※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

生後24日の赤ちゃんです。母乳は足りているようですが、3時間おきに搾乳する理由とその影響について教えてください。

生後24日です。低体重で生まれたため、NICUにいるので搾乳をして冷凍して持って行っています。たまに夜中起きれなくて搾乳回数が1日6回とかになってしまうことがあります。一回の量がすごく多いので母乳は足りてるみたいです。3時間おきに搾乳しないといけない理由と、しないとどうなるか教えていただけますでしょうか。

コメント

8ru

3時間〜4時間おきにやらないと、母乳が止まりやすくなる、出にくくなる、乳腺炎になります。
今は母乳がいっぱい作られる時期です。一回の量はどのくらいですか?
辛いけど搾乳しましょう(汗)

うちも二人とも低体重児ですよ。次女は早産+低体重児です。GCUにいました〠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    左右差があって大体いつも右50-100ml左50-70mlくらいです!
    両方合わせると少なくても、100ml、多くて150ml、夜中起きれなかったなど飛ばした時は次の搾乳時に200-250ml出ます。
    量に関わらずやはりちゃんと3時間おきにやらないとですね、、、

    • 2月24日
  • 8ru

    8ru

    私みたいになれてくると、朝起きるとゴリゴリですよ(汗)先週乳腺炎になり熱出しましたもん(汗)
    辛いけど頑張って(汗)

    • 2月24日
はじめてのママリ

そうなんですね、大変でしたね🥲
ありがとうございます!なんとか頑張ります!