女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫が自営業の方、仕事辞めるかの相談をさせてください… 今回の児童手当が特例給付になりました…。 夫は手間請けの一人親方、所得は600万くらいです。 そこから所得税、個人事業税、予定納税、住民税、国民年金等支払い200万程あり(令和5年度より課税業者になります。)、 私も…
パート勤務で産休制度がない方、いつ頃まで働いていましたか? 今、週4〜5日、1日3.4時間パートに出てるのですがいつから休ませてもらうか悩んでいます。 立ちっぱなしの仕事ですが、つわりは一切なく家でゴロゴロしてるより働いてる方が気持ち的に楽です。 産まれる前日まで働い…
2022年10月からの社会保険制度改正により、私は扶養内パートですが社会保険加入の対象となり、自分が働く会社の保険証になりました。社会保険に入ったからといって、扶養家族からは、抜けないですよね?
将来が不安です。 旦那、年収600万 今後そんなに上がらないと予想してます。 私、現在専業主婦。子どもが小学生になったら復職して最低でも年収300万の予定。 二人とも年齢38歳。子ども現在一人(2歳)、二人目考えてます。 家庭貯金300万 個人貯金700万(私のみ、旦那は0です)…
半年ほど前から鬱病と診断され、通院していますがどんどん薬を増やされる病院に不信感を抱き転院することにしました。 新しい病院は来月予約してあります。 お恥ずかしながら、自立支援制度のことを最近知りました。 転院先で診断書を書いてもらえれば申請できるのでしょうか? …
今水曜日と日曜日休みです。土日休みの仕事に転職するか悩んでます。 夫は土日祝日休みです。仕事が、朝も早く夜も遅いので実質ワンオペ育児です。 土日祝日休みの仕事に変えようと悩んでいるのは ・保育園、ゆくゆく小学校も土曜日に行事が多い ・子供がお友達と遊びたいのに…
育休復帰後の働き方について 春から1歳児クラスの保育園に入れることができ、1日7時間労働での復帰をしています(正社員、時短扱い)。 生まれつき障害もあるため、月2回は半日療育、1回は通院のため半日お休みをいただいています。 そのほかにも保育園の洗礼といいますか、本当…
就学援助制度って大体いくらくらい貰えるものなのでしょうか?毎月いくらとかなんですか?それとも年に一回きりとかなんですか?差し支えなければ金額とか教えてもらえますか?来年小学生1年生1人です!非課税のシングルマザーなので審査は通るかなと思うのですが、いくらくらい…
有給で休むか無給で休むか… 新しい職場でやっと有給が付与されました! ただ…そのうちの2日分は会社側が勝手に?(制度らしい)有給充てて少なくなりました💧 明後日、子供の健診などで休むのですが… 有給にするか、残りが少なくなるので無給にするか悩んでいます💧 制度がよくわ…
みなさんならどうしますか?🏫 発達ゆっくりの息子が通う 来年の就園先について、です🍃 悩んでるポイントは併願してる私立の園に 正直に事情を話すべきか?です。 👇長文ですが誰かアドバイス下さい💦 第一希望は住んでる市が行ってる制度「発達支援枠」を利用して保育園に入園す…
助産施設制度まとめ(現時点でわかってる内容、私の環境で) ・住民税非課税世帯 ・指定病院での出産 ・申請は出産の2ヶ月前まで(私は妊娠してすぐ相談して市役所のひとも非課税世帯の場合はどうすればいいかまったくわからなくて調べてもらった時間が長かった) ・出産育児一時金の…
育児休暇手当てについて 今、育児休暇中で4回目の手当てが振り込まれました。 3回目までは67%のお金、4回目以降は50%のお金が振り込まれますよね?どうみても50%のお金ではなく、それより多く振り込まれてました。制度が変わったのでしょうか? 50%じゃない事を伝えた方がいいで…
会計年度職員です。 ハローワークで最長来年の三月までの更新と聞いていたので、三月で契約終了だと思っていたので、 会計年度Bから会計年度Aを目指したいという話を、上司にしてしまいました。 他の課の非正規職員さんと話していて、 「わざわざ辞めるって言わなかったら、次…
有給が取れないパートってまだありますか? 私は何度か転職してますが、前職で初めて有給をまともに取れました。最近、有給を取らなければいけないという制度?が出来ましたよね?それでも主人の会社は取れていません。 パートでも、取れない所ありますか? 先日面接で聞きそび…
社会福祉資金貸付制度は同居していると低所得者でも借りれませんか? 世帯は一緒でも生計は別ですが、証明できるものもなく世帯主は義父です。 コロナの特例も同居だったのでしませんでした。(できるか分からなかったのでしなかったのあります)
損保や金融関係にお勤めの方いらっしゃいますか😊? 転職を検討しており、未経験のためいろいろと伺いたいです。 分かるものだけで構いませんので教えてもらえると嬉しいです♥ 時短勤務はありますか? 勤務時間は何時でしょうか? 働きはじめにキツかったことは何ですか? 仕事…
保育士さんや保育士さんだった方に質問です。 親の収入によって、親や子供に対する態度は変わりますか?または、そんな感じの保育士さんはまわりにいますか‥? 1人の保育士さんから以前、『子供の医療費が無料になる制度の証明書?紙?を持っていますか?』と聞かれたことがあ…
退職金について教えてください。 退職金は、会社独自の退職金制度のところもあれば、退職金共済のところとあると思います。 また、それプラス確定拠出年金、確定給付年金を取り入れているところもあれば、退職金の代わりに確定拠出年金もしくは確定給付年金だけのところもあると…
就学支援制度を受けてる人は、習い事って出来ませんか?
