※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大きめサイズ
雑談・つぶやき

夜21-5でバイトしてるんですけど昼間は3人自宅保育。家事全て私がやるし…

夜21-5でバイトしてるんですけど
昼間は3人自宅保育。
家事全て私がやるし。
朝ごはん、お昼ご飯子供達に作って
夜ご飯はもちろん旦那も込みで5人分作ります。
寝かしつけも私一人で3人寝かします。
出勤前に寝ようと思っても子供が寝なければ一睡も出来ず
出勤します。
バイトから帰ってくると、旦那は出勤です。
ちなみに旦那はいつも私が出勤するとゲームか漫画読みながら寝落ちしてます。
一応旦那の毎日の家事は晩御飯の後片付け洗い物です。
もちろん昨日の晩御飯の洗い物やってくれる約束なのに
寝落ちして全て残ってました。
朝駐車場に着いたら電話が来て
そのまま車で会社まで送ってあげました。

えっ。旦那何やった?まじで仕事だけやん。
旦那が夜勤の時は、出勤前は2時間以上寝かせるし。
その前も夜は普通に寝てますよ↑
家事はもちろん食事も子供達の面倒も全て見てます。
あれ。旦那仕事だけやん。

夜バイトし始めてから、私の負担だけ増えてるなぁと
感じてしまってます。
何のために仕事してるのか🤷🏻‍♀️

はぁ。はぁーーーーーーー!!!!!!

旦那あまちゃん具合にいらおこです。

子供達に対しても、厳し過ぎて怒ること多いし
なので、嫌われて寝かしつけもお風呂も嫌がられるのに
自分のせいで子供達に嫌がられてるのに
嫌がられることに対して怒るし
わけわかめです。
子供達の事お願いしても、帰ってくると
こんだけ大変だったと言われますけど
え、それ私毎日ですけど?と思いながら聞いてます。
大変だと思うなら私をもっと労れやーーー。
仕事も大変だと思ってます。
でも今の私にとっては睡眠不足になったとしても
夜バイトが息抜きにしかなってません!
仕事だとしても一人で行動できるありがたさを
旦那にもわかってほしいわーーーー!!!
いろいろ理解力のない旦那ですが
大好きなんですけどね!!!

はぁーーーーーーーー!はぁー。

わかってくれないかな…。

コメント