女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
乳首どのくらいで強くなりますか?😭 授乳のたびに激痛です⚡️ 今は保護器で授乳と搾乳したものを哺乳瓶であげるようにしてます 保護器つけても痛いけど直母よりかは断然マシ😩 赤ちゃんはどんどん吸うのが上手くなっていってとても助かってます🥰 でもまだ浅い咥え方なのかコリッコ…
母乳について、わかる方教えてください! 生後2ヶ月15日(76日目)の男の子を 完母で育てています。 日中の授乳は5〜7回程度で、 22時頃を最後に夜間は4時や、6時頃まで寝てしまうので 朝方は乳房緊満で、日中母乳も凄く出てるな〜飲んでるな〜って感じでした。 2日ほど前から朝…
生後2週間の男の子を育てています。 乳首の形がよくなく、相当やる気のある時じゃないと咥えて吸ってくれません。今は母乳量が減らないように搾乳とミルクで与えています。 夫は母乳育児が辛いならミルクにしていい、お金は気にしなくていいと言ってくれていますが、母乳をやめ…
おっぱいを吸ってくれなくて悩んでいます。 6月に第一子を出産して、今1ヶ月ちょっとの男の子です。 出産前は混合で考えていたのですが、母乳をおっぱいから直接すってもらえず、毎回搾乳して哺乳瓶であげています😭 出産前から痔がひどく、出産後にさらに悪化し、入院時は座れ…
乳腺炎になりました。いくつか質問させてください🙋♀️ なりやすい体質なようなので葛根湯とロキソニンはあり、飲んで少し落ち着きました。 1、授乳して硬さがなくなり薬もあれば、受診しなくてもいいですかね? 2、左の乳首の根元が激痛です。乳腺炎の影響で乳首は痛くなります…
生後2ヶ月の新米ママです。現在混合で育てておりますが産後の里帰りで頻回授乳が辛くほぼミルクに頼った育児をしてしまっていました。(月日が経てば勝手に母乳が増えるものだと思っていました😭)その為か1ヶ月経っても母乳量は増えませんでした。その頃に搾乳して両方で10ml程度。…
生後2ヶ月の女の子を完母で育てていますが 授乳をたまにパパにお願いするために、搾乳して哺乳瓶であげてもらっています。 ただ、最近は1日1回なのですが、 哺乳瓶が嫌になってきたみたいで泣いて飲んでくれません。。 毎回そうなのでパパも疲れてしまう感じです。。 何か対策は…
乳腺炎になって搾乳した後どのくらいで体調戻りますか? 搾乳したのにまたしこりが出来て体調も戻らなくて…
生後2ヶ月 完母 搾乳について 搾乳して余った母乳ってどうされていますか? 1日1回は哺乳瓶に慣れるため、哺乳瓶で搾乳をあげています。 日中は直母です。 夜中の授乳がなくなって胸が張るので、朝方と夜の2回搾乳してしまいます。 とりあえず哺乳瓶分以外は冷凍して、いつ…
西松屋の冷凍保存バック(フリーザーバック)を使ったことがある方、ピジョンと比べてどうでしたか? 搾乳した母乳を冷凍するのに毎回使うため、コスパがよいものを購入したいのですが、使い勝手が分からず、購入を迷っていました。 また、西松屋の製品だとサイズは50や80はなか…
混合であげてます。 搾乳すると40-60取れます。 搾乳した時と直母した時って出る量違いますか? 直母した時に満足することが割と多くてそのまま寝落ちが多いです。 これはお腹いっぱいになってるってことですか? それとも吸い疲れ? ミルクのみの時は一回で140mlあげてます。
数日前赤ちゃんを出産しました。 母乳とミルク混合にしたいので、乳頭マッサージをしてお乳を絞り出そうとしていますが出が悪いのかジワっとしか出ず搾乳などはまだ出来なさそうです。 赤ちゃんにおっぱいを咥えてもらいたいので、横向きにして頭を支えてとやってはいるつもりな…
授乳について 混合で育ててます。1日7回の授乳回数で、まず母乳を左右合わせて20分弱あげてます。その後ミルクを足してますが、現在のミルク量は40mlです。ほとんど毎回完飲します。 授乳感覚は大体3時間〜4時間、たまに3時間切って泣くこともあります。母乳量を測っていなく、搾…
【乳腺炎はどこに診てもらえばいい】 産後10日ほどなのですが、先ほど仮眠から醒めると おっぱいがかなり張って微熱がありました。 ひとまず葛根湯を飲んで搾乳したのですが もし微熱が続く場合どこに診てもらえばいいでしょう? 2週間健診もこれからなので 産院に連絡するで…
子どもが入院中に黄疸検査で引っかかり光治療後数値が下がったので無事退院できたのですが、本日1週間後の再検査でまた黄疸の数値が高く再入院になりました😢 今思えば、1人目と違ってよく寝る子だなって思ってたけど、そうじゃなくてキツくて起きる事もできなかったんだって気づ…
乳頭炎になった事ある方いらっしゃいますか? 朝起きたらずっと右胸が痛くてしこりのような物があり熱が39.5度出て寒気が止まりません。 頑張って搾乳してますが痛くて上手く出せなくて… なにかコツとかありますか?
