![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、授乳に悩んでいます。夜中も起きず、母乳だけでは不安。授乳時間が苦痛で、母乳量も心配。片乳授乳しかできず、疲れています。
混合で育ててる方🥧🍼
母乳だけで寝てミルクを一切飲まない時は
そのまま、寝かせますか?😫
頑張って起こしてミルクも飲ませますか?
毎回ミルク捨てるのイライラしてきました😭
毎日、ミルク飲んでも一気に60mlが限界。
ミルクだけでも80mlで終了。眠いが勝つ😫
片乳で寝たり、、、そのくせ1時間で起きる
でも全く飲んでないと思ったら3時間寝たり、、、
夜中は何をしても起きてくれません
咥えてもくれない。笑
母乳足りてるか分からないし3時間ぐらいで
起こしてるけどもう起こすのも嫌になってきた
差し乳だから搾乳もできないし。はあー。
日中も飲んでは起きて飲んでは起きての繰り返し。
こんなんだったら母乳量も増えないだろうなー
生後2ヶ月で体重は2倍になったけど最近は
緩やかになってきて全然増えなくなった
おしっこうんちはしてるけどもう授乳の時間が
くると憂鬱になる。3分3分で入れ替えるといいよって
言われたけど1回離すともう起きてくれないから
片乳授乳するしかない。
つかれた😵💫
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です😢
母乳が足りてるからミルクを飲まないのか、吸い疲れちゃってるのかどうなのかわからないですよね🌀
うちの子も吸い疲れちゃって片乳3分で口が止まり、何とか刺激しながら5分(多分ほぼ舐めてるだけ笑)です😂💦
私は完母とかにこだわりがないので、母乳量が減ったら減ったで完ミにするかーくらいなので気楽に適当にやってます……!!
ミルク飲むかわからないので母乳後も目がぱっちりそうだったらその都度作ってます🍼
まあ、飲まないことが多いので最近はほぼ完母みたいになってます、、、
体重も全く増えていないわけじゃないでしょうし、発達曲線の中に入ってるならいいかなーと😌
夜中は起きてくるまで授乳してないです。
夜通し寝てくれたらラッキー!ありがとう!って感じです🥺❤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとお互いお疲れ様です😭🤍
そうなんですよ〜だから不安です😫
私はもう早く完ミにしたいんですけど娘の飲む量が少なすぎて一日トータル量新生児並になったら嫌でなかなか混合をやめれずです😭😭
わたしも寝なさそうなら作ろうかな〜、、、、そのほうがいいですよね(T_T)
でも寝たら寝たで、ちゃんと飲んだ!?って不安で。笑
娘めっっちゃ寝るからいつも
息してるか確認して起きちゃいます😂
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
混合で育てていますが、夜は面倒なので母乳のみにしています😅
片乳で寝てしまうことも多く、その場合はそのまま寝かせてます💦
オムツ替えすれば起きることが多いですが、変に覚醒してしまうこともあって…
片乳だけの場合2時間くらいしかもたないときもあるので、それはそれでしんどいんですけどね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!新生児の頃から同じ感じです💦
新生児の頃から泣かず、一度に飲む量も少ないので産後すぐから無理矢理起こして飲ませてきました😭
今でも授乳の際ほぼ寝てます。
混合ですが、オムツ交換→片方飲んでる途中で寝るって感じなので、もう片方飲ますの大変ですが、置いてみたり足裏刺激したりして何とか起こして飲ませてます。
ミルクも、60ぐらいを30分以上かけて飲んでます…
母乳も途中で吸うのやめてしまうので、なかなか量も増えずでノイローゼになりそうでした🥲
小児科の先生に目標は出来れば900と聞いたので、一回に飲む量が100〜130ぐらいなのでなんとか800は飲めるように頑張ってます…
-
はじめてのママリ🔰
授乳中寝てたら手も痛いし肩も痛いしそのうえ、こしょこしょとかするからもう手たらん!!ってなります( 笑 )
足裏刺激とかしても一瞬起きて咥えるころには寝てます😢笑
900は多いですね(T_T)
私は保健師さんに1回100飲めたら充分って言われました!!- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんなに同じ思いしてる方がいるなんて🥹
うちも一瞬起きてすぐ寝てしまって、何十分かけて起こそうとしても全く起きない時多いです🥲母乳がもっと出たらミルク飲ますの少なくて済むのに、母乳量も70〜80ぐらいしか出てないのでミルク足すしかなくて😫
母乳量増やしたいけど、離すと咥えてくれなくなることが多いので、怖くて吸ってくれてる間はそのままにしてしまってます😅
ママリ見てると、同じ月齢の子は160〜200ぐらい飲んでるみたいなので羨ましいです💦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
もう起こすの諦めて寝かしたらすぐ起きたりするから、ため息です😩💨
私も母乳量70-100とかで
40とかの時もあります😂でも、本気出したらもっと飲める?とか思ったり🫠
ちょこちょこ飲みすぎて(^_^;) ミルクも全然飲まなかったりするのにすぐ起きるからもうどうしたらいいのか🤷♀️
わかります!200とか凄すぎますよね😂😂😂- 2月26日
コメント