![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量を増やしたい場合、頻回授乳が良いですか?現在の授乳回数が減っても母乳量は減りませんか?
母乳量について🤱
もうすぐ2ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育てています。
足りない時(1日1度くらい)とお風呂あがりにミルクをあげていて、トータル60〜200mlくらいです。
ゆくゆくは完母にしたいなと思ってます。
最近授乳間隔があいてきて1日6〜9回と回数が減ってきました😟
母乳量を増やしたい場合は起こしてでも頻回授乳したほうが良いですか?
また今の回数だと母乳量減ってしまいますか?
スケールがないので哺乳量は計れてませんが、搾乳だとだいたい70〜110mlほどとれてます!
- s(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頻回授乳の方がいいって言われました😭
特に夜間の!
私は足りてなさそうな時はとりあえず吸わせてました!
お風呂上がりのミルクは脱水予防とかですか??😳
s
やっぱり夜間が大事ですよね🥲
最低でも2回はあげるようにしてますが、はじめてのママリ🔰さんは何回くらいあげてましたか?
お風呂前にもおっぱいで授乳してますが水分補給と寝かしつけのためにあげてます☺️
だいたい18時くらいに入るので一旦寝かしつけてそのあいだに食事や夫婦のゆっくり時間設けるようにしてます!
退会ユーザー
20時ぐらいに寝かしつけて、2時間毎には起きてたので、6時までとしても5回くらいはあげてますね🥺
私はお風呂上がりも寝かしつけも吸わせてました😭
食事は夫婦交代、ゆっくり時間はなかったです😭
s
2時間おきは赤ちゃんが自分から起きてた感じですか?
娘は夜間は4、5時間寝てるので起こしたほうが良いですかね🥲
説明が長くなってしまうので省きますが今里帰りで義実家にいてお風呂上がりの授乳が難しいのもあります😭
今月で里帰り終わるので3人の生活になったらわたしもお風呂あがりも授乳でがんばります!!
退会ユーザー
自分から起きてました!
病院では4時間空いたらあげてねとは言われました🥲
水分補給と寝かしつけのためにミルクあげてから4.5時間寝てるってことですか?🤔
s
なるほど!わたしの産院では起きるまで寝かしていいよって言われたので寝かしてましたが増やしたいなら起こしたほうが良さそうですね🥹
そうです!夜中は母乳でもそのくらい寝てくれてます👼🏻
退会ユーザー
夏じゃないから、脱水とかはあんまり心配しなくても大丈夫そうですけどね🥺
寝てくれる子羨ましくて、私なら起こすの勿体無いと思って一緒に寝ちゃいます🥲