力もいるので乾燥機を買おうか迷っています。 乾燥機あった方がやはり便利…
0歳児を保育園に預けている方に質問します。 保育園では、お昼寝は何時と、何時にさせてくれるのでしょうか?? 家での生活リズムをどのようにするか迷っているので、参考にさせてください(>_<)
いろんな方のいろんなご意見が聞けたらと思います! GW明けが主人の誕生日であり結婚記念日です(^ ^)今年で結婚5年目、主人は40歳という節目を迎えます(ちなみにわたしは今年で26歳です)。毎年お祝いをしているのですが、2人の子供がいるので子供中心のお出かけになります。上の…
現在、3人目で30週の妊婦です。 30歳で妊娠中ではありますが現在83キロ… 25歳で1人目出産、28歳で2人目出産しました。 1人目の時、妊娠前から+17㎏で出産し、その後-13㎏落ちました。 2人目の時、妊娠前から+13㎏で出産し、その後7㎏しか落ちませんでした。 結婚10周年を控…
出産すると、髪の毛が一気に抜ける、又は白髪が大量発生 など聞きますが、 あたしはただでさえ抜け毛に悩んでいます。元々は髪が厚く一本一本が太くまとまりのない剛毛だったのですが 抜け毛が20代後半からひどく30歳を過ぎると髪質も細く柔らかい感じになり、分け目がさみしく、…
4月から10ヶ月で娘を保育園に預けます。回りに0歳復帰が多いので、そんなもんだと思って特に悩まず申込みましたが、寂しくて仕方ありません!やっと児童館等でお歌を楽しく聴いたりできるようになったところだから、もっとそばで見ていてあげたい。あと1年育休延長すれば良かっ…
将来的に旦那のアメリカ転勤がほぼほぼ決まりました…(●´・△・`)はぁ~ 旦那37歳、私30歳です。 おうちを建てようと計画をしていたのですが、いったいどうなるのやら…建てたら単身赴任? 建てずに一緒に行く? アウェイな場所で子育てができる気がしません😑 旦那は帰国子…
前に登録していて、また出戻りしてきた者です😉 皆さんまたよろしくお願いします🙏☆ いきなり暗い相談になるんですが... 周りには話せなくて。 つい最近旦那が出産前から取引先の10歳年上の女性とずっと連絡を取っていて出産後私が前の様に簡単に外出出来なくなったのをいい事に…
母親。毒親。現在65歳 12年別れた父の愚痴を聞かされ、自分が働きに行かなかったくせにお金がないのを父のせいにし、家事も料理も人並に出来ず、出て行けば良いのに自分の貯金も使って家政婦を雇って、社交ダンスや粘土教室に通い。母は専業主婦なのに私は6万かけて0歳から保育…
私はディズニーが大好きなのですが、皆様はお子様どれくらいでディズニーランドまたはシーに連れていきましたか? 私自身はホントに大好きで年パスがあった頃は最高週6で通っていたのですが、最後に行ったのが一昨年12月。一度流産した後の妊娠だったので妊娠中は避けていたの…
今年、30歳になるのですが… 今までマタニティ服ばっかで外出もあまりしなかったので気にしてなかったのですが、最近出掛ける事も多くなり、そろそろ服がが欲しいと思っています。 しかし、最近の流行りやオシャレとか分からない為、雑誌を購入しようかと思ってます。 30代ってど…
お子さんが保育園に通い始めて、病気や熱で職場へどれくらいの頻度で呼び出されましたか? 先日の乳児後期検診で、まだ一度も風邪や熱が出たことがない、と伝えたところお医者さんから「4月は半分は仕事にならないと思ったほうがいいよ」と言われました。 子供は完母、10ヶ月…
特に50歳以上の人に多いんですけど、 ちゃんと母乳で育ててる? ってよく聞かれます ちゃんとっていう意味もわからないし 友達でもないのに母乳かどうかなんて 答えたくないなぁ〜と思います しかも男の人にも聞かれます(つД`)ノ そして、ちゃんと母乳で育ててやれよ などとい…
旦那は自らプレゼントをくれません。 バレンタインにあげたのに、先日のホワイトデーもお返しをくれませんでした。忘れていたのではありません。 誕生日もクリスマスもくれなく、私はイベント事は大切にしたいし、サプライズも好きで楽しみなのに期待しないようにはしてるんです…
いよいよ子供が進級です。初の進級。 0歳児組から1歳児組に進級します。 先日、1歳児組の用具持ち帰りがあり、じんわり進級を感じました。黄青帽とか、粘土とかクレヨンとか!粘土は早速袋の上からカミカミしてる…ちゃんと粘土遊びできるんかいな;^_^A 今のクラスは5人だっ…
0歳児で4月から保育園に入ります。 入園の会と言うものがあるようなのですが、0歳児で保育園入れる方、入れた方、どのような服装で参加されますか?
