女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産婦人科では体重増えてるし母乳十分出てるからミルクはあげなくていい、乳腺炎になりますよ。と言われました。が、乳首痛過ぎるし休ませたいけど搾乳する時間がなく、大変です。乳首を休ませるために1日一回ミルクをあげるのはどうなんでしょうか。悩んでます
生後2週間の男の子を育ててます。 明日、母乳外来に行くのですが10:30に予約を入れました。 だいたい飲む時間が規則的になってきて9:00~11:00の間に授乳してました😞 10時には家を出るので、9:00~9:30頃には起きて母乳を飲んで欲しいのですがもし起きなかったための対策として、 …
母乳量が減っているという前兆?というか症状ってありますか?!👀 おっぱいの中心部分が硬い感じで今まで搾乳してなかったのですが絞りきろうと久しぶりにすこし絞ってみたところ絞り出しにくいなと思って…量が減ってたらもう断乳しちゃおうかなと思ってます🥲
混合育児ですが、完ミに移行しようかと迷っています。 生後10日の息子を育てています。息子は、直母がまだ苦手で、1回しか吸われたことがありません。 ありがたいことに産んでからすぐ母乳の出がよく、入院中は搾乳をして、母乳、ミルクの交互に与えていました。 退院してから…
生後24日目です。出産してすぐ低体重でNICUに搬送されました。2週間ちょっとで退院できました。 限られた面会時間で(面会は毎日できない)直母の授乳をしてましたが哺乳瓶慣れしている為乳頭混乱になり、退院して1週間経ちますがいまだにおっぱいを嫌がります。 乳頭保護器で多…
入院中から保護器を使ってやっと母乳が飲める子でした。けど小さく産まれて体力もなく、5分ずつ母乳を飲ませるとミルクの時寝てしまって全然飲んでくれなくて体重が増えてないことを指摘されました。退院時には母乳の時間を短くしてミルクを飲ませましょうと言われたけど、保護器…
完母のママさん! そんでもって保育園預けてるママさん! 今週から息子の慣らし保育が始まり初めての週末を迎えます。 日中飲ませる事は不可能なので張ってしまう今の時期搾乳しています。 "だんだん張らなくなり赤ちゃんが飲んでくれる時間帯になったら出る都合のいいおっぱいに…
混合の方、搾乳した母乳と足りない分のミルクは混ぜてあげてもいいですか?? (産院では混ぜてあげていた為)もしダメな場合、理由を教えてください🙇🏻 初心者ですみません。。🙇🏻
遂に来たよおっぱいより哺乳瓶の楽さに気付いたな🤣 娘の時もだった、完ミにするタイミングか!? 出らんくなるまではくわえさせたり搾乳したりするか…
生後4ヵ月の娘がいます。 完ミについて悩んでいます。 混合→完ミになりました。今でも完母に出来なかった自分を責める時があります。 娘は生まれつき心臓に穴があって授乳中は特に呼吸が苦しくなるようでなかなかおっぱいを咥えてくれませんでした。それでも頑張って母乳をあげ…
何をどうしたら良いのか分かりません😭 ずっと授乳について悩んでいます。 入院中から赤ちゃんが全く乳を吸ってくれず生後3週間が経つとすこーしずつ吸ってくれるようになりました。今は、1ヶ月を目前になんとか毎回の授乳で吸ってくれています。 頻回授乳もそれまでほとんどで…
母乳についてです。 生後10日目です。生まれてすぐ新生児感染症のため、NICUに入院、搾乳して持って行くって感じなのですが、一回20ミリくらいしか搾乳できてません。 面会の時に吸ってもらったら35ミリくらいはでてるのですが、、、そんな生活も今日までです。明日、退院でき…
乳首が痛すぎます😵 私は陥没乳首の為保護器を使って授乳していましたが 最近直接吸えるようになって直母にしているのですが ここ2日左の乳首を吸われるたび涙がでるぐらい痛いです… 乳首に3箇所ぐらい小さな傷ができています… やっと直接吸えるようになったしこれからも続けてい…
生後1ヶ月(42日目)混合で育児してます! 昼間は母乳のみで左右各10分で2〜3時間間隔 19〜朝6時ごろまでで授乳を3.4回で母乳左右各3.4分+ミルク80〜100ml (寝落ちしたら80で終わる時があります) ミルクのみの時は140mlあげてます。 夜間寝なくて泣いてる時はさらに吸わせてる時あ…
こんばんは。 生後4ヶ月の息子が肺炎と気管支炎で入院しています。 コロナ禍ということもあり、付き添い入院は出来ず、 息子が発熱しているとのことで面会もできていません。 普段は完母寄りの混合で育てているので、 搾乳した母乳を持ってきても良いと言っていただき 昨日から…
3ヶ月半になったのですが、色々相談させてください。 最近ようやく授乳のリズムが整ってきました。 ①離乳食を始めるにあたって今の生活リズムでは ダメでしょうか?😭下記にぴよログ載せてます 9時起床は割と遅いとよく書かれてるので、、、 今はお風呂後21時頃に寝て朝の8時頃 カ…
4人目にして、乳首が死にました😂😂 乳首ブツブツになり真っ赤に腫れたぁぁ。 痛いです、、。 助産師さんに馬油塗っとけって言われたけどなんも状態が落ち着かない🥲 オッパイは張るから手で搾乳して足りない分ミルク足してってやってるけど直接吸われないとそのうちでなくでなく…
断乳中なのですが、手絞りだと 張りが痛くて我慢できないので 毎日少しずつ量を減らしながら搾乳していけば そのうちに母乳は少なくなりますか?
