女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
携帯ゲームやってる方、オススメのゲームアプリありませんか??😊 わたしはやり込み系が好きでパズル系とか農場ゲームとかやったりバトル系も結構何でも好きです! みなさんは何やってるか教えてください😊
みなさんは普段ケータイ触ってる時何してますか? tiktokやインスタ ゲーム等です! おすすめのゲームあったら教えてください! 後おすすめのNetflixも教えてください😳
私がおかしいですか? 義実家で同居しています。 今月の初めにコロナに感染し、2週間ほどパートをお休みしていました。 お金がない状態で妊娠してしまった為、少しでも足しになるよう今月からパートを増やしてました。 今月は土日も入っていました。 すると、義母が『旦那さんの…
息子が濃厚接触者です。念の為自粛していますが家庭内では隔離はしていません。 最終接触日から3日後に普段しない昼寝、次の日も何かだるいと昼寝してテレビやゲームでダラダラ過ごしました。熱などはなく普段と違うのは昼寝をしたことです。コロナかわからないですがただただ不…
兄弟喧嘩について 小1の息子、年長の娘がいます。 よく喧嘩をするのですが、夫はそのたびに 「うるさい!喧嘩をするな」 「喧嘩をするならゲーム一緒にやらないぞ!」 などと子供たちに強めに言います。 確かに決して静かではないし、喧嘩してて 一緒に楽しくゲームってできな…
旭川圭泉会病院について どなたか現状で付き添い何人までOKか知ってる方いらっしゃいますか? クラスターになってた事も知らず、つい最近終息したというのを先程HPで確認しました。 初診から学校の先生が同行したいとの事で、病院への同行って人数制限あるのか知りたく質問し…
保育園にお迎え行った際に先生から今日は○○で○○をして○○だったよ!って教えてくれるのですが、 今日は先生が給食室に少し行ってる間にいつもの仲良し 4人組で失神ゲームをしてたと…… 5歳児が失神ゲームって…🤦♀️ (皆で上に乗っかり失神させるやつです) 私の子はYouTubeなど一切…
子供用タブレットについて質問です! ①基本的にWi-Fiのある室内のみで使う(外にもっていかない) ②学習アプリやゲームアプリ、主に動画視聴に使う ③検索などでネットはあまり使わない という感じでタブレット購入を考えていますが、どこのタブレットがおすすめとかありますか? ま…
いつもお世話になっております パートナーとの子育の考え方についての 質問になります! 息子は4歳で未婚で出産し その後知り合ったパートナーとの第二子を 妊娠中のものです。 私が結婚願望がなくパートナーとは籍をいれてません 妊娠9ヶ月になり身の周りの事が 大変にな…
遊びに来た女の子。。 この間、2年生の息子が友達を2人連れてきて1人女の子でした。 ぶつかるよってくらいの近さで「こんにちは」と深々と頭を下げられ、トイレに行きたくてリビングに入る時は「失礼します」と頭を下げられ、トイレの場所を教えたら頭を下げ「ありがとうござ…
地域主催のミニ夏祭りがあったので 娘と行ってきた🥰✨🙌 娘は最初わりと緊張してたけど ゲームするうちに慣れて夢中なってた🎶 ミニ夏祭りやからほぼ一瞬で終わったけど 娘は楽しかった〜と言ってくれたから 暑い中行ってよかった😆💓✨
付き合っていた彼の束縛や物言いが凄くて、別れようと思っていた矢先に妊娠が発覚して、彼も変わるからといって悩みましたが一年前に結婚しました。 (喧嘩するとケータイを投げられたり、別れるたびに死ぬと言われたり、別れないというまで家に返してもらえなかったり、、何度も…
みなさんのご家庭ではAmazonプライムなどの有料チャンネル視聴の利用はされてますか?してる方は、何を利用しててどんな番組を観てるかも教えてください💡 してない方は、どんな理由で利用してないかと、他にどのように家で過ごしてるかも教えて欲しいです💡 我が家は利用してな…
ゲーム持ってない子だけ家に来てほしくないのはダメですか? 小学1年生の子どもがいて、夏休みは友達が何人か遊びに来ることがありました 時間を決めてみんなでゲームをして、その後外で遊ぶ流れにしているのですがゲームがない家の子だけ絶対にやめなくて延々にゲームするしダメ…
お祭りのようなイベントが苦手な子をお持ちの方いますか? 2歳2ヶ月の娘がいます。 歌やダンス大好きで、家では歌ったり踊ったりふざけたりと明るく元気です。 それなのに、月に1〜2回あるリトミックや幼稚園の未就園児向けのイベントに行くと、踊りや歌の時は私の膝の上で見る…
現在専業主婦です。へそくりがなくなり気軽にゲームも買えないので、来年娘が2歳になった頃にそろそろ働きはじめたいなあと思うのですが、旦那が休みの土日に働くというのは、余りにも旦那の負担が大きいでしょうか。そういう方おられますか?