すみません、度々の質問です。 先日大好きなばあちゃんから 私がいつか死んだ時は棺の中に いれておいてねと ばあちゃんが趣味で作ってた物数多く いれておいてと言われました。 なんか複雑で悲しくなってしまいました。 いま70歳ですが、恩返し いっぱいしたいです。 恩返しなに…
こんにちは!6月後半に赤ちゃんが生まれる妊婦です! ちょっと実家のことで相談なのですが…😭 赤ちゃんが生まれるにあたって、 今、実家はリフォーム最中なのです。 もちろん私の実家なので里帰りしやすい様に 綺麗にしてくれるのは嬉しいのですが 実は自営業をしており、実家に…
自分30歳 旦那25歳 長男9歳 次男1歳3ヶ月 次男2ヶ月になる。 旦那は私と付き合う前から借金があって、車も改造したりして300くらいかかってて私と付き合ってる時は月々3万ずつ払ってたんですが払えなくなってずっと未納のままです 私は旦那がローン通れなくなったので私名義で旦…
【絵本について】 0歳のお子さんを持つママさんに質問です! 絵本を買ってあげたいと思っているのですが、「この本を見せるとうちの子よく笑うのよー」等反応の良い絵本があればぜひ教えてください♡ 個人的に好きな絵本も知りたいです! また何カ月から絵本を見せていましたか…
長文になります。 少しでも共感していただけたら、お手数ですが、シェアをよろしくお願い致します。 昨日、長男が通っている日輪保育園の保護者会が緊急で行われ、4月から大変なことになると先生方から説明を受けました。 長男が通っているのは、高槻市の民間保育園 高槻 日輪保…
いつもお世話になっております...♪*゚ 臨月間近になり、出産への恐怖&幸福感が増しているところです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 今or産後、どうしても主人に恩返しがしたいと考えています😣✨ 産後だと慣れない育児でいっぱいいっぱいになっているのは目に見えているのですが、、😣 10歳歳上の主…
どのカテで合っているのか分からなかったのでこちらに失礼いたします。 離婚しようかと思っています。 その為にしなくてはならない事やしておいた方がいい事など詳しい方教えて頂きたいです。 離婚の理由などもDVなどがない限り難しいでしょうか? 言葉の暴力などはどういった…
私と同じような人は居ないかと思い投稿させていただきました。 私は現在30歳の5月出産予定です。 旦那さんは籍はまだ入れてないのですが34歳。 旦那さんの仕事が夜の人なんです、セクキャバのボーイ〔役職は店長〕。 2、3年したら辞めるらしいのですが、今更ながらすごく不安に…
度々お世話になっております( ˊᵕˋ )♡ 現在育休中で10月半ばに職場復帰の予定なのですが、この育休中にもう1人子供が欲しいな~と思ってます。 理由は、育休→復帰→妊娠→育休→復帰って短期間で繰り返すより、育休を延ばしてもらって来年の1月までにもう1人産んで子供二人を4月に…
何回まで、不妊治療をしますか? 私は先月1回目の体外受精で妊娠せず、ネットや人の話しで、「4回位で出来なかったら諦めた」など聞きました。 今まで回数など考えていなかったので、驚きつつも、私も考えねばと思い、皆さんは何回を目処に考えているか知りたいです。 出来れば…
大阪梅田付近で、0歳&3歳の子連れのママ同士で久しぶりに会う予定ですが、子供も退屈せず、ママ同士もおしゃべり可能な場所ありますか?軽くお茶でもできるのなら、さらに有り難いのですが。
B型肝炎の予防接種について 4月からB型肝炎の予防接種が無料化になるみたいなのですが現在3カ月の子と2歳3カ月の子がいます。 対象者は0歳のみと聞いたので2歳の子は無料になならないと思うのですが3カ月の子はどうなのでしょうか⁇ やはり4月以降に産まれた子達から無料化…
「0歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…