こんにちは。補助券について伺いたいです。 最近二人目の妊娠がわかり初診を予約しました。現在座間市に住んでおり、出産を横浜市でしたいとおもってます。一人目を帝王切開で産んでいて、次も帝王切開になるので出来れば同じ産院の方が自分が安心するので同じところで出産したい…
産休育休に詳しい方教えていただきたいです! 社会保険に加入してから1年未満で出産するとなるともらえる手当てや保険料免除はありますか?雇用保険も社会保険と同時で1年未満の場合です。 7月から週20時間未満でパートをしていますが、来月から時間を増やしてほしいと言われて…
産後ケア事業制度使って宿泊予定でしたがキャンセルしました⚡上の子の体調不良です。 楽しみにしてたし、申請するのも大変だったし、旦那にいつなら良いか確認してからで色々予定調整したり大変だったんだけどな🌀はぁ( ´Д`)=3 しょうがない。。また予約しよ。
看護師夫婦の方! 夜勤とかどうやって旦那と調整してますか? 私は育休復帰後パートでは無く常勤でフルで働きたいと思ってます。看護師として患者様の役に立ちたいし育休前救命でバリバリ身体動かしているのが好きだったので。 子供がいる状況なので独身時よりもセーブはかかり…
宮崎市在住で保育園に通わせている方 毎年今の時期に両親の就労届けや書類諸々 保育園からもらい、会社に書いてもらい 提出してたのですが、今年貰いましたか? 制度が変わったのかな? 職場はもう来年小学校入学ばかりの人で 保育園に通わせてるの私くらいしかいなくて 現状分…
○号認定について 3歳になった→翌月1号で入園=保育料無償 3号で入園→3歳になった→2号=保育料かかる 次の年度から無償 3号で入園→3歳になった→翌月から1号に変更=保育料無償 で認定合ってますか??💦 産前産後保育時間預けられる制度を利用するのですが、利用中に3歳になるの…
幼保連携型の幼稚園に入園予定です(入園時2歳9ヶ月) 産前産後8週間ずつ保育時間預けられる制度を使って3歳前から入るのですが、入園時3歳になっていない事を説明したも2号認定ですと先生に言われました。3号認定だと思っていたのですが違いますか?再度確認はするのですが、私が…
ふるさと納税を初めてしたいのですが、今年は医療費控除する予定です!その場合、ワンストップの制度?は使えないんでしょうか? 使えない場合、確定申告でふるさと納税の申請をする感じになりますよね?それはややこしいですか?😱あまり難しいことは出来る気がしなくて、、
会社に無口な人がいて辛いです 子供を保育園に預けて 正社員として働いてます。 勤務時間は時短制度を利用して 9時半から16時半です。 本社ではなく、現場配属なので 狭い事務所です。 12畳ほどの部屋に営業2人と事務員の私1人の3人です。 営業の方はほとんど外にいるので 事…
明日は産後ケア事業の制度を使って一泊二日で宿泊💡楽しみ〜✨✨ゆっくりご飯食べたいな❤️ 今住んでいる地域で人気の産婦人科だし、最後までそこで出産するか迷ったから堪能しよう☺️☺️
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…