女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
第二子出産し、只今入院中です。 一応母乳育児ですが乳首が痛い為、 搾乳して哺乳瓶であげています。 そこで質問なのですが、 みなさん授乳、搾乳されたあと疲れますか? 私はどっと疲れ、眠たくなったりもします∩(+`ω´+)∩・・・キュゥ
生後18日の男の子のママですが、日中ほとんど寝てくれません。 夜中の4時前の授乳が終わると泣きませんが目をぱっちり開けて一人でもぞもぞしています。 そのまま朝になって9時くらいまでは寝る日もありますが、ほぼ毎日9時くらい~15時くらいまではぐずぐずしています。 ミルク…
カテ違いだったらごめんなさい。 退院して、昨日から自宅での搾乳→冷凍保存→NICUに持って行く、が始まりました。 搾乳器を購入し、搾ってます。 が、搾乳器の消毒なんですが、みなさんはどのように、ほ乳瓶や搾乳器を消毒してますか? 煮沸? ミルトン? 消毒液に漬けるだけ…
来月、3ヶ月の時に結婚式に参列するので半日、子供を旦那と義母(産んだ時会ったきり)に預けます! 完母なのですが、その日はミルクを飲ませてもらおうかなと考えています! 練習のため週1でミルクあげてみてますが飲んでくれています。 そこで質問です! 急にミルク&哺乳瓶い…
差し乳になると 搾乳機を使うとおっぱい出ますか? それとも 赤ちゃんに吸ってもらわないと 出ないですか? アドバイスお願いします(*^^*)
乳腺炎について(T^T) 先月出産し退院して10日しか たってないのですが、 もう2回も乳腺炎なりました(゚o゚;; 完母です。 1回目は入院中食べれなかった チョコレートやお菓子を食べて 詰まったんだと思います(°_°) 今回は昨日お家で焼肉したから? なりやすい体質?なのですかね……
生後3ヶ月の赤ちゃんを丸一日預けての外出について。 来月、生後3ヶ月になる娘を丸一日、旦那の実家に預けて二人きりで出掛けようと旦那が言っています。出掛け先は旦那の実家から車で3時間以内で着くところです。育児に疲弊している私を気遣ってのことで、その気持ちは大変嬉し…
6/11に出産したものです! 搾乳機について聞かせてください! 乳首が痛いときは搾乳機で搾乳し、 母乳瓶で母乳をあげています。 搾乳機を使ったら一回ごとに分解しレンジでの消毒をしています。 ①一回ごとに消毒は不可欠なのでしょうか? ②お出掛け先で、搾乳機を使う場合消…
今日で娘が9カ月になりました! しかし離乳食が進まず焦ってきました。 オエッとしてしまって受け付けないようです。実際に吐かれたこともあります。急に食べてくれるようになりますか?心配です また、保育園に預けることも考えて搾乳して哺乳瓶の練習などしています。前から30…
マグマグの練習について!! 6日で4ヶ月になる娘がいますー! ずーーっと母乳で哺乳瓶をくわえたのは新生児のときだけです。。 最近暑いのと、朝起きた時のおしっこの臭いが強く色が濃いのが気になって 今日、ピジョンのマグマグのセットを買ってきたのでなにか飲み物を入れて与…
生後18日目の赤ちゃんを育ててます! 入院中から母乳が溢れるほど出て、完全母乳で今まで来たのですが昨日からおっぱいが常にふにゃふにゃで少し出かける用事があったので搾乳機でおっぱいをしぼったところ両方のおっぱいで40mlがやっとでした… 今までは片方で150ml5分たたずしぼ…
いつもお世話になっております。 生後7日目の娘の授乳についてアドバイス頂けると嬉しいです。 今朝から母乳が足りないのか一時間に一回母乳を欲しがります。 産院では母乳あげたら毎回搾乳する様に指導されたのですが一時間に一回母乳授乳していても毎回搾乳するべきなのでしょ…
お世話になってます₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎ 来週旦那の母に子どもを預け久しぶりに美容院へ行くのですが、、 赤ちゃんはまだ生後12日程で完母でやっているのですが預ける時用に粉ミルクを飲めるようにさしておいたほうが良いのでしょうか?搾乳機があったので試してはみたのですがなかな…
授乳についてです🐮 生後1ヶ月半の息子を 育てています👶🌱 完全母乳で 1ヶ月検診のとき計ってもらったら 80mlくらい飲んでるようでした。 搾乳して与えるときも 100~120ml飲んでいます。 息子を預けて出かけるときのみ 粉ミルクを飲ませてますが そのときも100mlです。 間…
カテ違いでしたらごめんなさい! 明日で退院なんですが、たった今、搾乳を終え、部屋に戻ろうとしたら、分娩室からお母さんのわめき声が! そして、そのすぐ後に、オギャー!って! 命が生まれた瞬間でした♡ まったく知らない人のお産ですが、何だかほっこりしました♡ 私は双子…
4ヶ月の子を育てています。 最近、哺乳瓶を嫌がって飲まなくなってしまいました。 通常は母乳のみでやっているのですが、月1位で用事がある時、旦那に預けて3~4時間見てもらっていたのでミルクも飲む子でした。 ミルクが嫌いになっちゃったのかなと思ったのですが…1ヶ月半くらい…
搾乳して余った母乳は冷蔵庫に保存して2時間後にあげてもいいですか??