母乳、ミルク約半分位の混合です。 やっと直母で飲めるようになり 約2週間ほど、搾乳しなくなって直接飲めるので楽にはなったのですが夜眠い時の授乳だったり何より混合って大変😂 おっパイのあとにミルクをあげないといけない🤣 出かける時もミルクより時間かかるし飲ませないと張…
生後50日の男の子をミルク寄りの混合で育てています。 本当は完母希望です…。 生後すぐから、産院の指導で毎回母乳+ミルク、授乳間隔は3時間はあけましょう!…というの守っていたこと、それから息子がよく寝るタイプで、新生児期から4時間以上寝ることが多々あり、授乳間隔が…
生後3週間、何をしてもギャン泣きで困ってます... ① 授乳について 日中:搾乳+直母3分〜5分 夜間:ミルクのみ 1日/合計700〜800ml 直母は少し吸って泣いて吸って、最後はギャン泣きに。 搾乳で150ml近く出るので、完母にしたいのですが、乳頭保護器も使ってくるからか…
母乳量が減ったけど途中から増えたよって方いますか? 完母で育ててるのですが 母乳がどんどん減ってます🥲 (3時間おきに搾乳して測ったら120ml→90ml→80mlと時間経過とともに減ってました) 多分食生活かなと思うのですが 減ったけど母乳増えたよ!こんな事したら増やせたよって…
沢山の方に教えていただきたいです🙇🏻♀️ 母乳が出るけど、夜家族に任せたい場合は搾乳してそれを飲ませてもらうしかないんでしょうか?何もしないと張ってとても痛いです。ただ、母乳だけだと泣くのが早い時もあり、ミルクも足したりしているんですが、あげすぎても吐いたりして…
完ミへの移行について 明日生後3ヶ月になります。 混合育児のため、直母→ミルクで授乳していたのですが 最近直母を嫌がるようになり(ミルクはすぐ飲む) 昨日はほとんど飲んでくれませんでした🥲 生後1ヶ月の終わりから夜間はまとめて寝てくれるようになり、夜間授乳が無かったせ…
新生児なのに顔が丸くぷくぷくしてふっくらした肉付きなのは早くないでしょうか?😳💦 生後19日目の新生児ですが、日に日に顔が丸くぷくぷくしてます👶🏻 産まれたときの体重は3385gで、今の体重はわかりませんが確実に増えてるとは思います。 また産まれたとき顔はシュッとしてま…
生後3日目突入です。 0時に搾乳母乳30飲んでも 約1時間でまたほしがるのですが 母乳だから大丈夫ですか?😯 あげすぎとかありますか?
夜だけミルクについて。 生後6ヶ月半の娘がいます。生後2ヶ月からは完母で育てていますが、最近夜泣きなのか夜何度か起きます。夜何度か起きることで日中はのリズムがバラバラでスケジュールが組みずらいです。(起床、入浴、就寝はある程度揃えてます。)離乳食は6ヶ月から開始…
産後6日目です。 2日目から母乳が出るようになり今では片方2分搾乳すれば40-50ml取れて両方したら80-100mlは取れるかなって感じです。 今日のお昼あたりから貼りが酷く、夜には岩のように固くなっており助産師さんに冷やそうかと言われ冷やしてます。 保冷剤の確認のためちょくち…
別で哺乳瓶を使いたいという質問をさせていただきました。 今は完全母乳ですが、とりあえず寝る前にミルクを1回試してみたいとおもい、いくつか質問させてください! (いままで完全母乳のため哺乳瓶やミルク知識がほぼありません💦) ①現在5ヶ月半、哺乳瓶の消毒は必要ですか?? ②…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…