旦那なんですが、休みの日リビングでゲームするのはいいんですが、部屋にこもってゲームされてるとイライラして仕方ないです😡 なんて言えばいいでしょうか?何部屋でやってんの?ってさっき言ったらあぁ。。とだけ言って出てきません👹
夜寝かしつけで私も寝てしまうことがあって、それで旦那に「そんなんで疲れてるて10月から働けるの?」と言われました。。。 大体20時頃から寝室へ行き、じゃれたりして21時くらいに子供は寝ています。その間グズったりもします。 寝室に旦那も横でじゃれたりして遊んでるん…
ハローワークに用事があり出かけたのですが、 イヤイヤが凄すぎて… 提出したい書類を提出することすらできず、帰ってきました。 遊園地やゲームセンターにあるような乗り物があり、その周りをウロウロしたり乗ってみたり…しばらく自由にさせていましたが、声をかけても来てくれ…
退職し、10月から働く予定です。 子供は保育園に行っており、平日はひとり時間です。 あと1ヶ月弱、有意義に過ごしたいです。 今はアマゾンプライム見ながらエアロバイクや筋トレしたりゲームしたりでダラダラ過ごしています😅 皆さん「ここに行きたい!」「○○したい!」などあ…
イヤイヤ期の上の子の対応の仕方に苦戦しています。。 上の子がイヤイヤ期でめちゃくちゃ毎日大変です。 旦那の育休明けて今週からワンオペしておりますが毎日イライラして怒ってしまっています😔 いつも困っているのは •服を着るのを嫌がる。 •朝ごはんを最後まで食べない •遊…
夜21-5でバイトしてるんですけど 昼間は3人自宅保育。 家事全て私がやるし。 朝ごはん、お昼ご飯子供達に作って 夜ご飯はもちろん旦那も込みで5人分作ります。 寝かしつけも私一人で3人寝かします。 出勤前に寝ようと思っても子供が寝なければ一睡も出来ず 出勤します。 バイトか…
急遽連休だというので 近場のホテルに泊まることにしました。 近場でも地元じゃないので 遊び場も詳しくわからないので 楽しく計画を立てたかったんですが。 私がずっと調べて 写真送っても旦那は 携帯ゲームに夢中。 もう明日の旅行なのにホテルしか 決まってません。 一緒にこ…
2歳女児についてです 現在2歳8ヶ月なのですが、落ち着きがありません。このくらいの時期に落ち着きなかったお子さんはどのくらいで落ち着きましたか? それとももうそろそろ落ち着いていないとおかしい年齢でしょうか? 以下最近の出来事と娘の様子です 先日下の子と一緒に写真…
オムツがもう無くなりそうだったので 買ってくるって旦那に言ったらいいよ、俺買ってくる って言ってくれたのでお願いしたらメーカーも 間違えてたし、パンツタイプなのにテープ3袋も 買ってきた。。むりぃ。。 休みの日は昼まで寝て今日は大きな公園にいったけど 上の子と遊ぶの…
至急です。 批判はご遠慮ください。 21時からのドラマを楽しみにしていた私は、毎週その時間、旦那に子供たちを見てもらっています。 ですが今日に限って、旦那は寝かしつけをせずに 別部屋で自分のやりたいゲームを始めてしまいました。 子供たちはその間遊び放題。 私もドラマ…
久しぶりにWiiやりたいな〜と思って兄に借りたのに、赤白黄色のコードを差すところがない!!!遊べない!! なんでー!って思って調べてたら、発売が2012年11月って。丸20年前発売のゲームなんだね😇 そりゃ規格も変わるよね…。 スイッチも本体だけあるけど、今からコントローラ…
息子と同じぐらいの年齢でYouTube見せてる方🙋🏻♀️ ゲームの解説動画が好きな子いますか?
4歳幼稚園年中のお小遣い制度についてご意見下さい🙇🏻♂️ 先日息子に首にかけるポシェットを持たせて、ゲームセンターに行ったときにお金を少しだけポシェットに入れてあげたら、自分でやりたいゲームを選んで自分でやっていました。 もう今はポシェットに100円玉が無いので何も…
今日の家事分担 【旦那】 7時過ぎ起床 上の子幼稚園に送る 夜の離乳食食べさせる 下の子風呂に入れる 【私】 5時起床 食器片付け 洗濯畳み 朝食作り 子供らに朝ご飯食べさせる お弁当作り 子供身支度、歯磨き 下の子保育園送り 上下ともにお迎え 夕飯作り 食器洗い 上の子お風…
「ゲーム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…