2ヶ月(修正0ヶ月)の双子の授乳ですが、最近までまほぼ完母でいけていたのですがだんだん足りないことも多くなり混合に移行しつつります。 母乳の出は良い方で、搾乳してた時は両方で1回200ほど絞れていました。 まだ間隔もそんなに空かなく頻回授乳していますが、どんどん母乳の…
もうすぐ生後2か月の娘と2泊3日離れます、、、 週末にきょうだいの結婚式が遠方であるため、私だけ参列します。前日の昼から行って、式当日も泊まり、式翌日の午前中に出発して昼頃帰ってくる予定です。 今、母乳メイン(日によっては母乳のみの日もあります)で、外出時や夜間夫…
手足口病や風邪等でおっぱい拒否になってしまった方いますか?😢 一昨日高熱が出て、その後からおっぱいをあげようとすると突然嫌がるようになりました。 今熱は下がったのですが手足に発疹が出てきて、手足口病と診断されました。 昨日はおっぱいも哺乳瓶も嫌がっていたのですが…
生後5日目の新生児がいます。直母で飲んでくれません😭 入院中は頑張って飲んでくれてたのに、退院してから全く飲んでくれません。 今はミルク60と搾乳したもの20〜30飲んでます。 ギャン泣きした時はもう絶対飲まないので落ち着いた時に咥えさせるようにしますが頑張っても3回く…
混合から完ミにしました。乳腺炎が心配です。 半月ほど前から母乳の出が悪くなり、直母は拒否られ、30分搾乳しても20.30しか取れず完ミにしました。搾乳は1日2回ほどでした。 4日前くらいにスパッと搾乳をやめましたが 胸はそこまで痛くならず、 今、手で絞ってみたらまだジワっ…
生後4ヶ月で完母です。 最近、夜8〜10時間連続で寝てくれるようになりました。 長く寝てくれて助かりますが、夜間授乳が無くなると母乳量が減ってしまわないか心配です。 1日の授乳回数は6回で日中2〜4時間間隔であげてます。 同じくらいの月齢で完母の方、夜長く寝てくれる際…
完ミに移行された方。 新生児を育てていますが、母乳拒否のため完ミにしたいと考えています。 次回の1か月健診でそのことを相談するつもりです。 今は病院から搾乳は3時間おきにしてという指示があるので従っていますが、どうやって完ミに移行されましたか?? 今は搾乳をしてい…
生後2ヶ月の娘がいます。 ミルクは混合なのですが、 1日の授乳回数が4〜5回です。 夜21時〜朝までぐっすり寝るので 夜中は起こさずそのまま寝かせているのですが 体重の増え方が緩やかで…💦 2ヶ月だと1日何回の授乳がベストでしょうか? 授乳は最初に母乳(左右10分ずつ)+ミル…
ピジョンの電動ハンディフィットプラスを使ってる方いますか? 産院でおすすめされ購入しました。 搾乳後、哺乳瓶は除菌毎度するとして、上のパーツで細かいのは使うたびに消毒が必須でしょうか。 説明書を見たら十分に乾燥させてからの使用と書いてあり、3時間毎の授乳に間に…
靭帯断裂したため、今度ACL(靭帯再建)手術をする予定です。 今現在8ヶ月の息子がいるのですが、完母のため一日数回搾乳をしなくてはなりません。 ACL手術、かなり激痛と聞くのですが手術後搾乳する余裕など果たしてあるのか...?と心配になりました。 もし靭帯の手術をしたことが…
もうすぐ5ヶ月。飲む量が少なくて困ってます。不安すぎてしんどいです。 体重は5600g、ミルク多めの混合です。 今日は、ミルクの1日量180mlでした。 母乳は恐らくほとんど出ていません。 (ゴクゴクという飲んでる音がすぐなくなる&搾乳しても10mlもでていないため) よく体重×10…
【混合のミルク量について】 生後4週目です。3ヶ月くらいは混合でやってみて ゆくゆくは完ミにしたいと思っています。 現在の体重は3400gです 混合のミルク量は適量でしょうか? よく寝る子で起きた時に母乳(乳頭保護器有)を 10分ずつ1日5.6回、+ミルク60mlを3.4回足してます…
母乳外来について伺いたいです! 里帰りから自宅に戻ったら母乳外来に行こうと思っています。 ①出産した産院以外でもいけるのでしょうか?? ②涌谷式と普通の産院でどちらがおすすめなどありますか?? 2週間検診の時に1か月検診の時にまたどれだけでてるか見ましょう、と言われ…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…