なんでもないことがグサっときます。 帝王切開で産後9日目。まだ赤ちゃんが保育器の中にいるので、一緒に退院出来るよう私の入院も伸ばしてもらうことにしました。 本当は退院して搾乳を持ってくるという流れなんだろうけど、初めての赤ちゃんでずっと保育器の中にいてオムツ替…
こんにちは! 6/11に出産したものです! 18日にお宮参りを控えております。 お宮参りの日はミルクにしたら? 飲むかわからないからそういう時に 飲むかどうかさ! と、旦那さんにいわれました。 おっぱいはたくさんでるので今の所完全母乳です。 張ってしまうので、時々我が…
完母で母乳の量などは全く問題ないけど、昼間はミルクと混合に途中で変更した方いらっしゃいますか? 人に預ける訓練をするのに、搾乳機を使うか、ミルクと哺乳瓶の訓練をするか、迷っています。 母乳がかなり出るので、その場合の母乳ケアの方法などもアドバイスください。
こんにちは。3ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。おっぱいは0時から7時くらいまで良く出ますが1時間半から2時間間隔で起こされます。寝不足なので日中はおっぱいが殆ど出ません(>_<) お昼寝してもあまり効果が無く、ミルク足してます。赤ちゃんも寝不足みたいです。夜中はミル…
生後二カ月目、3時間おき完母です。 全大腸内視鏡検査を受けようと思っています。 鎮静剤を使うと、やはり2日間は授乳をお休みしないといけないのでしょうか。 搾乳してもあまり母乳が出ないので、できれば半日以上は授乳時間を空けたくないです。 鎮静剤なしの選択もあります…
病院が完全母乳を推薦しているところで出産された方いらっしゃいますか?(´;ω;`) 生後20日になる男の子を育てています! 出産した病院は出産直後から完全母子同室のミルクは一切足さない病院です。 入院中はおっぱいも順調に出ていたのですが、 ここ最近実母や旦那に対するス…
母乳が枯れたのに復活させたママさんいらっしゃいますか?(´・_・`) 風邪で一時的に断乳してたのですが、全然おっぱいが出ないです。搾乳してたのですが… このまま諦めてミルクのみにしていくべきでしょうか? 現在、8ヶ月で離乳食2回とミルク160✖️4です。他に水分は麦茶でとってま…
生後1ヶ月です。 乳首が切れて両方から少し出血があります。 完母なのですが、授乳が辛く今は 搾乳して哺乳瓶で飲ませています。 娘は夜ぐっすりねてくれるのですが、 朝おっぱいがすごく張って両方で 200ml出ますが一回で搾乳しすぎるのも 行けないものでしょうか?
薬の服用による断乳について すみません、少々急ぎの質問です💦 私が入院中で服薬の影響で2週間ほど母乳があげられません。 その場合の搾乳は、張りが治るまでか、出なくなるまでしっかり搾るのか、どちらでしょうか? まだまだ2ヶ月の息子。母乳は止まって欲しくありません(>_<…
今月出産したばかりなのですが、先日から全身にかゆみを伴う湿疹が出てきました。 皮膚科で塗り薬をもらっていますが、全く良くならずかゆみで眠れません。育児どころか自分の生活さえまともにできません… 完全母乳で育児していますが、一旦母乳を中断し内服して治療に専念しよ…
皆さん 母乳で育ててる方 母乳よりの混合のかた お出かけするとき 人に預ける時 どうしてますか? 搾乳したらそれはそれで早い時間に使ってしまわないといけないとよくきくし 二人目生まれたら母乳でなるべくいきたいので 一人目はすぐミルクになったので どうしてるか聞きたい…
贅沢な悩みかもしれません。 今二人目で母乳で育てています!一人目からすごく母乳が出ていました!今回二人目もすごく出ていてありがたいんですが片方のお乳で満足してしまい(5分程度)寝てしまったときにもう片方のおっぱいが次の授乳までにカチカチになってしまうため、ほぼ毎…
片方の母乳だけで授乳をしている方、またはしていた方いらっしゃいますか? 現在左の母乳、右の搾乳、ミルクでやっています。 右も吸う練習をするのですがなかなか吸ってくれません。 このままでも問題ないですかー?
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…