※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

ドラマを見ている間、子供たちを見ていた旦那がゲームをしていて、子供が夜泣きしている。誤飲の可能性があるので、病院に電話した方がいいでしょうか?

至急です。
批判はご遠慮ください。

21時からのドラマを楽しみにしていた私は、毎週その時間、旦那に子供たちを見てもらっています。
ですが今日に限って、旦那は寝かしつけをせずに
別部屋で自分のやりたいゲームを始めてしまいました。
子供たちはその間遊び放題。
私もドラマに集中してしまっていました。(同室です)
22:30ごろ遊び疲れて2人とも寝たようです。

ですが23:15ごろ、下の子が突然起きて泣きました。
普段は夜泣きもせず、一度寝たら7:30ごろまで寝てます。
夜泣きかな?と思いましたが

・鳴き声が違うきがする(鼻が詰まったような声)
・泣く間の呼吸音が詰まっている感じがする
・本人はしゃべれないが、口の中に指を入れて気にする様子
・1時間泣き止まない

などがあります。
たまに夜泣きすることもあり、その時はベビーベッドから下ろして私の横に添い寝させると5分程度で再度眠りに落ちます。

私たちが目を離した隙に、何か誤飲したのでは、、と思っています。
完全に私の責任です。
口の中を覗いても何もなく、飲み物をたくさん飲ませて指を口に入れて吐かせようとしましたが何も出ず、、

#7119、#8000など
電話した方がいいのでしょうか?

コメント

みゆな

泣き止まないの心配ですね💦
電話で聞けるところがあるなら、私ならかけます!もしかしたら自分では思いつかないアドバイスとか対処法教えてもらえるかもしれないので!

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

誤飲するようなものがある部屋でしたか?
呼吸ができているなら大丈夫かな?と思いますが、泣き方が違うのって心配になりますよね。
娘もそれぐらいの時にひどく泣くことがあったので慣れましたが😭過呼吸になるみたいになくんですよねそういう時、、、

身体どこか動かないところがあるとかはないですか?

ままり

至急電話した方がいいと思います。
批判とかではなくお子さんをしばらく見ていなかったということですよね?
なら誤飲の可能性もゼロではないですし、普段見ているお母さんがおかしいと思うのが大事と小児科の先生も言ってました。
何も無ければそれでOKですし、用心に超したことはないです。

あーちゃん



まとめての返信で失礼いたします。
コメントありがとうございました。
部屋には5cm程度のおもちゃ〜大きなぬいぐるみがありました。
ティッシュやゴミ箱は、手の届かないところにあったので誤飲の可能性はないと断言できます。
長女の玩具箱を確認しましたが何かが減ってる様子もなく😞
私がここに書き込んでる間に
別室で旦那が吐き出させてくれていましたが、しばらくしたら泣き止み、その後すぐ眠りにつきました。
寝ている時の呼吸を見ていると、鼻が詰まっているように思えます。
私の勘違いで、風邪気味で鼻が詰まっているかもしれないです。
何はともあれ、目を離してしまった隙のことなので真相はわかりませんが
とりあえず添い寝をしながら様子を見ることにします。
普段からなんでも口に入れてしまう子なので、気をつけます😞

ご意見ありがとうございました。